久しぶりの雪です 2018年3月21日

雪情報
久しぶりに雪が降りました。
ここのところ、暖かい日が続いたり、
雨が降ったりして、スキー場はどうなってしまうんだろうと
心配されておりましたが、久しぶりに雪が降りました。
大分積もりそうです。
雪掻きは大変ですが、まだまだ、お客様にスキーを楽しんで頂きたいですね。

天気予報によりますと、今晩から明日の朝まで降り続く様です。

尚、お車でお越しのお客様には、ノーマルスタイヤでは危険です。
必ず、タイヤの滑り止め対策の上、お越しくださいませ。

どうぞ、お気を付けてお越しくださいませ。

温泉ソムリエ認定セミナー 開催のお知らせ

温泉ソムリエ認定セミナー
温泉ソムリエ認定セミナー開催のお知らせです。

昨年は、土曜日に行われましたが、今回は平日に行われます。
旅館・ホテル関係者の方にとって、土日は忙しくて参加出来ないと思います。
今回は、閑散期の平日に行われるので、参加しやすくなると思います。
正しい温泉の知識を勉強して、
お客様にご案内出来る様になってみませんか?

もちろん、一般のお客様の大歓迎です。

開催日時 2018年6月13日(水)12:45~17:00 
受講料  24,840円
受講資格 なし
会 場  草津スカイランドホテル

スケジュール 
・温泉の基礎知識
・正しい入浴法
・温泉分析書の読み方
・本日のまとめ
・温泉ソムリエ認定式

温泉ソムリエ認定セミナーのお申込みは、こちらからどうぞ。
https://www.onsenhyakkaten.com/sommelier/kusatsu

遠くからお越しのお客様には、特別なプランを作りました。
1名参加の場合、相部屋となりますが、
もし、1室1名の希望の場合は、プランを分けてご用意させて頂きました。
同じ受講者同士で、お部屋でも語りあいたいと言う方は、相部屋希望で、
個人的の参加で、ゆっくりと過ごしたい方は、1室希望でお申込みください。

温泉ソムリエ認定セミナー参加者限定プランについては、こちらからどうぞ。
1泊朝食付き 7,000円~ 1泊2食付 10,000円~
http://skylandhotel.jp/?page_id=21725

温泉ソムリエ認定セミナー
こちら、昨年の2017年に行われた時の温泉ソムリエ認定式の様子です。

皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げております。

今年も湯釜がご覧頂けます\(^O^)/

湯釜
こちらは、昨年(2017年)の6月に
解禁になった日に撮影した湯釜の画像です。
とても嬉しいニュースで、今年もご覧頂ける様になりました\(^O^)/

これまで、本白根山噴火で、噴火警戒レベル3となっておりましたが、
3月16日(金)の気象庁発表によりますと、
噴火警戒レベル2に引き下げられたとの事でした。

国道292号線(志賀草津高原ルート)は、
予定通り、4月20日(金)10時に再開通されます。
白根山の湯釜については、噴火警戒レベル1のままですので、
草津の人気観光スポット、湯釜をご覧頂ける事となりました。
本白根山に行けないのは、とても残念ですが、
湯釜の観光が出来る事となり、
ほっと胸を撫で下ろす思いですね。

本白根山の噴火警戒レベルについての
気象庁からの資料です。
本白根山噴火警戒レベル

本白根山噴火警戒レベル

こちら、国道292号線(志賀草津高原ルート)
の通行規制についてです。
志賀草津高原ルート通行規制について

ただし、融雪や大雨の影響で噴火による
降灰の道路上への流出がなくなるまでの確認が
出来るまでの間は、夜間(18時~翌朝7時)は
通行止めとなります。

草津温泉にお越しの際は、18時を過ぎると通れなくなりますのでお気を付けください。

春のペア宿泊券 当選者発表\(^O^)/ 2018年

[草津温泉] ブログ村キーワード

春のペア宿泊券当選者発表です。
本白根山噴火で、1月23日以降、多くのキャンセルが相次ぎましたが、
実に多くの方からご応募頂き、本当に嬉しい限りでございます。
今回の応募者数は、1095人でした。
今回は、本白根山噴火に伴う影響について、
あたたかい応援のメッセージもたくさん頂戴しました。
また、テレビのニュース番組に2回ほど出演させて頂き、
「テレビを見たよ!」とのメッセージも多数頂戴しました。
心より感謝申し上げます。
皆様の暖かい応援のお蔭で、今では、大分復活して参りました。
お越しになられるお客様も最近になってえて参りました。
本当にありがとうございます。

ご応募頂いたからの421件のメッセージについては、
こちらをご覧ください。
http://skylandhotel.jp/oubo/kansou180318.html

厳正なる抽選を行う為、抽選ツールを使って行いました。
こちらがその抽選ツールです。
http://linkis.com/web.fc2.com/MVTvO

こちらは、抽選を行った時の当選者の番号です。

抽選には、「1095」と入力をして行いました。

そして、エクセルに落とされた応募者リストより、
当選者の番号のところを探します。

おめでとうございます!
東京都にお住まいのT.E様に決定しました。
ご本人様には、メールをお送りさせて頂き、ペア宿泊券もお送りさせて頂きました。

また、こちらの方も、本白根山についてコメントを頂戴しました。
現在、本白根山噴火警戒レベルは2に引き下げられ、
国道292号線は、通行出来る事になり、
湯釜もご覧頂ける事になりました。

本当に良かったです!

春爛漫のお花がいっぱい咲き乱れる季節、
ゆっくりと癒されてくださいませ。

また、5月中旬頃から6月15日まで、
ペア宿泊券の応募を行う予定です。
惜しくも当選されなかった皆様、
これに懲りずに、またのご応募をお待ちしております。

湯畑美人☆彡


とても綺麗な女性の方が、当館にお泊り頂きました。
夜の湯けむりに包まれながら、湯畑のライトアップに、
キラキラとお2人を輝かせておりました。
なんて、インスタ映えする画像でしょうか!


今や、若い方に人気の湯畑です。
インスタ映えする写真が撮れる名スポットとして、いろんな方に写真を撮ってもらいたいですね。

草津温泉では、
「草津よいとこ撮ってチョイナ!」で、写真の投稿を募集しております。
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/932photo/

インスタグラムや、ツイターなどで、どんどん情報発信しましょう。
投稿する際は、#932photo と、入れてください。

ザゼン草公園の様子 2018年3月15日

ザゼン草公園

暖かい日が続いてますね♪
ちょっとした小春日和です。
お昼頃の気温は、なんと15℃でした。
もしかすると、ザゼン草が発芽しているのではと、
見に行ってみましたが、まだでした。
さすがに、まだ早かったですね。
でも、そろそろ発芽してもよさそうな雰囲気です。

例年では、3月下旬と言えども、寒くて、
いつもの様にダウンジャケットに
ぶ厚いヒートテックのアンダーウェアを着て、
出勤しましたが、車の中は暑かったです(笑)
しかし、夜となれば寒くなり、丁度いい感じになりました。

こちら、昨年の2017年3月19日に撮影した
ザゼン草公園の様子です。
ザゼン草公園

雪の量は、今年と全然違いますね。
今年は、いろんな花が咲き始めるのが昨年より早いのでしょうか。

春が来るのが待ち遠しいですね。

草津温泉から笑顔で元気! 2018年3月14日

3月14日(水)、草津温泉にしては珍しく、
朝からプラス3℃となり、チェックアオウトの頃になれば、
とても、暖かく感じました。
天気予報では、最高気温が15℃となっておりました。

最近では、学生さんのご宿泊が増えましたね。
学生生活、最後の思い出に、
バッチリと元気な笑顔で、記念写真を撮らさせて頂きました☆彡

記念写真
焼肉屋さんで、アルバイトされている学生さんです。
とても、ありがたい事に、
2日間、草津国際スキー場をご利用頂きました☆彡

記念写真
卒業旅行でお越し頂きました。
同じクラスメートだそうです。

学生のお客様、大歓迎です!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

今朝の湯畑 2018年3月14日

湯畑
朝の湯畑の風景、私は好きです。
出勤途中に、写真を撮ってみました。
いつもと変わりなく、もくもくと湯けむりが舞っておりました。
最近なって、朝の明るくなる時間が早くなって来ましたね。
今朝(3月14日)の気温は、朝6時頃で3℃。
天気予報を見ましたら、最高気温15℃となっておりました。
もしかすると、平野部では暑いぐらいになるのでしょうか?

これから、いろんな花が咲く季節になりますね。
もしかすると、ザゼン草の発芽が観られるかな?

暖かい春が来るのが、待ち遠しいですね。

みんなで選ぶ 第10回温泉大賞 東の横綱獲得\(^O^)/

BIGLOBE温泉大賞
BIGLOBE温泉、第10回みんなで選ぶ温泉大賞、
草津温泉は、お蔭様で今年も東の横綱を獲得しました。

たくさんの応援を頂きまして本当にありがとうございました。

みんなで選ぶ 第10回温泉大賞の詳細については、
こちらをご覧ください。
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/award/

草津温泉から笑顔で元気 2018年3月11日(日)

大好評の「草津温泉から笑顔で元気」シリーズ、
実にたくさんの方に、草津温泉から元気をお届け頂いております。

3月11日(日)、チェックアウト時も、
多くのお客様に、笑顔で記念写真を撮らさせて頂きました。

例年では、3月の土曜日は、早くからほとんど満室になりますが、
今年の3月10日(土)のご予約は、何部屋か空室がありました。
しかし、3月上旬より、予約が入り始め、ほぼ満室となりました。
これも、草津温泉での風評被害対策の取り組みのお蔭でしょう!

そして、草津温泉にお越しになられた皆様には、
心より感謝申し上げます。

そんな、元気な皆様の記念写真です☆彡
記念写真

記念写真

記念写真

お越し頂きまして、本当にありがとうございました。

是非、草津温泉にお越し頂き、笑顔を発信しましょう!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。