ノリウツギ(糊空木・アジサイ科アジサイ属)

IMGP1793 ノリウツギ
只今、草津温泉のあちらこちらで、
この様な花を良く見かけます。
湯畑の湯瀧の前でも咲いていたので、
写真を撮ってみました。

ノリウツギ、漢字で書くと、糊空木といいます。

樹皮の内皮をはいで水につけると粘液を出ます。

それを和紙をすくときの糊として使ったことから
糊空木と言う様になったそいです。
夏休みの宿題で、このノリウツギから
糊を作るなんていうのも
いいかもしれませんね。

こんな小さな花も咲かせる様です。
IMGP1820 ノリウツギ
 
IMGP1823 ノリウツギ