草津温泉から笑顔で元気!2018年2月18日


女性5名様で、土曜日に、お泊りになられました。
久しぶりにまとまった雪が降り、雪景色をバックに記念撮影♪
この日の朝は、私が道の駅を通った時、なんとマイナス11℃でした。
寒さに負けず、笑顔で元気いっぱいに写ってくれました☆彡

土曜日は、キャンドルイベントが予定されておりました。
雪の為、残念ながら中止となってしまいましたが、
ライトアップはされておりますので、
寒い日だからこそ、高く舞う湯けむりにライトが照らされ、
ダイナミックな景色が楽しめた事でしょう。

白根山噴火に伴い、風評被害によるキャンセルが相次ぎましたが、
この土曜日は、80名様を超えるお客様にご来館頂けました。
当館にとりまして、このぐらいの人数が入れば、大忙しです。
だんだんと持ち直されて行く草津温泉です。

どうぞ、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ベストファーマー認定!こだわりのお米を販売中!


先日、ご紹介させて頂きましたが、
当館でお出ししているご飯が好評を頂いており、
お泊りのお客様より『買いたい!』と言うご要望を頂いておりました。
そこで、当館売店にて販売する事となりました。
 
寺嶋さんのコシヒカリ
こちらは、プレミアムライセンス・ベストファマー認定のこだわりのお米です。
吾妻郡東吾妻町の農家で、寺嶋孝さん作のお米で、直接仕入れております。
 

プレミアムライセンス・ベストファマー認定とは?

そもそも、プレミアムライセンス・ベストファマー認定とは、何でしょうか?
私も、聞いた事はありませんでしたので、調べてみました。
一般にスーパーで売られている『〇等米』とは、一定量の玄米の中でどれだけお米の形が整っているか、
その割合によって、等級が決められていくものです。
 
これに対し、プレミアムライセンス・ベストファマー認定のお米は、さらに食味についての分析を行い、数値の高い選ばれたお米を言います。
米・食味鑑定士協会が開催している「米・食味分析鑑定コンクール」は、平成10年より開催されており、過去、様々な生産者の方々が受賞されております。今や世界を通して最大のお米のコンクールです。とことん食味にこだわり、整粒値、成分で水分、蛋白、アミロース、脂肪酸などの分析により食味値、味度値が計算され、総合得点が高いほど美味しいお米だと判定されて行きます。これを計測する機器は、0.1の誤差まで計測出来る精密機器です。
1次審査、2次審査、3次審査まであり、3次審査を通れば金賞受賞となりますが、これは僅か100名という、とても狭き門となっております。
惜しくも3次審査で、ほんの僅かの点数が足りなかっただけで通らなかったお米がたくさんあります。
あと、もう一息で金賞受賞出来るお米ですが、農家が心込めて造るお米を少しでも思いが伝わる様にと、出来たシステムがプレミアムライセンスクラブのベストファーマー認定の制度です。
 
さて、当館で仕入れている寺嶋孝さんのお米の点数はこちらです。

 
群馬県でのベストファーマー認定のお米は、こちらから検索する事が出来ます。
http://www.syokumikanteisi.gr.jp/p_k_gunma.htm
 
寺嶋さんのお米は、178.1点となっており、群馬県内でもトップクラスの得点の方です。
金賞まで、あと数点!本当にあともう一息です。
次回の受賞を狙って、日夜お米作りに励んでいるそうです。
 
吾妻産コシヒカリ
売店では、5Kg2700円で販売しております。
是非、お買い求めくださいませ。

 

喜寿・米寿のお祝いでお越し頂きました

喜寿・米寿
喜寿・米寿のお祝いでお越し頂きました。
赤ちゃんも入れて4世代でしょうか?
大家族でお越し頂きました。
お祝いのホールケーキや、サプライズプレゼントがあったり、
感動のシーンもあり、宴会場は大変盛り上がりました。
これからも、いつまでもお元気で、お幸せにお過ごし頂けます様、
心よりお祈り申し上げております。

2018年 春のペア宿泊券 プレゼント応募受付中!

[草津温泉] ブログ村キーワード
プレゼント応募
 
今年は、本白根山の噴火がありましたが、
白根山の湯釜については、噴火警戒レベル1のままで、本白根山の噴火地点からも離れております。
ギリギリ半径2Kmより外になりそうですが、安全上どうなるかは分かりません。
今年も多くのお客様にご覧頂ける事を祈るばかりです。
 
もし、志賀草津高原ルートが、開通する事が出来れば、
雪の回廊も楽しみです。
 
さて、春のペア宿泊券のプレゼント応募を受付する時期になりました!
 
草津温泉の春は、寒くもなく、暑くもなく、とても気持ちの良い季節です。
たくさんの花が咲き乱れ、新緑、野鳥の声、
癒されますよ~。
しかも、無料で!
 
花の開花時期は、大体以下の様になります。
3月下旬~4月上旬 ザゼン草
4月下旬~5月中旬 シャクナゲ
5月下旬~6月上旬 ツツジ
 
気候により、時期が多少前後しますが、きれいなお花がいっぱい咲き乱れます!
 
さて、昨年に撮影した思い出の画像です。
 
こちら、昨年から観る事が出来る様になった湯釜です。
昨年の6月16日に撮影しました。
湯釜
 
志賀草津高原ルートが開通すれば、雪の回廊をご覧頂けます。
雪の回廊
 
ザゼン草です。3月下旬~4月上旬頃に開花します。
 
こちら、昨年の4月12日に撮影しました。
ザゼン草
 
シャクナゲです。4月下旬~5月中旬頃に開花します。
こちら、昨年の5月20日に撮影しました。
シャクナゲ
 
桜は4月下旬~5月上旬頃に開花します。
こちら、昨年の5月9日に撮影しました。
桜
 
ツツジです。5月下旬~6月上旬頃に開花します。
こちらは、昨年の6月4日に撮影しました。
ツツジ
 
ベルツ通り沿いでは、金鎖(ゴールデンシャワー)が咲きます。
こちら、昨年の6月3日に撮影しました。
ゴールデンシャワー
 
道の駅では、6月下旬頃にコマクサもご覧いただけます。
コマクサ
 
草津森の癒し歩道、新緑の季節がいいですね~。
新緑
 
こんな季節に無料で宿泊できるなんて!
どしどし、ご応募ください。
 
何回も応募して惜しくもはずれてしまっている方、
今年は当たるかもしれませんよ~。
あきらめずに、是非、ご応募ください。
 
宿泊対象期間は、当選日から6月30日まで。
但し、4月28日(土)~5月5日(日)は除きます。
締切は3月15日までです。
 
応募方法は、トップページメニューの「プレゼント」というところを押してください。
皆様のご応募をお待ちしております。
http://skylandhotel.jp/

たくさんのコメントありがとうございます。
お名前が表示されますので、ニックネームで入力してくださいます様お願いします。

   ↓   ↓   ↓

学割プラン・高崎経済大学「三扇祭実行委員会」御一行様 ご来館☆彡


群馬県高崎市にある公立大学、高崎経済大学「三扇祭実行委員会」御一行様です。
総勢46名様でお越し頂きました。
 
草津白根山が噴火で、報道などで大騒ぎとなりましたが‥‥
さすが、群馬県の学生さん!
草津温泉が安全である事をよくご存知で、キャンセルをせずにちゃんとお越し頂きました。
平日にこんなたくさんのお客様にお越し頂き、心より感謝申し上げます。
 
高崎経済大学では、毎年11月頃に三扇祭という文化祭が行われ、
その実行委員会の皆様です。
多人数でお越し頂きましたが、しっかりとマナーを守り、
お部屋も綺麗に使って頂き、優秀な学生さん達でしたね。
ご到着してからチェックアウトまで、段取り良く行われ、
私共も大変助かりましたし、とても恐縮しました。
 
三扇祭実行委員会のホームページはこちらです。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/mitsuogi/
 
今回は、当ホームページでプランを出しておりますが、
学割プランでお越し頂きました。
1室4名~5名で、お一人様8,640円(税込)となり、
とてもお得でえす。
 
当館では、会議室もございますし、食事の後の2次会、
飲み物の持ち込みなど、相談に応じます。
この学割プランに限り、いろいろと優遇させて頂きます。
お気軽ご相談ください。
 
学割プランは、こちらからお申込みください.
https://www.jhpds.net/ponpare_skylandhotel/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=330281&planCd=L1420250
 
今や、草津温泉では若い方の人気スポットとなっております。
春休みのご旅行、是非、ご検討くださいませ。

超ラッキー!おぶち優子さんと記念撮影♪

記念写真
女性5名様グループのお客様をチェックインをしている時の事でした。
草津白根山噴火に伴い風評被害に見舞われた草津温泉ですが、
なんと、国会議員のおぶち優子さんが励ましのご挨拶に来てくれました。
女性の皆様が、一緒に記念写真を撮りたいと言う事で、
おぶち優子さんが心良く引き受けてくださいました。

お客様も大喜びでした。
そして、私もとても嬉しく思いました。
風評被害に負けず、これからも頑張ろうと思いました。
ほんの一瞬の出来事でしたが、
こんなにも心が晴れた気持ちにさせる事が出来るとは、凄いですね。とても感激しました。

世の中、どんな事にめぐり会えるか分かりません。
これから、芸能人や有名人が草津温泉に訪れるかもしれませんよ。
そんな期待を胸に、草津温泉へのお越しをお待ち申し上げております。

テレビ朝日 スーパーJチャンネル 放送日変更のお知らせ

スーパーJチャンネル
先日、ご案内させて頂きましたスーパーJチャンネルの放送日ですが、
当初2月15日に草津温泉が紹介されると、
ご案内致しましたが日程が変更となりました。
 
放送日 2月22日(木) 16時50分~(予定)
番組HP http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
 
2月10日、11日の連休中に行われたイベントについても紹介される様です。
 
是非、ご覧くださいませ。
 
ブログで紹介させて頂いた内容はこちらです。
http://skylandhotel.jp/?p=21076
 
尚、緊急の大きなニュースが入ったりした場合、番組の内容が変更される事がございます。
予め、ご了承くださいませ。

草津温泉 湯LOVE DAY in 軽井沢 開催!2018年2月16

草津温泉湯LOVE DAY
湯LOVE草津からの情報で掲載されておりましたので、
ご案内させて頂きます。

来る、2月16日(金)に
軽井沢にある軽井沢プリンスショッピングプラザにて、
草津温泉PRのイベントを行う事になったそうです。

湯もみダンスの披露、抽選会、クイズ大会、
ゆもみちゃんグリーティングなどなど、
盛りだくさんの内容で、午前11時から行われます。

こちら、湯もみダンサーズによる湯もみダンスです。
2016年熱乃湯1周年イベントの時に行われました。

2月16日(金)に帰られる方、お泊りになられる方、
軽井沢プリンスショッピングプラザへお買い物ついでに
是非、お立ち寄りくださいませ。

連休中 ご家族でご滞在されました☆彡

ご家族
5名様ご家族で草津温泉にお越し頂きました。
連休中の2泊のご滞在でした。
えっ?5人家族??
実は、もう一人は赤ちゃんで、お母さまの胸のところで眠ってます。

これからも幸せ家族で。お子様が健やかで元気に育ちます様、
心よりお祈り申し上げております。

草津温泉では、風評被害でキャンセルが
相次いでいると報道で騒がれておりましたが、
ここのところ、新規の予約も増えて来て、
連休の2日間だけは、お蔭様で満室となりました。

草津温泉で元気でお過ごしになられている皆様の写真を
もっといっぱい撮りたかったところではございましたが、
私も忙しくて、なかなか撮れませんでした。
これは、嬉しい悲鳴というヤツですね(笑)

連休中は、多くのお客様にご来館頂きまして誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

3月いっぱいまでの草津温泉は、
毎週土曜日にキャンドルイベントが開催される様になり、
イベントも盛りだくさんの様です。
これからも、皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

草津国際スキー場利用で台湾からお越し頂きました☆彡


草津国際スキー場をご利用のお客様です☆彡
なんと、台湾から遠路遥々草津温泉までお越し頂きました。
台湾では暖かい国でしょうからスキーは出来ないと思いますが、
日本の草津を選んでくださり本当にありがたいですね。

皆様、ご家族だそうです。
今回は14名様で連休2日目より2泊のご滞在で、
スキー組と観光組に分かれました。
スキー、湯畑観光の両方を楽しんでいらっしゃいました。

これからも、元気で幸せ家族であります様、
心よりお祈り申し上げております。

今は、春節で中国ではお休みなのでしょうか。
ここのところ、香港、台湾などから、
お越しのお客様が増えてますね。

こちら、連休最後の日に撮影した草津国際スキー場です。
草津国際スキー場

連休中は、たくさんのスキーヤー、スノーボーダーで賑わっておりました。

草津白根噴火後は、風評被害で草津温泉も打撃を受けておりますが、
これに負けない様、元気でイベントの開催などで盛り上げて頑張っております。
草津温泉は、今が楽しいです。