ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)

ジョウビタキ
野鳥のジョウビタキです。
運よく、オスとメスの両方の写真を撮る事が出来ました。
最初、違う種類かとおもいましたが、
調べてみますと、同じ名前の野鳥である事が分かりました。

ジョウビタキ
つがいでしょうか。一緒にとまっておりました。
オレンジ色っぽいのがオス、グレーっぽいのがメスです。
オスとメスで、これほど色が違っているのは珍しいですね。
仲良くエサを加えて、ピィ~、ピィ~と鳴いておりました。

こちら、ジョウビタキのメスです。
ジョウビタキ

ジョウビタキ

動画でも撮影出来ました。

こちら、オスです。

野鳥の撮影は、苦手ですが、たまたま道の駅草津運動茶屋公園で見つけましたので、紹介させて頂きました。

夜の帰り道にカモシカに遭遇

カモシカ
夜の帰り道に、道路脇にカモシカがいました。
車を停めて、写真を撮ろうと思いましたが、逃げられました。
暗い中で、露出を最大限に明るくして撮影。
あまり綺麗な写真ではありませんが、
なかなか、こんな写真はありませんので紹介させて頂きました。
出来れば、もう少し近くで撮ってみたかったですね。

夜でも、カモシカは道路に出て来ます。
私は、3年ほど前に、車でカモシカにぶつかった事があります。
右側のフェンダーがへこんでしまいました。
カモシカも痛かったろうになと思いましたが、
新車だったので、凄いショックでした。

夜での動物の飛び出し、どうぞお気をつけくださいませ。

ホシガラス ご来館☆彡

ホシガラス
当館のお庭にホシガラスが3羽ほどやってきました。
好物は、ハイマツの実の様です。
当館のお庭にいっぱい落ちていたので、
一生懸命に食べておりました。

ホシガラス

ホシガラス
こちらが、その実を食べているところです。

当館のお庭では、野鳥観察も出来ます。
そっと、客室の窓から望遠鏡で覗いてみてはいかがでしょうか。

カモシカに遭遇!

カモシカ

志賀草津高原ルート国道292号線沿いのパーキングエリア付近で、
偶然、カモシカに遭遇しました。

花の写真を撮ろうとしたら、急にゴソゴソと音がして、
すぐそこにカモシカがいました。

 

志賀草津高原ルートを車で走っていると、時々、カモシカを見かける事があります。
パーキングエリアで見たのは、初めてした。

もしかして皆様も、志賀草津高原ルートを車で通る際、見かけるかもしれません。
遭えるといいですね。

アキアカネもソーシャルディスタンス(笑)

アキアカネ
7月17日(土)、梅雨が明けたと思わされる様な、とても良いお天気でした。
どのくらいぶりでしょうか。
久しぶりに快晴となりましたので、
天狗山プレイゾーンの様子を見に行こうと思いました。
行ってみたら、やたらとトンボのアキアカネが飛んでおりました。

天狗山プレイゾーンにあるすべてのポールのところには、トンボがとまっていて、
とまるところのないトンボ達は、ロープにとまっておりました。
それも、きちんと間隔を空けてとまっており、
思わず微笑ましく思えました。
トンボも、ソーシャルディスタンスを守っているんだなぁと!

アキアカネ

こちら、天狗山プレイゾーンの様子です。
天狗山プレイゾーン
こんなにお天気の日は、本当に久しぶりですね。
皆様、気持ち良さそうに遊んでいらっしゃいました。

天狗山プレイゾーン
アキアカネに少しずつ近寄ってみました。

アキアカネ

アキアカネ

アキアカネ

アキアカネ

「ここを動いたら最後、とまるところが無くなってしまう!」と言わんばかりで、かなり近くまで寄っても動きませんでした(笑)

アキアカネは、平野部が暑くなると、草津温泉みたいな高原に避暑にやって来ます。
そして、真っ赤な赤トンボになって、秋には平野部に帰って行きます。

アキアカネの様に、草津温泉へ避暑にいらしてみてはいかがでしょうか。
夏休み、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

湯畑の黒い猫

湯畑の黒猫
草津温泉に何回もお越しの方は、よく知っている湯畑の黒い猫です。
飼い猫なのか、野良猫なのかは分かりません。
湯畑のアイドルと言ってもいいかもしれません(笑)

湯畑の黒猫
ここは、日当たりが良くて気持ちいいのかもしれませんね。

湯畑の黒猫
湯畑の景色を眺めておりました。

人懐っこい猫です。
もし、見かけましたら可愛がってあげてくださいね。

3月3日、ひな祭りの日、とても気持ちの良い快晴で、
気温が低く、湯けむりがもうもうと湧き上がっておりました。
湯畑

湯畑

湯畑

湯畑

湯畑

湯畑

草津温泉は、いつでも、この様に湧き上がっております。
来週には、緊急事態宣言が解除され、
皆様が温泉でたっぷり癒される日が来る事を心よりお祈り申し上げております。

アキアカネが赤くなりました

アキアカネ
アキアカネです。
通称、赤トンボで、赤いのは当たり前だと思われますが、
実は、今まで赤くなかったのです。

アキアカネ
こちら、7月下旬頃に撮影した画像です。

アキアカネ
こちら、8月23日に撮影したアキアカネです。
少しだけ赤っぽくなって来ている様な気がします。

アキアカネ
こちら9月5日に撮影したアキアカネです。

すっかりと色が変わっているのがお分かりでしょうか。

アキアカネ

アキアカネは、水田、池、沼、湿地などに生育しますが、
気温が30℃を超えると、生存が難しくなると言われております。
そこで、暑い夏になると、滅多に30℃を超えた事がない高原地帯へやって来ます。
いよいよ、草津温泉も寒くなってくると、
赤くなって、また平野部へと戻って参ります。

アキアカネ
まだまだ、暑い日が続きますが、
もうすぐ、皆様のお住まいのところへ戻って参ります。
もうしばらくお待ちくださいませ。

天狗山プレイゾーン
天狗山プレイゾーンでは、とても良いお天気でした。
来週あたりから、雨マークばかりとなっておりました。
しばらく、こんなお天気の日の写真は撮れない事でしょう。

草津温泉のお越しになった時、雨が降らなければいいですね。

アサギマダラに出会えるスポット☆彡


アサギマダラです。
こんなにたくさんのアサギマダラに出会えたのは初めてです。
3回、道の駅に行ってみましたが、3回とも出会う事が出来ました。
アサギマダラは、ヨツバヒヨドリの花が好きな様で、
この花が咲いているところで多くが蜜を吸ってます。

アサギマダラ
ようこそ、草津温泉にお越し頂きました。
なんと、1枚の写真に4匹のアサギマダラが写りました。
おっとっと~、チョウの数え方は、1頭、2頭と数えるそうで、
正式には、4頭のチョウが写ってます!
アサギマダラ御一行様の団体旅行でしょうか?
しかし、せっかくお越し頂いたのに
温泉に入れないのは残念ですね(笑)

アサギマダラ
アサギマダラは旅をする蝶として、知られております。
よく、蝶の羽にマーキングをして放す事を試みる研究者がいて、
和歌山県で捕獲しマーキングした蝶が放され、
香港島の水辺で現地の自然保護団体によって確認された事があるそうです。
和歌山県から香港まで、
83日間をかけて2500Kmを移動したそうです。
いや~、驚いちゃいますね。

アサギマダラ 名前の由来について

アサギマダラは、体が「まだら模様」となっております。
アサギマダラの「アサギ」は、浅葱色、「明るい空のような色」を指します。
浅葱色の色コードは#00A5BFです。
浅葱色の羽、まだら模様の体から、アサギマダラと言うそうです。


光の当たり方によって、白く見える事もあります。

こちら、高速連写で撮影した、アサギマダラが飛んでいる時の様子です。
アサギマダラ

アサギマダラ

 

ゆっくりと花の蜜を吸いながら休んでました。

アサギマダラ

草津温泉道の駅 運動茶屋公園で出会えます。道の駅

道の駅 運動茶屋公園

アサギマダラが羽ばたくシーンを動画でご覧ください。

これから秋のシーズンに向けて、時々見かけます。
相当疲れているので、あまり逃げませんが、
決して捕獲などなさらない様、お願い申し上げます。
そっと、お見守りくださいませ。
捕るのはやめて頂きたいですが、撮るのはOKです。

是非、草津温泉道の駅でご覧くださいませ。

おうち時間は、野鳥観察♪

シジュウカラ
最近、自宅で過ごす事が多くなりました。
テレビを見ながら、ふと、庭を眺めると、
野鳥のシジュウカラがやって来ているのに気付きました。
とても癒されましたね。

シジュウカラ
2羽、やって来ました。

シジュウカラ
ウッドデッキのところにも来ました。


動画で撮影してみました。


そこで、ウッドデッキにあるテーブルの上に、
エサを置いたりしてみました。
ヒマワリの種が好物みたいですね。
何回も取りに来ます。
見ていて癒されますね♪

皆様、ご自宅で過ごされていて、外に出れずに大変だと思います。
今は、辛抱して、コロナウィルスが1日も早く終息する事を願うばかりです。

カモシカに出会いました

カモシカ
出勤途中、草津嬬恋線、県道59線の道沿いで、
日本カモシカに出会いました。
畑で草を食べている感じでした。

カモシカ

デジカメの望遠を最大にして、だんだんと近づいてみました。

カモシカ

ここまで、近づくと、さすがに逃げられました。
最大限まで近づいた時の、カメラ目線で撮れた貴重な1枚です。