今年は、モミジの花盛りです♪

今から3年前から当館の庭で、
モミジの花を見つけて、驚きましたが、
今年は草津温泉で、あらゆる所で発見してます。

今まで、気づかなかったのか、
珍しいのか、分かりませんが、
その数々を掲載させて頂きます。

 P1220021 モミジの花

P1220046 モミジの花
こちら、国道292号線から、
草津カントリークラブへ行く途中の道で発見しました。
モミジの花は、「ハウチワカエデという種類の木に咲く 。」
と、教わりましたが、これは、どう見ても普通のモミジです。
ハウチワカエデに比べて、花の大きさが小さいですが、
たくさん咲いておりました。

 P1220057 モミジの花
こちら、国道292号線から静可山へ入るところに
あったモミジの花です。
この木は、ハウチワカエデです。
花も大きいです。

 P1220077 モミジの花

P1220080 モミジの花

こちら、おなじみの当館で咲いている、
ハウチワカエデの花です。
今年は、上に向かって咲いている花を初めて見つけました。

こんな、エピソードがあります。
昨年お泊りのお客様で、
「娘の名前が、『かえで』 って言うんですよ。
 カエデに花が咲くなんて、知りませんでした。」

そこで、私はこう答えました。
「きっと、娘さんにも、花が咲くでしょう!」

何のこっちゃ~。。。

秋は、真っ赤な紅葉、春は小さな花、
1年で2度、楽しめますよ~♪