2017年秋のペア宿泊券 当選者発表!

大変、お待たせを致しました。
いよいよ、秋のペア宿泊券、当選者発表です!

今回は、1188件と、実にたくさんの方からご応募頂きました。
また、413件ものたくさんのメッセージを頂きました。
http://skylandhotel.jp/oubo/kansou170920.html
ホームページの感想もいろいろといただきました。
中には、まるで、素人が作った様なHPと、厳しいご意見も頂戴しました。
確かに私は素人です。ですが、もっと磨きをかけて良いホームページを作れる様に努力していきたいと思います。
今回のHPは、ありのままの施設の紹介をしたいと思い作りました。飾りすぎず、内容を濃くして作りました。
ワードプレス初心者ですが、来年あたりで時間に余裕が出来たらリニューアルしたいと思います。

今回は、いつもと違う抽選方法で行いました。
件数を入力して、抽選ボタンを押すと以下の様な結果が表示されました。
当選者

そして、これから、エクセルに落とされたデーターをもとに、当選者を確定します。

おめでとうございます!
8月25日にお申込みをされました、埼玉県にお住まいのA.I様に当選されました\(^O^)/
ご本人様には、当選結果のメールをお送りさせて頂きました。
「何度もお風呂に入りたい」というコメントを頂戴しました。
是非、名湯草津温泉を存分にお楽しみください。
しかし、1日に入れる限度は3~4回ぐらですね。
あんまり入り過ぎると、湯あたりを起こすかもしれません。

秋の紅葉シーズン、楽しい行楽をして、温泉三昧をして、
ごゆっくりとお過ごしくださいませ。

スタッフ一同、お越しを心よりお待ち申し上げております。

100歳のお祝いでお越し頂きました

100歳のお祝い
2017年9月18日(月)、敬老の日ですね。
なんと、今年で100歳になるお婆様が、当館へお祝いの為お越し頂きました。
このブログでご紹介させて頂く中で、最高齢かと思います。
軽井沢にお住まいで、家に帰ったら町長がお祝いに来てくれるそうです。
100歳で元気にご旅行出来るなんて、凄いですね。
いつまでも健康で、これからもご長寿でお過ごしになられる事をお祈り申し上げます。

台風一過で、カラッと晴れました♪

台風一過

台風一過

昨夜、深夜に台風が通り過ぎた様です。その影響か、道路には小枝が落ちておりました。
今朝になって、とても穏やかで気温も18℃となっております。暖かい風が吹き、春が来た様な気候となっております。
連休中の2日目、台風の影響が心配されておりました。17日は、ずっと雨でしたが、18日にカラッと晴れて良かったですね。
昨日、楽しめなかった分、今日は存分に行楽をお楽しみ頂ける事でしょう。

ナナカマドの実が多く付く年は?

ナナカマドの実
ふと、ナナカマドを見ると赤い実がいっぱい生っておりました。
ナナカマドの実が多く生る年は、雪が多いとか、言い伝えがございます。
今年の冬は、雪がいっぱい降るのでしょうか。
夏が過ぎたと思ったら秋らしくなって、もう、冬の話ですね。

秋の夕暮れ 湯畑ライトアップ

湯畑 ライトアップ
だんだんと日が短くなって来ましたね。秋の夕暮れ時、湯畑のライトアップがとても綺麗です。
こちら、6時過ぎぐいに撮影した画像です。
9月下旬になれば、17時半頃に日没となり、10月は17時頃、11月は16時半ぐらいから暗くなります。
この暗くなり始めた頃が、ライトアップが綺麗に見える時間帯です。

湯畑 ライトアップ

湯畑 ライトアップ

湯畑 ライトアップ
浴衣を着て、心地良く散策できる季節です。夜の湯畑へ是非お出かけくださいませ。

ふわぁ~っと秋の味覚♪松茸御膳プラン 2017年秋

松茸釜飯

松茸土瓶蒸し

草津温泉も、だんだんと秋らしくなって参りました。
秋の味覚と言えば、松茸ですね!
当館では、毎年恒例で、期間限定の松茸御膳プランをお出ししております。

ふわぁ~っと、松茸の香りでいっぱ~い♪
松茸の釜飯と、土瓶蒸し、そして板長が腕によりをかけた秋の味覚をぜひ味わって下さい。

そして、草津温泉の紅葉は見事!
真っ赤に色づく紅葉は多くのお客様の目を楽しませる事でしょう!
気候にもよりますが、9月下旬~11月上旬頃まで、白根山よりだんだん下に降りて来て楽しむ事が出来ます。
今年は、例年より早いかもしれません。

こちらのプランは、2012年の秋にテレビ東京の「いい旅夢気分」で放映された事もございます。
YouTubeで公開されている動画が、こちらです。

草津白根山の紅葉、秋の味覚「松茸御膳」、そして、日本一の名湯草津温泉を存分にご満喫ください。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

秋の味覚!ふぁ~と香る、松茸御膳プラン♪
https://www.jhpds.net/ponpare_skylandhotel/….

朝の湯畑

湯畑
朝の湯畑です。午前7時頃に撮影しました。陽の光がもくもくと湧き上がる湯けむりにあたって、ダイナミックな景色をご覧いただけます。
ご朝食前に湯畑にお出かけになるのもいいですね。

舗装工事の為、迂回のお願い

通行止め

舗装工事
只今、舗装工事の為、当館へお越しになる際、全面通行止めの区間がございますので、ご注意ください。
期間は9月16日(土)17時までとなっておりましたので、連休にお越しになる際、こちらの方を行かない様お気を付けください。天狗山ゲレンデからの方面からお越しくださいます様、お願いします。

こちら、Google Mapで見た時の道の駅から当館までの経路です。

恐らく、こちらの道を案内されると思います。

上の地図で、下記の区間が通行止めです。
通行止め区間

ここを通り過ぎて行くと、湯畑へ行く道をナビで案内されてしまう事があります。そうすると、狭くて人通りが多く、非常に通りにくい道となってしまいます。この道の運転に慣れていないと、きっと迷ってしまう事と思います。

必ず、天狗山ゲレンデ方面からお越しください。

お車での交通アクセス詳細は、こちらをご覧ください。
http://skylandhotel.jp/?page_id=4939

それでは、お気を付けてお越しくださいませ。

ブログ毎日更新365日×7年間達成\(^O^)/

いつも、当ブログをご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。
ブログの毎日更新を続けて、もう7年となります。
ブログの右横にあるカレンダーでは、1年365日間の毎日、どこをクリックしても記事が掲載されております。
年月が経つのは早いものですね。
ブログを始めたのは、8年前からですが、毎日更新をし続けたのは、7年前からです。
ここまで続けると、習慣で1日も欠かす事が出来なくなって参りますね。
単なる自己満足で、意地になって更新しております(笑)

今年は、新しくホームページをリニューアルして、ブログも引っ越しをしました。
何も知らない状態から始めましたので、結構大変な作業でしたが、なんとか出来て良かったです。
ライブドアのブログはとても気に入っていたのですが、ワードプレスのブログもプラグインによる機能がたくさんあって、なかなかいいブログだと思います。アクセス数もかなり増えて、1日に2000pvぐらいと、当ホームページのどこかしらの記事をご覧頂いている様です。

これからも、ご愛読頂いている方に役に立つ情報や、草津温泉の風景などを情報発信出来る様、努力して参ります。

今後とも引き続き、ご愛読の程、よろしくお願い申し上げます。

紅葉のロープウェイと清水沢コース絶景ハイキング 2017年秋

紅葉のロープウェイと清水沢コース絶景ハイキング
草津温泉は、秋が来るのが早いです!
9月下旬となれば、草津白根山は紅葉シーズンとなります。
せっかくの紅葉を草津国際スキー場のベテランガイドと一緒に説明を受けながら、ハイキングを楽しんでみませんか?
ロープウェイから眺める紅葉は、真っ赤に染まって、とても綺麗です。時にはカモシカに出会えるかもしれません。当日は好天に恵まれるといいですね。

こちら、ロープウェイに乗っている時に偶然に発見したカモシカです。
カモシカ

9月29日(金)にお泊りになられる方、30日(土)に早めに草津温泉にお越し頂ける方、是非の参加をお薦めするツアーです。
コースは、約3Kmの下り坂となり、初・中級者向けのハイキングツア-だそうです。

詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.kusatsu-kokusai.com/event/pdf/shimizusawa.pdf

主催 草津国際スキー場
0279-88-8111
https://www.kusatsu-kokusai.com/green/index