ザスパクサツ群馬チャレンジャーズ選手は、新メンバーのチェンジもあり、
猛練習を重ね、今年より新たに湯もみショーへデビュー!
イケメン選手達による豪快な湯もみのショーは、女性の間で人気沸騰中です!
・ 公 演 日 程 平成30年2月3日(土)、11日(日)、17日(土)・23日(金)
・ 公 演 時 間 午後4時30分(各公演日共通)
・ 観 覧 料 金 大人600円 小学生300円
是非、湯もみと踊り賞ショーをお楽しみくださいませ。
草津白根山噴火直後は、お客様の数もまばらでしたが、
1月29日(月)、平日にも関わらず、結構、観光のお客様がいラシャいました。
1月28日(日)、さすがに日曜日という事もあって、
湯畑は意外とたくさんのお客様で賑わっておりました。
草津国際スキー場では、
草津ならではのサラサラのパウダースノーのスキー場で、
のびのびと思う存分、スキーを楽しんでいらっしゃいました。
草津白根山です。
1月29日(土)現在、遠くから見た限りでは、噴煙など上がっておりませんでした。
草津白根山噴火につきまして説明会が行われ、草津町長より報告がありました。
一部の報道では、「融雪泥流」、「マグマ噴出」、「火砕流の発生」、「硫化水素の増加」などと取り上げられておりますが、実際には以下の通りとなります。
と、発言され、今後の温泉街への影響についても危険の及ぶ位置にはない事を強調しておりました。
草津温泉の温泉街は安全圏ですので、
どうぞ、安心してお越しくださいませ。
草津温泉の温泉街では、何の被害もなく、通常通り営業しております。
風評被害の為、草津温泉ではキャンセルが相次いでいると
ニュースなどで報道されておりましたが、
そんな中、キャンセルをせず、元気でお過ごしなられた皆様です。
草津温泉も氷点下10℃ぐらいとなり、厳しい寒さでしたが、
この度は、ご来館頂き、本当に、ほんと~うにありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
チェックアウトの際、記念写真を何枚か撮影させて頂き、
元気いっぱいに写って頂きました。
草津白根山噴火に伴い、ニュースなどで、草津温泉の旅館、ホテルのキャンセルが相次いでいると報道されておりました。
NHKのニュースでも、当館が取り上げられておりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180124/k10011300991000.html
また、この様なニュースもありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180127/k10011304471000.html
1月27日(土)は、キャンドルイベントが行われ、こちらもニュースで取り上げられました。
草津温泉の旅館、ホテルなど通常通り営業をアピールしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011305541000.html
スキー目的で宿泊予約したけど、スキーはやめました!と、いうグループもいらっしゃいました。
どうぞ、安心して草津温泉へお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
こちら、1月27日(土)に撮影した天狗山ゲレンデの様子です。
土曜日にしては、スキーヤー、スノーボーダーのお客様も少ないですが、
スキーを楽しんでいるお客様を結構見る事が出来ました。
当館にもスキー目的でご宿泊されているお客様がいらっしゃいました。
なんて、ありがたい事でしょう。
只今、殺生クワッドリフト、青葉山ゲレンデのエリアも
安全が確認され1月27日(土)より拡大されました。
御成山ゲレンデ、天狗山ゲレンデも、
引き続き営業いたしております。
今シーズンのリフト1日券の料金は、
全日 大人・シニア3,000円、ジュニア2,000円となっております。
どうぞ、安心してスキー、スノーボードをお楽しみください。
こちらの画像は、
当ブログでも紹介しました本で「バリアフリー温泉で家族旅行」の著者でもあり、
温泉関係のテレビ番組でも多数出演されご活躍されている
山崎まゆみさんより提供して頂きました。
オフィシャルサイトはこちらをご覧ください。
http://ingsnet.com/mayumi/
観光経済新聞社主催で、
にっぽんの温泉100選の表彰式が東京で行われました。
草津白根山が噴火し大変な事態となりましたが、
こんな時だからこそ、
草津温泉は元気だと言う事をお知らせする為にも、
観光協会長や他の女将さん達が表彰式に出席しました。
只今の最新情報では、草津国際スキー場で
殺生クワッドリフト、青葉山ゲレンデの営業が
1月27日(土)より、再開されるとの事です。
リフト1日券も値下げされ、
大人・シニア3000円、ジュニア2000円と
なっております。
白根山の噴火のニュースが流れて、キャンセルが相次ぎましたが、
最近になって、新たな予約も増え始めて参りました。
この時期に、ご予約頂ける事は、本当にありがたい事ですね。
町の公式発表にもあった様に、草津温泉は安全です。
当館といたしましても、キャンセルにめげずに、
お越し頂いたお客様に、精一杯元気におもてなしをさせて頂きます。
どうぞ、安心して草津温泉へお越しくださいませ。
草津本白根山が噴火して以来、この情報について投稿を止めておりました。
しかし、天狗山ゲレンデは営業されておりますので、イベントは開催される事でしょう!
只今、草津温泉の施設では、キャンセルが相次いでおりますが、
こちらに参加する人数も、例年に比べて減る事でしょう。
と、言う事は、
お宝をゲット出来るチャンスが大きくなる事ですね!
毎年、多くのお子様に喜んで頂ける
草津国際スキー場でのイベント開催のお知らせです!
こんなお子様の笑顔が見たい!
今から8年前になりますが、
草津国際スキー場で「お宝探しイベント」が行われた時、
見事、お宝をゲット出来、嬉しさのあまり、当館へ戻って来てくれました。
私共も嬉しくなったので、思わず記念写真を撮りました。
今は、大きくなっているんでしょうね。
ちびっこお宝探しイベントは、以下の様に行われます。
■日時:2018年1月28日(日)、2月18日(日)
13:00~(受付は特設会場にて12:30~)
■場所:天狗山キッズパーク内特設会場
■参加資格:天狗山キッズパーク1日券ご購入者の小学校6年生まで
雪の中に隠されたカプセルを探してお宝をゲットしよう!
「小学生男子の部」「小学生女子の部」「幼児の部」
に分かれてイベントを開催するそうです。
お問い合わせ 草津国際スキー場
0279-88-8111
http://www.kusatsu-kokusai.com/winter/index
今日も、こんこんと温泉が流れ、ダイナミックな湯けむりが空に舞い上がっております。
本白根山噴火にて、多くのお客様が不安を抱いているかと思います。
この度、平成30年1月24日、草津町より公式発表がありました。
こちら、草津温泉ポータルサイトのホームページです。
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/news/index.php#s188
こちら、群馬県のHPでのお知らせです。
https://www.pref.gunma.jp/05/am4900064.html
今回の火山噴火は、水蒸気噴火とされ、マグマが噴出し温泉街に到達する事はないと書かれております。
今朝の上毛新聞で、火砕流の流出範囲、降灰の範囲について、掲載されておりました。
スキー場では、天狗山、御成山ゲレンデのみの営業となっておりますが、
殺生クワッドリフト、青葉山ゲレンデの営業も近日中に行うとの事でした。
また、4月には、志賀草津高原ルートの開通も予定しているとの事です。
今日は、全国的に記録的な寒波が来ていると、ニュースで報じられておりました。
草津温泉もかなり寒くなっております。
本日の道路状況です。
お車でお越しの方は、十分にお気を付けください。
どうぞ、温泉目的の方はもちろん、スキー目的の方も安心して草津温泉へお越しくださいませ。
今日は、休館のなりまして、仕事がお休みになってしまいました。
当ホームページについて、昨日のアクセス数は15,000pv超でした。
たくさんの情報を知りたいと言う方が、このHPにアクセスされていると思いまして、
自宅のパソコンで、ブログを書かせて頂いております。
せっかくのお休みなので、午後は大滝の湯へ行って参りました。
やはり、入浴されているお客様の数も少なかったですね。
のんびり、ゆったりと、静かに入る事が出来ました。
雪景色を眺めながら、露天風呂は格別だったです。
さて、大滝の湯に行く途中、草津国際スキー場の様子を見に行ってみました。
本白根山噴火に伴いまして、昨日はクローズとなりましたが、
今日は営業しておりました。
草津国際スキー場のHPの情報によると、
白根山の方は、安全が確認出来るまでは、
天狗山ゲレンデ、御成山ゲレンデのみの営業となるとの事です。
雪が降っておりましたが、スキーやスノボを楽しんでいるお客様もいらっしゃいました。
たくさんの車が停まっているなと思ったら、
報道関係の車がほとんどでした。
只今、本白根山の噴火レベルは3となりましたが、
これは、半径2Km以内の立ち入り禁止、入山禁止となる様です。
草津温泉の温泉街は、噴火地点から7Kmも離れております。
現在、何の被害も出ておりません。
しかし、風評被害はあり、キャンセルも出ております。
こんなニュースがありました。
https://www.houdoukyoku.jp/clips/CONN00382893
今日も何事もなかった様に、
温泉はこんこんと湧き出ております。
温泉目的でお越しでしたら、何の問題もありません。
途中のアクセスについても噴火の影響はまったくありません。
どうぞ、安心してお越しくださいませ。
こちら、本日の道路状況です。
これから気温がかなり下がる様で、道路の凍結が心配されます。
お車でお越しのお客様は、十分にご注意ください。
今日も、とても軽いサラサラのパウダースノーが降っております。
スキー場も、天狗山ゲレンデ、御成山ゲレンデのみの営業ですが、
草津ならではの気持ちの良いスキーが楽しめる事でしょう。
どうしても不安でしたら、心よくキャンセルも承っております。
また、機会があった時に、お越し頂ければ幸いです。
Eメールで、お問い合わせされている方が、いらっしゃると思います。
本当に申し訳ございません。
明日(1/25)の午後より出勤しますので、順次回答させて頂きます。
この時期にお越し頂けるお客様には、心より感謝申し上げます。
楽しい思いでになれる様、スタッフ一同、全力を尽くします。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
1月21日(日)に、草津町長選挙が行われました。
この度、黒岩信忠氏が3回目の当選となりました。
結果の詳細は、以下の通りです。
草津町長選挙 開票速報【確定】(20時41分)
候補者(立候補届出順)
当選 黒 岩 信 忠 2,364 票
落選 中 沢 やすじ 575 票
草津町長選挙 投票速報【確定】(19時35分)
男 1,486人 (投票率 55.12%)
【内、期日前投票者 649人】
女 1,634人 (投票率 56.57%)
【内、期日前投票者 783人】
合計 3,066人 (投票率 55.86%)
【内、期日前投票者 1,432人】
黒岩氏の3期目の公約は、以下の通りです。
・次世代につなぐ福祉と観光の確立
・財源・財政の安定
・融雪工事など道路整備の継続
・創意工夫のあり観光資源の整備
具体的には、地蔵公園開発や、
小道、路地に至るまでお客様の知らなかった
「アナザー草津ビュー」の演出にも着手するなど掲げられております。
草津国際スキー場でのリフト・ゴンドラの架け替えなども
莫大な費用がかかりますが、いよいよ実現出来そうだとの事です。
これまでに、草津町のV字回復を果たした黒岩町長ですが、
これから草津温泉がどう変わって行くか、とても楽しみですね。
お客様にとりましても、より一層、町内観光が楽しくなりと思います。
進化し続ける草津温泉の街並。
今度草津温泉にお越しになった際は、
また違う草津温泉の景色が楽しめるかもしれません。
どうぞ、ご期待くださいませ。