志賀草津高原ルート開通\(^_^)/ 2018年4月20日

雪の回廊
志賀草津高原ルートが開通されれば、
一番の楽しみは山田峠にある雪の回廊ですが、
今年は雪が少なかった為、例年の半分ぐらの高さです。
でも、それなりに楽しめそうです。

火山灰
白根山に行く途中、所々で火山灰のまざった雪が見られます。
本白根山噴火の後が、生々しいですね。

開通式
こちら、志賀草津高原ルート開通式の様子です。

最近になって、バイクの通リング、スポーツカーなど
お車がたくん道路で見かけます。
高原の風を受けて、ドライブやツーリングは良さそうですね。

是非、ご利用くださいませ。

NHK旬感☆ゴトーチ!「草津よいとこ一度はおいで!~群馬 草津温泉~」

NHK
テレビ放送のお知らせです!
つい最近までは、噴火の事ばかりが多かったでしたが、
いよいよ明るい内容で紹介される様になりましたね。

NHK、お昼の番組、「旬感☆ゴトーチ!」で紹介されます。
そして、なんと、草津温泉から生中継を予定しているそうです。
ゆもみくんの湯もみと踊りショーなども紹介される様です。
【放送日時】
平成30年4月23日(月)午後12時20分~
【番組ホームページ】
NHK『旬感☆ゴトーチ!』
http://www4.nhk.or.jp/goto-chi/x/2018-04-23/21/32909/1187019/
尚、番組の内容と放送時間は変更になる場合があります、予めご了承下さい。

是非、ご覧くださいませ。

長野原で桜満開です♪ 2018年4月19日

長野原桜とスイセン
平野部などでは、もう桜は終わりでしょうか?
こちら、草津温泉から少し下ったところにある、
長野原町の西吾妻福祉病院へ入る道で咲いている桜です。
只今、満開となっております。
黄色のスイセンと桜の色が良く合いますね。

草津温泉にお越しになる途中、ご覧頂けます。
桜

桜
電車でお越しの方も、長野原草津口よりJRバスに乗換えますが、
バスからもご覧いただけます。

本日(4月19日)に撮影した浅間山の様子です。
浅間山
4月なのに、寒い日が続いており、
浅間山の頂上付近では雪だった様ですね。
最近まで雪が薄くなっていたのですが、
真っ白な冠雪が見る事が出来ました。

今日は、昼間の気温で16℃となり暖かい陽気となっております。
天気予報によりますと、都会では、今週末に真夏の様な気温になるとか?
草津温泉の最高気温は24℃となっておりました。
さぞ、平野部は暑くなる事でしょう。
どうぞ、涼みに草津温泉へいらしてください。
夜は、キャンドルイベントや、ふるまいイベントで、
浴衣を着てお出掛けになるのに、気持ちいい事でしょう。
土曜日は、まだ、空室がございます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ザゼン草公園の様子 2018年4月18日

ザゼン草
本日(4月18日)の午前中は、寒くて冷たい雨が降っておりました。
しかし、午後になって、晴れて来たので、
ザゼン草公園は、どうなっているのかなと思い、
見に行ってみました。

もう、見頃と言っていいと思いますが、
やはり、今年も株の数は少ないですね。

木道も整備され、通りやすくなっております。
ザゼン草公園

ザゼン草
春に一早く咲く花、ザゼン草。
確かにお坊さんが、中で座禅をしている様に見えます。
なんか、見に行くと縁起がいい様な気がしませんか?

ザゼン草公園は、これから、いろんな珍しい山の花が次々へと咲いて参ります。
野鳥の声が聴こえ、川のせせらぎの音、
癒されると思います。

そして、新緑もとても綺麗です。
是非、お立ちよりくださいませ。

草津森の癒し歩道 ロイヤルコース

草津森の癒し歩道
草津森の癒し歩道ロイヤルコースの状況です。
もう、雪はほとんどありませんでした。
これなら、十分に森林浴は楽しめますね。
これから芽吹き始め、強いパワーを感じられるのではないでしょうか。
森の中に入れば、野鳥の雛が、元気に鳴いている声が、
いっぱい聴こえて参ります。
温泉、森林浴で、いっぱい癒されましょう。
先日オープンしたばかりの岩盤浴も利用すれば、
きっと、心も体も、リフレッシュされる事でしょう。

ゆっくり、のんびりと、草津温泉をお楽しみくださいませ。

桜の開花状況 2018年4月16日


何故か、草津温泉で一番早く桜の開花を見つけるのは、
こちらの品木ダム中和工場前、湯川のところに咲く桜の木です。
他のところでは、まだまだこれからです。


これが、満開に咲けば、白根山をバックに、
絶景を楽しむ事が出来る事でしょう。

どうぞ、お楽しみに!


ベルツ通り沿いでは、スイセンが咲いております。
草津温泉では、これからなんです。

これから、いろいろな花が咲き乱れて、街を散策すると癒されますね。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

百年石制作 無料体験出来ます 2018年

環境体験アミューズメント
環境体験アミューズメントより、お知らせです。
百年石とは、石灰石に自分の創意工夫を凝らしたペイントをし、
強酸性の草津温泉に漬けておくと、ペイントしたところが浮き上がり、
素敵なアート作品が出来上がるものです。
お子様の自由研究や、自分へのお土産として、体験してみてはいかがでしょうか。

開館時間 9時30分~16時
百年石制作は15時受付終了 最大40名
百年石はスタッフが温泉につけ仕上げた後、
着払いで発送となります。

開館予定日、詳細については、こちらをご覧ください。
百年石作り

主催
環境体験アミューズメント
群馬県吾妻郡草津町大字草津604-1
品木ダム水質管理所内
TEL 0279-88-5677
http://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/sinaki00009.html

是非、ご利用くださいませ。

女子会プランでお越し頂きました☆彡 2018年4月14

女子会
女子会プランでお越し頂きました☆彡
今日は、日中でも6℃ぐらいと肌寒い気候となっておりました。
そんな中、元気いっぱいに浴衣一枚で記念撮影。
寒い中、ありがとうございました♪
大学生の時、ゼミでの仲良しグループだったそうです。
今では、社会人として、立派に活躍されております。
これからもご発展をお祈り致しております。

旅行で応援!! 「草津温泉応援 高速バス往復割引」きっぷ販売中!

高速バス割引販売
渋谷からお越しの方へ、とっても嬉しいニュースです!
今、渋谷マークシティから草津温泉までの直通バスが運行されております。
4月1日より、往復割引切符を販売し始めました。
ご乗車になれるのは、4月20日(金)からです。

通常片道 3,500円、往復で7,000円となりますが、
旅行で応援!! 「草津温泉応援 高速バス往復割引」きっぷ
として、往復5,500円で販売!
なんと、1,500円もお得です!

【発売対象期間】
2018年4月20日(金)~ 2018年7月13日(金)
【発売対象外期間】
ゴールデンウィーク期間(2018年4月28日~2018年5月6日)の発売はありません。

お申込み方法、詳細につきましては、こちらをご覧ください。
https://www.tokyubus.co.jp/news/001657.html
渋谷~軽井沢・草津温泉 高速バス 観光ガイド付き リーフレットはこちら(5.24MB)

渋谷マークシティと草津温泉バースターミナルの
時刻表は以下の様になります。(2018年4月12日現在)
渋谷マークシティ発、草津温泉着は、
7時35分発 → 13時15分着
8時35分発 → 13時15分着
9時35分発 → 14時15分着

草津温泉発、渋谷マークシティ着は、
15時45分発 → 20時25分着
16時45分発 → 21時25分着
17時45分発 → 22時25分着

ゆっくりと草津温泉で、遊びたい方には、いいかもしれませんね。

また、軽井沢経由での経路となりますので、
いつもとは、違った景色をお楽しみ頂けるのではないかと思います。
是非、ご利用くださいませ。

石楠花の蕾の様子 2018年4月12日 当館にて

シャクナゲ 蕾の様子
少しの間、寒かったですが、
また、暖かくなって来ましたね。
当館の駐車場入口にあるシャクナゲの様子です。
もう、蕾がほころび始めました。
今年は、早いですね。
GW頃には、シャクナゲがいっぱい咲いて、
皆様をお迎え出来る様になるといいですね。