劇場版 お前はまだグンマを知らない

お前はまだグンマを知らない
以前、日本テレビでドラマ化されて、驚きましたが、なんと、映画化されて、本日、2017年7月22日(土)より全国で公開される事となりました。
ドラマを観て、とても笑える番組内容で、深夜番組にしては視聴率も良かったそうです。草津温泉からは、ゆもみちゃんも特別出演!
是非、観に行ってみてください!

こちら劇場版の予告篇です。

ホームページは、こちらをご覧ください。
http://www.ntv.co.jp/omagun/movie/

花の駅 美野原 中之条町にオープン!

美野原 花の駅

新聞の折り込み広告に入っておりましたので、ご案内させて頂きます。
新たな観光スポットが、7月22日(土)にオープンされる様です。
花の駅美野原というところです。以前、「薬王園」があったところですね。
日本を代表するガーデンデザイナー吉谷桂子氏が監修する最新作「スパイラルガーデン」、中之条町の花「やまゆり」の群生地などなど、お花いっぱいの施設です。

7月22日(土)、23日(日)は、オープニングイベントとして、イベントで盛りだくさんです!
草津温泉へお越しになる途中、お帰りの際、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ホームページ
http://www.town.nakanojo.gunma.jp/hananoeki/minohara/

八ッ場ダム&チャツボミ公園バスツアーのご案内

チャツボミゴケ公園

電車、バスでお越しのお客様には、きっと行く事の出来ないツアーでしょう。
また、お車でお越しのお客様にとっても、地図を調べながら行くのも大変なコースです。
バスにのって、気楽に1日の観光を楽しんでみませんか?
今、話題のチャツボミゴケ公園、今でしか観る事の出来ない建設中の八ッ場ダム。
8月10日~20日の間限定で、ツアーが行われます。
この日、お泊りのお客様は、是非のご参加をお薦めします。
予約制となっております。
詳細については、下の画像をクリックして拡大してご覧いただくか、こちらをご覧ください。
八ッ場ダム&チャツボミ公園バスツアーのご案内

http://www.kan-etsu.net/publics/index/8/

白根神社祭礼の様子

白根神社祭礼

今年からフロントに入社した台湾のスタッフがおります。
せっかくだから、日本のお祭りを観に行ってもらいたく、白根神社祭りの写真を撮って来てもらいました。
台湾とは違う凄いお祭りですねと、喜んでおりました。
いい思い出になったかな。

「神の雫」に登場した!

サンテロ ピノ・シャルドネ
この度、新しいスパークリングワインをお食事会場で新らに発売いたしました。
週刊モーニングで大人気のワイン漫画「神の雫」で登場したスパークリングワインです。この漫画で登場するワインは美味しいものばかりと話題となっております。主人公の神咲雫が『旨みもあるし、泡も綺麗』と絶賛したと言う話のものです。

漫画の単行本では、15巻に掲載されている様です。
神の雫

また、世界の公式ワインコンクールでも金賞を多数受賞しております。
バリ農業コンクール、ヴィナリ国際ワインコンクール、マコン・グラヴァン・コンクール、ヴィニタリー国際醸造コンクール、コンクール・ナシオナル・デ・クレマン、チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン、国際ワイン&スプリッツ・コンペティション、ボルドー・アキテーヌ・ワインコンクール、等々です。
ピノビアンコ種50%とシャルドネ種50%を用いてつくられた本格辛口のスパークリングワイン。
泡立ちはきめ細かく、スッキリした味わいで料理との相性も抜群です!!

サンテロ ピノ・シャルドネ(375ml) 2,160円

是非、ご賞味くださいませ。

これぞ、ザ・避暑地!

道の駅 気温

これぞ、避暑地らしい気温です!
今朝は、少し曇っておりましたが、これから晴れる様です。
絶好の行楽日和になりそうですね。

本日より2日間、白根神社祭礼が行われます。
せっかくですから、色浴衣を着て、お祭りを見ながら中心街湯畑へお出掛けになりませんか。
連休明けなので、お部屋にはかなり余裕があります。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

草津温泉、昼間で26℃でした

道の駅 温度計

暑い日が続きますね。
昼間の気温で26℃でした。平野部では30℃超えでしょうか。
草津温泉では、いくらか涼しく感じるかと思います。
これからの夏、是非、避暑でのお越しを心よりお待ち申し上げております。

夏休みは、お子様に花火をプレゼントします!

お子様に花火のプレゼント

花火

ご宿泊は、8月31日までの夏休み期間限定。
小学生以下のお子様に花火をプレゼントします!
草津温泉での夜は浴衣を着て、当ホテルのお庭で家族みんなで楽しく花火をしてみませんか?
尚、花火のプレゼントは有料のお子様に限らさせていただきます。

ファミリーで、是非、草津温泉へお越しください。大

浴場は、チェックインからチェックアウトまで、いつでもご入浴できますから、ゆったりのんびりお過ごしください。

★夏休みのイベント情報
・草津温泉感謝祭
8月1日~2日
・夏休みお楽しみ昆虫採取
8月8日  道の駅運動茶屋公園にて
・草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル
8月17日~30日
草津温泉街では、「街角コンサート」が、1日に4回ぐらい、いろいろなところで行われます。

★夏休みの宿題にオススメ
・環境アミューズメント 百年石作り
石灰石にペンキで字や絵を描き、草津温泉に3日間浸けておくと、 ペイントしたところ以外の部分が酸によって溶けて、ペイントしたところが浮き出てきます。酸性とは何か、自由研究も出来ます。
・とんぼ玉作り
草津ガラス蔵というお店で、とんぼ玉作りの体験が出来ます。オリジナルのとんぼ玉を作ってみよう!

【夏休み】パパママ楽しいよ♪お子様に花火プレゼント付\(^0^)/ファミリープラン
https://directin.jp/?z=582104

※夏休み期間中は、こちらのプランでなくても、お子様に花火をプレゼントします。
是非、他のプランもご検討くださいませ。

涼しい草津温泉で楽しく、ゆったりと過ごしましょう。

夏休みに自由研究にオススメ!

中和工場見学ガイドツアー
夏休みの自由研究にオススメのツアーのご案内です。
草津温泉は日本一の湧出量を誇り、毎分32300リットルの温泉が流れております。
しかしpH1.5~2.0と強い酸性で、これをこのまま川に流してしまうと、大変なことになってしまいます。
魚や植物などが死滅してしまい、石などが酸性によって融けてしまいます。そこで、草津温泉では、この様な事を避ける為、中和工場という施設があります。各温泉施設から流れて来る廃湯を湯川で一箇所に集めて、そこに石灰ミルクを流し込んで中和させて、品木ダムというところで完全に中和させてから川に流しております。その仕組みについて、詳しく説明してくれるツアーがこちらです。草津温泉に旅行されたついでに、夏休みの宿題も終わらせてしまいましょう!

環境体験アミューズメント
http://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/sinaki00009.html
0879-88-5677

第72代温泉女神は、当ホテルの萌ちゃんです。

草津温泉感謝祭 温泉女神
今年の草津温泉感謝祭で、第72代温泉女神を務めるのは、当館女将の娘で、小林萌ちゃんです。7月10日(日)に、町役場で10日、認証状や女神の冠の授与式が行われた。8月1日(火)~2日(水)の期間、「源泉お汲み合わせの儀」「源泉分湯の儀」「献湯」など、様々な神事をつかさどります。今年は、是非、草津温泉感謝祭をご覧にいらしてください。