西の河原公園の様子 2020年5月30日

西の河原公園
2020年5月30日(土)、西の河原公園です。
朝8時頃に撮影しましたが、誰もいませんでした。
こんなに晴れていて、こんなに人のいない
西の河原公園の景色を撮影出来るのは、
非常に稀でしょう。
只今、新緑が綺麗で、ツツジも咲き始め、
青い空にとても良く映えておりました。

足湯スポットも、密にならない様に、
注意書きの表示がされておりました。
なるべく間隔を空けて、お楽しみ頂ければと思います。

西の河原公園

西の河原公園

西の河原公園

西の河原公園

西の河原公園

西の河原公園

西の河原公園

週末の土曜日、絶好の行楽日和ですが、
おうちで旅行気分を少しでも味わって頂ければ幸いです。

草津山光泉寺 弘法大師尊像もマスク着用

草津山光泉寺 弘法大師

草津山光泉寺 弘法大師

緊急事態宣言が、解除され、
県外からのお客様も増え始めましたね。
また、お参りするお客様も増え始めました。
草津山光泉寺に、真言宗高祖弘法大師尊像に、
万が一の事があってはならないと、
コロナウィルス感染拡大防止対策の為、
マスクを着用されておりました(笑)

草津山光泉寺 弘法大師

草津山光泉寺 弘法大師

光泉寺の開山1300年を記念して、
令和元年8月5日に、
真言宗高祖弘法大師尊像が建立されました。

草津山光泉寺 弘法大師
これからもコロナウィルスが、減少して行き、
皆様が健康で、何も気にせずに、
温泉を楽しんで頂ける日が来る様、
弘法大師が見守って様です。

草津山光泉寺

草津山光泉寺
お地蔵様もたくさんで見守っております。

湯畑
平日でも、湯畑では人がたくさん出歩く様になりました。

昨日のブログ記事の様に、
是非、マスク着用、アルコール消毒など、
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

草津温泉にお越しくださる皆様へ

町民憲章

全国で、緊急事態宣言は解除となり、
いよいよ、皆様が旅行出来る日が近づいて参りました。
しかし、コロナウィルスは、まったくセロになった訳ではありません。
いつ、どこで、また発生するか分かりません。

草津温泉にお越しくださる皆様へのお願いとして、
草津町より、以下の様な文書が来ました。
こちらの事を是非お守りになって、お越しくださいませ。

草津温泉にお越しくださる皆様へ

当館では、検温を行い、各所でアルコール消毒が出来る様準備を進めております。
また、あらゆるところの清掃の徹底に努めております。

草津温泉は、たくさんのお客様がお越しになられますが、
人口約7000人ぐらいの狭い町です。
お年寄りの方も、たくさんいます。
また、高度な医療設備はありません。
コロナウィルスの感染者は、0人です。
この様な観光地で、感染者が発生したら大変な事になってしまいます。

町民憲章にもある通り、
お越しになられるお客様は、ゆっくりと安らいて頂き、
幸せな思いで、お帰り頂きたく思います。

安全に、楽しく、草津温泉でお過ごし頂ける様、
是非、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

ABEMAテレビで、当館が紹介されました!2020年6月1日まで視聴可能!

声優と夜あそび声優よ夜あそび
緊急事態宣言が全国で解除になりましたが、
他県への旅行の自粛は、まだまだ続いております。
本当にお疲れ様でございます。
皆様が一生懸命努力をしているおかげで、
草津温泉でのコロナウィルスの感染者は0人です。
これまでに努力して来た事を持続させ、
本当に皆様が旅行を出来る日が来る事を願っております。
そして、草津温泉へお越しになり、
温泉でゆっくりと癒され、
楽しくお過ごし頂ける事を心よりお待ちしております。

さて、温泉に入りたくて、うずうずしている皆様に朗報です。
当館より、配信されている「オンライン温泉入浴」ですが、
この度、インターネットテレビ局「ABEMA」で、紹介されました。
ZOOMを使って、女将との会話により、
声優の木村昴さん、金田朋子さんとの
とても楽しい会話の番組に仕上がっております。
オンラインで、少しでも温泉旅行に行った気分になって頂ければ幸いです。

是非、こちらをクリックしてご覧ください。
↓  ↓  ↓
声優と夜あそび 繋 特別編 #27
2020年6月1日(月)まで、視聴が出来ます。
これまでの間にご覧ください。

Abemaテレビ ホームページ
https://abema.tv/

「声優と夜あそび」公式ツイッターはこちらです。
https://twitter.com/yoasobi_ABEMA

最近、撮影したオンライン草津温泉入浴は、こちらをご覧ください。

コロナウィルスが落ち着きましたら、
もしかすると、草津温泉ロケがあるかもしれないと言う
嬉しい事も言っておりました。
本当に実現出来ればいいですね。

八ツ場あがつま湖 満水に! 2020年5月25日撮影

八ツ場あがつま湖

八ッ場ダムの湖が、満水になったとの事で、
5月25日(月)に、買い物に行く途中、
観に行って参りました。
ところで、湖の名前は何だろうと調べましたら、
「八ツ場あがつま湖」という名前に決定していたとの事。
とても綺麗な湖になっていて、感動しました。
曇りの夕方頃なので、少し暗いですが、
今度は、天気の良い日に行きたいですね。

やんば見放台
やんば見放台へ行こうとしたら、
なんと、コロナウィルス感染防止対策の為、
立入禁止となっておりました。

八ツ場あがつま湖
八ッ場大橋から眺める事にしました。

八ツ場あがつま湖
なんと、モーターボートが!
これから、ヨットとか、ウィンドサーフィンとか、出来る様になるのでしょうか?
魚が住む様になって、釣りを楽しむ方が増えたりとか、
将来が楽しみですね。

八ツ場あがつま湖

八ツ場あがつま湖

昨年の台風の時、泥水の湖だった頃に比べ、
とても綺麗な湖になっておりました。

眺めていると、癒されますね~♪
これから、新しい観光スポットとして、
発展して行く事でしょう。

今後どうなるか、どうぞお楽しみに!

お庭に咲く、スズランの花

スズラン
当館の駐車場下にスズランの花が咲いております。

スズラン
休館中に植えました。
来年の今頃、スズランの花がたくさん咲く事でしょう。

アジアンテイスト
こちら、アジアンテイスト・スーペリアツイン、
「すずらん」という名前のお部屋です。

コロナウィルスが落ち着きましたら、
外出の自粛で、頑張ったご褒美に、
シモンズベッドのあるワンランク上のお部屋、
こちらでゆっくりと御寛ぎいただければ幸いです。

群馬県緊急事態宣言緩和後、週末の湯畑  2020年5月23日(土),24日(日)

湯畑
こちら、5月24日(日)に、撮影した湯畑です。
土曜日より、賑やかになっておりました。
たくさんの方が出歩いていて、車で通るのも難しかったですね。

群馬県では、宿泊施設などでは、緊急事態宣言は緩和され、
営業再開しているホテル、旅館も増えて来ました。
商店街でも、ほとんどのお店が営業を再開しておりました。


こちら、2020年5月23日(土)に撮影した湯畑の様子です。
緊急事態宣言発令後、久しぶりに浴衣姿で歩く人を見かけました。

湯畑
人気のお店も、人が集まる様になって参りました。

湯畑 湯けむり亭
湯畑の足湯スポット、湯けむり亭です。
たくさんの方が、足湯を楽しんでいらっしゃいました。
しかし、もっと間隔を空けて座ってほしいなと思いましたが、
ご家族や、グループ同士で座っている様子だったので、
大丈夫かなという思いもありました。
なんか、微妙な光景ですね。

湯畑
まだ寒いので、浴衣に半纏姿で歩く方も多くいらっしゃいました。


こちら、国道292号線より湯畑周辺までを車で通った時の様子です。
商店街の様子や、人の賑わっている様子が分かると思います。

緊急事態宣言解除まで、あともう一息でしょうか。
当館では、万が一でもホテルでコロナウィルスが発生してはならないと、
6月8日(月)までは、休館を予定しております。
只今、感染者数も1日2ケタで、
日本ではとても優秀な成果を遂げております。

これからまた、広がらない様に気を付け、
また再び、多くのお客様に、温泉を楽しんで頂ける日が来る事を願っております。

新緑の綺麗な草津森の癒し歩道 2020年5月23日

草津森の癒し歩道ロイヤルコース
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
只今、新緑がとても綺麗で、野鳥の声に癒されます。
真新しいウッドチップの上を歩くと、
とても気持ち良く森林浴が楽しめますね。

5月23日の土曜日、ゆっくり森の散策なんて、
普通は出来ませんが、
ホテルも休業中なので、
たまには、森林浴を楽しんでみました。

草津森の癒し歩道

草津森の癒し歩道

草津森の癒し歩道ロイヤルコース


只今、イワカガミが見頃です。


野鳥の声が聴こえる新緑の森。

普通は、「是非お出かけください」と、
言いたいところなのですが、複雑な思いでブログを書いております。

今の草津温泉の森は、こんな感じなんだなと
思っていただければ幸いです。

只今、庭を整備中です

庭の整備
休館中、週に何回か、スタッフ全員で庭を整備しております。
こちら、ノムラカエデ(野村楓)という木を植え替えているところです。
本職の植木屋さんに、移動の仕方を教わりました。
春に赤くなり、だんだんと緑色になって行き、
また、秋になると紅葉します。
別名イロハモミジ(いろは紅葉)とも言います。

庭の整備
駐車場の下にあるお庭にも芝生を植えたり、
綺麗なお庭になる様、整備しております。
当館ではスタッフの数も少なく、
なかなかこんな事は出来ませんでした。
コロナウィルスが終息した際は、
お客様にお庭でも寛いで頂けるのではないかと思います。

どんな庭に仕上がるか、どうぞお楽しみに!

湯畑の足湯「湯けむり亭」の感染防止対策

湯けむり亭
こちら、湯畑の足湯スポット、湯けむり亭です。
とても人気で、大勢の方が足湯を楽しんでいらっしゃいます。
今は、ほとんど人がいませんが、通常は結構混んでおります。
今回の感染予防対策で、ソーシャルディスタンスを守る為にも、
人との距離をおいて、足湯を楽しんで頂ければと思います。

草津温泉では、コロナウィルス感染者は、ずっと0人を維持しております。
万が一、この様な観光地で、1人でも感染者が発生したら、
大変な事になります。
私自身も決して感染してはならないと、
とても緊張感を持って、気を付けております。
何卒、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。