2020年4月10日の朝、
チラチラと舞う雪の中、
当館のお庭にある白樺の木に、
綺麗な野鳥がとまっておりました。
アオゲラという野鳥です。
草津温泉で、良く見かけます。
これからの季節、野鳥の声が心地良く聴こえて来ますね。
朝起きると、野鳥の声でお目覚め♪
なんて、贅沢なのでしょうか。
たぶん、ここの事だと思います。
国道292号線と町道(中央通り)の交差点が
なんと、立体交差点になるそうです。
そして、新たな町のシンボルとして、
温泉が流れる「温泉門」を整備するとの事です。
いや~、驚きのニュースですね~。
上毛新聞のウェブニュースで知りました。
上毛新聞ニュース
ここの交差点では、直進なのに一時停止となっております。
よく警察の取り締まりも強化されておりますので、
ほぼ、車は一時停止をしております。
しかし、平日でも、写真の様に車が並びます。
連休やお盆、年末年始では大渋滞となります。
この2つの画像を見比べてみれば、
どの様になるか想像が出来るかと思います。
いつ、完成するかは分かりませんが、
とても楽しみですね。
工事中の様子は、毎日配信しております、
YouYubeの道路状況の動画でご覧頂けると思います。
こちら、2015年にリニューアルオープンされた栖風亭の廊下です。
お部屋の写真は、いろいろと掲載されておりますが、
廊下の写真は掲載しておりませんでしたので、
ご紹介したいと思いました。
水色とピンクのドア。
最初見た時は、衝撃的でした。
「なんじゃ、こりゃぁ~~」
という感じでしたが、すぐに慣れました。
なかなか、センスのいい色ではないかと、
すぐに思える様になりました。
エレベーターを降りると、この色に出くわしますが、
女性の方からには、「かわいい~♪」と
言われる方もいらっしゃいます。
是非、栖風亭のお部屋にお泊りくださいませ。
https://www.jhpds.net/ponpare_skylandhotel/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=330281&planCd=L1420120
コロナウィルス感染予防対策は、益々深刻化し、
こんな悲しい事までに、影響を及ぼしております。
中国からのインターシップの学生さんで6月まで働く予定でした。
冬の期間は、割と忙しく、一生懸命働いてくれました。
明るくてとても元気な2人で、
仕事をしているスタッフの皆を和ませてくれました。
とても、助かりました。
しかし、コロナウィルス感染予防対策の影響で、
キャンセルが相次ぎ、
休館の日も増え、仕事もなくなり、
やむを得ず、今日でお別れと言う事になってしまいました。
とても、残念ですね。
中国行きの飛行機も、なかなか取れなくて大変でした。
本国に帰ったら、2週間隔離されて、
それから家に帰れるとの事です。
実に可哀そうですね~。
中国に帰って、大学卒業後、日本で学んだ事が生かされ、
社会で活躍する事を心より祈っております。
早く、コロナウィルスが終息する事を願うばかりです。
こちら、2020年4月3日(金)に撮影した草津温泉スキー場です。
当館も休館中でお休みですが、
温泉に入りに行くついでに、
様子を見に行ってみました。
昨日、一昨日は、ほとんど人がいませんでしたが、
今日は、少しだけスキーを楽しんでいる方がいらっしゃいました。
まるで、東日本大震災や白根火山噴火の時の様です。
大震災の時は、「自粛をやめよう!」とか、
白根山噴火の時は、「街中は安全ですのでお越しください!」とか、
強くお誘いする事が出来ましたが、
今回はそういう訳には行かないところが苦しいところです。
こちら、スキー場の駐車場です。
駐車している車は、ほんの数台でした。
昨年は3月31日までの営業でしたが、
今年は、4月5日まで営業しております。
リフト1日券は、大人3000円です。
今の状況で、積極的にお誘い出来ませんが、
もしお越しになられましたら、
是非、スキー、スノボをお楽しみください。
当館も、4月4日(土)については、通常営業とさせて頂いております。
2020年4月1日(水)に撮影しました。
只今、ホテルは休館中でお休みです。
私はザゼン草公園の近所に住んでおりますので、
様子を見に行って参りました。
エイプリルフールの日、「ウソだろッ!」と思いました。
しかし、現実です。
冷たい雨が降っておりました。
しかも、夜には雪になる予報です。
ザゼン草は、仏像の光背に似た形の花弁の重なりが
僧侶が座禅を組む姿に見えることから名付けられました。
ザゼン草のお坊さんが、冷たい雨に打たれながら、必死で座禅をしております。
こちらが、本来のザゼン草です。
最高の感じで撮影できました。
現在、ザゼン草公園では、
ザゼン草が、ほんの数株しか残っていない貴重な存在です。
木道からは、絶対に下に降りず、大切に観てください。
そうでないと、そのうち、絶滅してしまいます。
是非、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
冷たい雨が降っても、雪になっても、
新型コロナウィルスが収束する様に、
お坊さんの祈りが届く事を心より願っております。
ご宿泊をご予約されているお客様で、
ちょっと、風邪気味だと感じたり、
熱っぽかったりしたら、家でゆっくりお休みななったり、
病院で検査を受けてくださいます様、お願いします。
予約サイトからのお申込みで、自動的にキャンセル料を請求されてしまう場合がございます。
お電話などで、是非、ご相談してください。
キャンセル料が発生しない様に処理をさせて頂きます。
無理して、旅行をなさらない様にお願いします。
また、落ち着いた時にお越し頂ければ幸いです。
元気な方は、大歓迎です!
精一杯のおもてなしをさせて頂きます。
当館では、消毒剤を各所に設置しておりますので、
手指消毒にご協力をいただいて、ご宿泊をお楽しみください。