屋根改修工事のお知らせ(6月末まで)

CIMG2798 工事中
只今、当館では大きな工事が入っております。

屋根瓦が老朽化し、大変危険な状態となったからです。
CIMG2817 工事中

 万が一、この様に割れて、落ちて来たら大変です。

工事は、6月末まで行う予定です。
お客様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
工事期間中にお越し頂いたお客様には、
2016年12月22日(木)まで使える、
特別割引券1080円引き券をお渡しさせて頂いております。

クチコミ等では、「外観が古い!」と、ご指摘を多数頂戴して
おりましたが、創業以来43年経った今、
ようやく外観の改修工事が出来る運びとなりました。

CIMG2808 工事中
屋根の上の方から、景色を眺めてみました。
なんという絶景だろう!

7月以降は、とっても綺麗な外観となる事でしょう!
とても楽しみです♪

6月6日(月)~9日(木)は、休館とさせて頂き、
お食事会場前の廊下の天井を修繕する予定です。
CIMG2818 工事
今だから、語れますが、
なんと、穴が空いていたんですね。(((( ;゚д゚)))
この廊下の風景を見るのも、今日が最後です。

7月以降、新たな外観となる草津スカイランドホテルへ
是非、お越しくださいませ。
標高1200mの避暑地、草津温泉。
2015年8月にリニューアルした栖風亭のお部屋は、
全室エアコン付きです。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ベニサラサドウダン(紅更紗灯台・ツツジ科ドウダンツツジ属)

IMGP6040 紅更紗満天星
ベニサラサドウダンの花です。
草津国際スキー場、天狗山第一駐車場にて咲いておりました。
最初、真っ赤な実が生っているかと思いました。
6月で、こんな実がある木があるのか?と、思い、
近くに寄って見ました。

IMGP5973 ベニサラサドウダン
 こんな花が咲いておりました。

IMGP5997 ベニサラサドウダン
 赤くてとても可愛らしい花です。

IMGP5989 紅更紗満天星
今年は、いろんな花の花つきがいいですが、
こちらも凄いいっぱい咲いておりました。

先日、サラサドウダンについて紹介させて頂きましたが、
こちらはサラサドウダンの変種で、花の色が紅いので、
紅更紗灯台といいます。

IMGP5976 ベニサラサドウダン
 紅更紗満天星と書くのもあります。

満天星躑躅の場合ですが、
「満天星」という名前をあてるのは、中国の故事によるもので、
昔、仙宮で霊薬を練るうち、誤ってこぼした霊水が、
この木に散って壷状の玉(ギョク)になり、
まるで満天の星のように輝いたと、言われております。
こちらの名前の由来の方が、ロマンチックですね♪

IMGP5982 紅更紗満天星
 こちらから、西の河原公園に行ったり、西の河原露天風呂に
行くのも便利な駐車場です。

その際、入口で咲いておりますので、是非、ご覧ください。