スキー場、コンディション復活!

CIMG2376 道の駅
 昨夜から降った雪の状況です。
こちら、今朝、撮影した画像です。
春の雪景色はとてもきれいです。

道路には、さほど雪は積もりませんでした。
CIMG2378 道の駅

CIMG2380 道の駅

 
こちら、お昼頃の道路状況です。

雪不足で心配されていたスキー場の様子です。
天狗山ゲレンデの様子です。
IMGP3493 草津国際スキー場

 IMGP3483 草津国際スキー場

草津国際スキー場、ツイッターの情報によりますと、
本白根山では、サラサラのパウダースノーが降り、
実に良いコンディションだそうです。

雲海を眺めながらのスキーで最高でしょうね!

スキーヤー、スノーボーダーの皆様、
是非、草津国際スキー場へお越しくださいませ。
 

ザゼン草公園の様子

IMGP3437 ザゼン草公園
例年より暖かい日が続いているので、
もしかしたらと思って行って見ました。
しかし、ザゼン草の発芽は、
残念ながら見る事が出来ませんでした。

今年は例年より早く発芽しそうですね。
いつ、発芽するか、どうぞお楽しみに! 

雪が降ってます。

IMGP3480 みぞれ

IMGP3476 雪

本日、午前中は雨で午後からみぞれ、
そして、只今雪が降っております。

湿った雪で重たそうです。
これが凍ったら、どうなっちゃうんだろう?

コハコベ(小繁縷・ナデシコ科ハコベ属)

IMGP3406 コハコベ
今年初めての花図鑑です!
例年では、道の駅周辺の公園は、雪に覆われておりますが、
今年は雪が少なく、ちょっと足を踏み入れ、
中を探索してみました。
そしたら、何やら小さな花が咲いているではありませんか!

春の七草のひとつとして、「はこべら」がありますが、
現在の名称で、この「コハコベ」が、そうです。
平野部では、とっくに咲いているかもしれませんが、
草津温泉でこんなに早く「春の七草」に出会えるとは!
ところで、1月7日に七草粥を食べるという習慣がありますが、
草津温泉では、無理ですね(笑)

IMGP3420 コハコベ
食用として、おひたしにしたり、
全草は繁縷(はんろう)という生薬で、
利尿作用、浄血作用があるとされているそうです。

IMGP3414 コハコベ
まだ、成長の段階では、雄しべがピンク色になっております。

こちら、昨年の5月頃に撮影した画像です。
IMGP7545 コハコベ
一見すると、花弁が10枚あるように見えますが、
良く見ると下の方で繋がっていて、
実は花弁は5枚なのです。

例年より、かなり早い花ごよみのお知らせです。
暖かい春が、もうすぐやって来そうですね♪

暖かい日が続いておりますが‥‥

IMGP3422 道の駅
草津温泉にしては、暖かい日が続いてます。
道の駅では、プラス9℃でした。

ちなみに、こちら2年前の3月7日に撮影した
道の駅の画像です。
1888666_623986197674609_836579505_n
2年前の今頃は、こんなに雪があって、
気温もマイナス7℃でした。
いかに、今年は雪が少ないか、お分かりでしょう。

こちら、今週の草津温泉スポット天気予報です。
天気予報

天気予報は、コロコロ変わる事がございますので、
最新情報は、こちらをご覧ください。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/10/10426.html

今週末までの間に雪が降りそうです。

3月と言えども、草津温泉は雪が降ります。
お車でお越しの方は、十分にお気をつけてお越しくださいませ。 

草津森の癒し歩道の様子

IMGP3376 草津森の癒し歩道
草津森の癒し歩道に行ってみました。
普通、こんだけ積もっていれば、
スノーシュー無しでは中に入れませんが、
今年の雪は固いので、スニーカーで入る事が出来ました。 
IMGP3363 草津森の癒し歩道
 
50cmぐらいは積もっていると思いますが、
こんな感じで歩けます。
時々、ズボッと足が入ってしまう事もありますので、
お気を付けください。

こんな時期に冬の森に気楽に入れるなんて!
IMGP3355 草津森の癒し歩道
 
 

テレビ放送 JOYnt!で草津温泉が紹介されます。

群馬県では、おなじみのテレビ番組
「JOYnt!」で草津温泉が紹介されるご案内です。

JOYさんは、群馬県出身で、東京のテレビでも
大活躍中ですね。

ちなみに、昨年の12月にダンディ坂野さんと一緒に
当館へ取材にお越しになりました。
42cbccf7
こちら、TBSで放送された「ゴゴスマ」の
「日刊スマイル」のコーナーで当館が紹介されました。
https://youtu.be/0dmiAAz6c9E

 今回は、草津温泉のお宿の女将、若女将が紹介されるそうです。
もちろん、当館の女将も出演する予定です。
是非、ご覧ください。

群馬テレビでの放送予定は、
3月9日(水)午後11時~
3月13日(日)午後11時~(再放送)
と、なっております。

群馬県のローカルテレビですの群馬県のみですが、
千葉テレビ、テレビ神奈川、テレビ埼玉、とちぎテレビでも
放送されている様です。

他のテレビ局での「JOYnt!」の放送時間は
以下の通りになっておりますが、いつ放送されるかは、
分かりませんが、3月9日(水)以降で以下の時間で、
放送されると思います。
番組表をご確認の上、ご覧いただければ幸いです。

テレビ神奈川 毎週月曜日 26:30~
テレビ埼玉  毎週土曜日 25:00~
とちぎテレビ 毎週水曜日 23:00~
千葉テレビ  毎週月曜日 25:30~

どうぞ、お楽しみに!

尚、番組内容、放送時間などは変更される場合もありますので、
予めご了承くださいませ。

春の気配を感じます♪

IMGP3371 石楠花
当館の駐車場入口では、毎年きれいな石楠花の花が咲きます。
だんだんと暖かくなり始め、植物も春に備えて、
準備しているのだなと、思わされます。 

こちら、5月下旬頃から咲く、ツツジの蕾です。
 IMGP3350 つつじ
国道292号線を車で走っていると、
木々が芽吹き始めているのが分かります。

早く、暖かい春が来ないかなぁと思う
今日この頃です。 

草津国際スキー場には、雪があります

IMGP3347 草津国際スキー場
こちら、草津国際スキー場天狗山ゲレンデです。
最近の雪不足により、スキー場に雪がないかと、
心配されている方もいらっしゃると思います。
しかしながら、草津国際スキー場には、
上の画像の様に、雪があります。
こちらは、一番下にある天狗山ゲレンデですから、
本白根山の方に行けば、雪は豊富です。
只今、全面滑走可能となっており、
全長8Kmのロングダウンヒルを
思う存分楽しめる事でしょう。
是非、スキーで草津温泉にお出かけください。 

志賀草津高原ルート再開通のお知らせ 4/22~

[草津温泉] ブログ村キーワード


aa023587


431053e3

冬期閉鎖でした志賀・草津高原ルートが、

2016年4月22日(金)10時に開通されます。

こちらの画像は、昨年に撮影した雪の回廊です。

今年は、雪が少なかったので、こんなにも高い雪の回廊が

見られるかは分かりません。

これから降る雪に期待したいところですね。

天候の状態により、閉鎖となったりする事もございます。

こちらを通る場合は、情報収集の上、

草津温泉までお越しくださいます様、お願い申し上げます。