融雪道路工事中

融雪道路
天狗山ゲレンデ前より、ベルツ通りまでの区間の一部で融雪道路工事が行われております。
工事期間は、11月7日(火)までの予定となっております。
普通乗用車では、すんなりと通れると思いますが、超大型バスなどは多少狭いかもしれません。
お気を付けてお越しくださいませ。

融雪道路
融雪道路は、写真の様に菅の中にお湯を流して、道路を融雪させます。
お湯は、草津温泉の温泉熱を利用して温めます。
温泉の自然湧出量日本一であるからこそ、豊富な天然資源を使った、
エコで環境に優しいシステムですね。
これで、大分、融雪道路も広がり、通り易くなります!

しかし、まだまだ、融雪されていないところもありますので、
冬にお車でお越しのお客様は、タイヤの滑り止め対策の上、お越しくださいませ。

本日(10月21日)の紅葉の様子

国道292号線 紅葉

国道292号線 紅葉
出勤途中、紅葉の写真を撮りながら、国道292号線を通って、少し遠回りもしながら参りました。
今日は、丘の上ホテルさん付近の紅葉がとても綺麗でしたので、写真を撮ってみました。

道の駅 紅葉

道の駅 紅葉
道の駅での紅葉です。

谷沢橋 紅葉

谷沢橋 紅葉
谷沢橋での状態です。

草津温泉でのお天気は、まだ小雨でしたので、何とか撮影する事が出来ました。
台風で、紅葉の葉が飛んでしまわない様、祈るばかりです。

これから、ツツジやカエデなどが真っ赤になる事でしょう。
どうぞ、お楽しみに!

松茸を仕入れてます

松茸
松茸御膳のプランでお申込みいただいた方が、たくさんいらっしゃいましたので、
調理場でその松茸の写真を撮ってみました。
こちらが、松茸御膳プランで使っている生の松茸です。
見るからに美味しそうですね~♪

こちら、松茸釜飯です。
松茸御膳

こちら、松茸土瓶蒸しです。
松茸土瓶蒸し

ふわ~っと、松茸の香りでいっぱいの松茸御膳プラン。
秋の味覚を存分にお楽しみください。

松茸御膳プラン
https://www.jhpds.net/ponpare_skylandhotel/….

一日警察署長を務めました♪

当館の女将の娘、萌ちゃんが今年は草津温泉感謝祭で温泉女神を務めましたので、
只今、草津温泉の観光大使として活動中です。
今回は、長野原警察署の一日警察署長を務めました。

この日は、生憎の雨でしたが、元気にビラ配りなどを行い、
振り込め詐欺などに騙されない様、安心安全の町づくりの為に活躍しました。

長野原警察署長より、感謝状も頂いた様です。

それが、こちらです。

最近、メールなども巧妙になり、うっかり騙されそうになって開いてしまうのも増えて来ました。
知っているメールアドレスから送られて来たもので、カードの番号を確認したいというのもありました。
実に恐ろしいですね。

皆様もいろんな手口に騙されない様、気を付けましょう!

またまた、最低気温を更新!

道の駅 気温
私がここを通る中では、この時期の最低気温を更新しました。
なんと、5℃です。とても、寒い朝を迎えましたが、ずっと雨だったので、久しぶりに晴れて嬉しい気持ちになります。
今日、お越しになられたお客様は、とってもラッキーですね♪

道の駅 紅葉
こちら、道の駅での紅葉の状況です。
これから、もっと紅くなって参ります。見頃になれば、夜のライトアップが始まります。
時計台の手前にグリーンのシートで覆われたものがありますが、こちらから照らされます。

こちら、2015年10月29日に撮影した、紅葉のライトアップです。

天狗山ゲレンデでの紅葉です。
天狗山 紅葉

湯畑の様子です。

今が、紅葉の見頃と言っても良いでしょうか。
これからも、いろんなところで綺麗な紅葉をご覧頂けると思います。

これからも写真を撮りまくって、アップします。
どうぞ、お楽しみに!

白根火山ロープウェイ 運休のお知らせ

白根火山ロープウェイ

白根山へ行く際、絶景を眺めながら行ける、白根火山ロープウェイですが、毎年、運休の時期がございます。
冬のスキーシーズンまで、安全にご利用頂ける様にと定期点検整備が入ります。
ロープウェイ運休のお知らせ

11月6日(月)~12月15日(金)の期間中、ロープウェイに乗る事を計画されている様でしたら、この期間は乗れませんのでお気を付けください。
スキー場がオープンされる日まで、お楽しみに!

今朝の気温は7℃でした


ここのところ、雨の日が多いですね。
今朝、道の駅での気温は7℃でした。
この季節、私がここを通った中では最低気温でした。

当館での庭の紅葉は、だんだんと紅く染まって来ております。

ベルツ通り沿いの景色です。

まだまだ、これから、もっと綺麗になって行くでしょう。

草津温泉 今朝の風景

今朝は、気温は8℃でした。寒い日が続いておりますね。
朝の出勤途中、何気ない風景の写真を撮って参りました。

雲海
草津温泉の温泉街から雲海が見えておりました。
いつもの風景に、新たなお店が出来ました。

ローソン
10月13日に草津温泉でローソンがオープンされました。
町民の人口は約6500人でしょうか?コンビニの数は8件目です。
いかに観光のお客様が多いかお分かりでしょう。
草津町には、前口も含めて、セブンイレブン4件、セーブオン3件、ローソン1件となりました。
10月19日までの間、開店記念セールをしております。

湯畑

湯畑
湯畑です。
気温が低いせいか、湯けむりがもくもくと沸いておりました。

湯川
湯川です。各旅館、ホテルの廃湯は、こちらに流されて、中和されて、川に戻します。

湯川
遠くに見えるけむりは、山火事の様ですが、これは万代鉱で、草津温泉では、最大の湯量の源泉です。

今日は話題もなく、何となく、写真を貼って、紹介させて頂きましたm(_ _)m

昼間で9℃!

道の駅 気温
ついこの間まで、昼間の気温も22℃ぐらいあって、
暖かく過ごしておりましたが、昨日より一気に気温が下がりましたね。
道の駅での気温は、お昼頃で9℃でした。平野部では、冬の気温でしょう。
ついこの間まで、夏の気温で半袖TシャツでOKだったと思います。
信じ難いかもしれませんが、草津は寒いです。暖かい服装をお持ちの上、お越しくださいませ。

10月14日(土)現在の紅葉の状況をご案内します。

紅葉も、下の方へ降りて来てますね。
こちら、標高1000mぐらいの草津町前口の紅葉です。
前口 紅葉

前口 紅葉

白根神社周辺の紅葉です。
白根神社 紅葉

白根神社 紅葉

国道292号線から当館までの道のり、道路沿いの紅葉を動画でご覧ください。

これからも、さらに紅葉が楽しめそうです。

草津温泉ジャズフェスティバル2017

草津温泉ジャズフェスティバル
毎年の恒例となりました。
「草津温泉ジャズフェスティバル2017」のお知らせです。
地元の群馬県東吾妻出身!ジャズシンガー三善香里さんの素晴らしい歌声を是非お聴きください。

メンバーの紹介については、こちらをご覧ください。
草津温泉ジャズフェスティバル

前夜祭として湯畑にてストリートライブも行われます!
この日は、キャンドルイベントも行われ、柔らかなキャンドルの灯りにジャズを聴きながら、ロマンチックな夜をお過ごし頂ける事でしょう。

・前夜祭ストリートライブ
 日時 10月28日(土) 19:30~20:00(雨天中止)
 場所 湯畑湯路広場

・草津温泉ジャズフェスティバル2017
 日時 10月29日(日) 13時開場 13:30~15:15
 場所 草津音楽の森国際コンサートホール

この日にご宿泊のお客様は、是非、お出かけくださいませ。