草津温泉 冬花火 2018年3月31日

草津温泉 冬花火
3月31日(土)、20時より、
今年2回目の花火が打ち上げられました。
今回は、コンデジの花火モードで撮影したら、
思いのほか、綺麗に撮影出来ました。

当館の駐車場から撮影した画像です。
草津温泉 冬花火

草津温泉 冬花火

草津温泉 冬花火

草津温泉 冬花火

草津温泉 冬花火

草津温泉 冬花火

来年も、行われるといいですね。
どうぞ、お楽しみに!

ゆもみくん 2018年4月特別公演のお知らせ 

ゆもみくん
是非、ご覧ください!
この豪快な男もみ!
ザスパクサツ群馬のチャレンジャーズチームによる、
熱乃湯「湯もみと踊りショー」、4月開催のお知らせです。

【日時】2018年4月5日(木)、14日(土)、21日(土)、28日(土)
【時間】午後4時30分~
【会場】草津温泉湯畑まえ 「熱乃湯」
【料金】大人 600円 小学生 300円

先日、取材に行き、動画も撮影して参りました。

始めた当初に比べて、パワーアップされ、
ショーの雰囲気も大分変わり、
観て楽しいショーとなっております。

是非、湯もみと踊り賞ショーをお楽しみくださいませ。

草津温泉スキー場へ、名称が変わります

草津国際スキー場天狗山ゲレンデ
こちら、3月28日(水)の朝に撮影した天狗山ゲレンデの様子です。
長く親しまれて来た名称、「草津国際スキー場」ですが、
2018年4月1日より、「草津温泉スキー場」へ変わるそうです。
草津温泉にあるスキー場というイメージが濃くなりますね♪

私の個人的なイメージかもしれませんが、国際という名称がつくと
バリバリの体育系という感じが想像されてしまいますが、
「草津温泉スキー場」となれば、ファミリーやレジャーで、
楽しめる様なイメージになるかと思います。

今後、スキー場の営業について、
以下の様な予定となっております。

草津国際スキー場のメルマガよりコピペさせて頂きました。

《リフト営業》
【天狗地区】
◇天狗山第四ロマンスリフト(~4/8)
◇天狗山Tパラリフト(~4/8)

【御成地区】
◇殺生クワッドリフト(~4/1)

【青葉地区】
◇青葉山第一ロマンスリフト(~4/1)
◇青葉山第二ロマンスリフト(~4/1)

《食堂営業》
◇天狗山メインレストラン(~4/8)
◇天狗山ロッヂ(~4/8)
◇御成山ロッヂ(~3/25)
◇青葉山レストラン(~3/28)※トイレは4/1迄ご利用いただけます。

《その他の施設》
◇天狗山スポーツショップ(~4/8)
◇天狗山レンタルスキー(~4/8)
◇託児所(~4/1)
◇キッズパーク(~4/1)
◇スクール(~4/1)
◇無料シャトルバス(~4/8)

草津温泉スキー場をご利用のお客様限定で、お得なプランがございます。
スキー場を応援する意味でも、是非ご利用くださいませ。

草津国際スキー場 天狗山ゲレンデ
【平日スキー&スノボ利用限定!】和室1,080円引き!草津温泉スキー場★応援プラン☆彡

草津温泉スキー場で、スキー、スノボをお楽しみください。

春の味覚が楽しめる季節になりました♪

ふきのとう
今日も暖かいですね。
お昼頃、道の駅では16℃でした。
なんと、我が家の裏に、ふきのとうが出ているのを発見!
これがまた、美味しいんですよ~♪
いよいよ、春の味覚を楽しめる季節となりました。
田舎暮らしだから出来る贅沢ですね。
しかも、タダ!

ふきのとう
これから、山菜が美味しいですね。

草津森の癒し歩道サイクリングコースの様子 2018年3月27日

 森の癒し歩道サイクリングコース
いや~、暖かくなって来ましたね~♪
ちょっと、草津癒しの森歩道を覗きに行ってみました。
まだまだ、雪は残っているところもありますが、
十分に散策が楽しめます。

 森の癒し歩道サイクリングコース
とっても静かです。
遠くから野鳥の声が聴こえておりました。

自然が作った、雪の芸術作品でしょうか?
 森の癒し歩道サイクリングコース

キジでしょうか?
もう、動物も活動し始めてますね。
 森の癒し歩道サイクリングコース

と、言う事は、もしかするとクマも出るかもしれません。
森を散策する時は、熊鈴は必需品です。
必ず、音の鳴る物を身につけて、森の散策をお楽しみください。

岩盤浴「ヒーリングストーンスパ」オープン!

岩盤浴 ヒーリングストーンスパ
この度、2018年3月24日(土)に、岩盤浴をオープン致しました!
この度オープンした岩盤浴は、ヒーリングストーンスパと言い、普通の岩盤浴とは、少々違います。
あたためられた天然鉱石の上に横になり、ゆっくりと時間をかけて体の芯から遠赤外線効果、マイナスイオン効果、波動効果などの石本来のちからを取りこみ、リラックス・健康増進・癒しをサポートいたします。長時間のご使用においてもサウナやお風呂のような息苦しさはなく、お年寄りからお子様までどなたにでも自然な心地よさをご体験いただけるものです。
夢ごこちのひとときをストーンスパでぜひお楽しみください。

使用している天然鉱石は、麦飯石です。
古来から特殊な機能を持つ薬石として利用され珍重されてきたと言われております。
豊富な遠赤外線により体を芯から温めます。

ご利用時間は1回50分となります。
営業時間:14:00~21:40
利用料
1名利用 お一人様 2,000円(税別)
2名利用 お一人様 1,500円(税別)

チェックインの際、ご予約を承ります。
是非、ご利用くださいませ。

 

岩盤浴詳細は、こちらをご覧ください。
http://skylandhotel.jp/?page_id=23458

ご宿泊プランはこちらをご覧ください。
【岩盤浴利用付】ほんわ~り体の芯まで届く夢ごこち気分♪ヒーリングストーンスパ体験プラン

草津温泉から笑顔で元気! 2018年3月25日

土曜日は、お蔭様で満室となりました。
今週は、ご家族連れのお客様が多かったですね。
また、3世代の大家族でお越しのお客様もいらっしゃいました。
たくさん方にお越し頂き、心より感謝申し上げます。

今日は、良く晴れていて青い空が広がっておりました。
そんな中、皆様、元気に笑顔で写真に写ってくれました☆彡

記念写真

記念写真

記念写真

記念写真

ザゼン草が出て来ました 2018年3月24日

ザゼン草
春の訪れを思わせる嬉しいお知らせです。
ザゼン草公園にて、ザゼン草が生え始めているのを見つけました。
これから、暖かい春が待ってます。
寒くて、長い冬も終わりかと思うと嬉しくなりますね。

最近では、株の数も少なく、たくさんは咲かないと思いますが、
とても珍しい花ですので、観る価値はありますね。
見頃になるまでは、4月上旬頃でしょうか。

また、日にちが経ったら観に行きたいと思います。
どうぞ、お楽しみに!

草津国際スキー場の様子 2018年3月23日

草津国際スキー場
本日(3月23日)に撮影した
草津国際スキー場天狗山ゲレンデの様子です。
21日は、大雪の予報でしたが、かなり湿った雪で、
すぐに解けてなくなってしまいました。
ここのところ雨が降ったり、気温が高い日が続いたりと、
スキー場はどうなっているんだろうと心配になって、
様子を見に行ってみました。

まだまだ、しっかりと雪がありました。
スキーヤー、スノーボーダーの方達も、
気持ち良く滑っておりました。

氷点下の日には、スノーマシンを使って
雪を降らせている様ですね。
草津国際スキー場

草津国際スキー場は、4月8日(日)までの営業予定となっております。
今後、雪の状態によって、ゲレンデの営業範囲が変わって参ります。
詳しくは、公式ホームページをご確認の上、お出掛けください。

草津国際スキー場
https://www.kusatsu-kokusai.com/winter/index

ワンコインナーター&冬花火☆彡

ワンコインナイター&冬花火
いよいよ、3月31日(土)は、冬花火開催です。
冬花火は、20時から、約1000発の花火が打ち上げられます。
また、草津国際スキー場では、ワンコインナイターの日で、
なんと500円で、リフト乗り放題となります。
ナイター営業は、17時~21時です。

18時からの夕食を召し上がってから、
少しハードですが、ナイタースキー&花火鑑賞は可能でしょう。
スキー場の上から眺める冬の花火は、草津ならではの風物詩になりそうですね。

この日にご宿泊の方で、スキーをされる方は、
是非、ナイタースキーと花火鑑賞をお楽しみください。