草津高原クラフトフェア

草津高原クラフトフェア
草津高原クラフトフェアは、今年で4回目となりました。年々、出展数も増えて、大規模なイベントとなっておりましたね。今年は、、群馬大学新井先生による紙飛行機教室があります。よく飛ぶ紙飛行機が作れるチャンスです!
また、作家から直に手作り作品を教えてもらえるワークショップもあり、夏休みの宿題への作品作りにもってこいのイベントです。そして、昭和の車の展示会などなど、魅力溢れる内容で盛りだくさんです!是非、ご家族でお越しくださいませ。

c12b639f

【日時】2017年8月5日(土)・6日(日)
10:00~16:00(雨天決行)

【開催場所】草津国際スキー場 天狗山レストハウス

イベント詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.kusatsu-kokusai.com/green/event

台湾から草津温泉へお越し頂きました


台湾から草津温泉へお越し頂きました。東京からレンタカーで乗って来て3日間のご滞在です。土曜日はキャンドルイベントもあり、女性の方は色浴衣を着てお出かけになりました。今月は、たったの1回だけでしたが、運よくご覧頂けて良かったですね。温泉地で浴衣を着て日本の文化に触れて頂くのは、私共にとりましても嬉しいです。遠路遥々、草津温泉までお越し頂きましてありがとうございました。

キャンドルイベント 夢の灯り

キャンドルイベント 夢の灯り

久しぶりに、キャンドルイベント「夢の灯り」を観に行って参りました。
湯畑のライティングと共に、優しいキャンドルの灯り。浴衣を着た多くの観光客が湯畑に集まり、ロマンチックな夜をお過ごしになられた事でしょう。

キャンドルイベント 夢の灯り

湯畑 ライティング

これに合わせて、キャンドルイベントの日は、Collyさんのハーモニカのライブも行われております。
私は観に行ったのは5年ぶりでしょうか?写真を撮りに行ったら、私の事を覚えててくれて、声をかけて頂きました。嬉しかったですね。

キャンドルイベント ハーモニカライブ

collyさんのハーミニカライブ

このハーモニカライブは、とてもシブくてカッコいいライブです。聴いていると、うっとりしてしまいます。カップルでお越しになれば、2人のハートも熱くなる事でしょう。次

これは、2012年に撮影した動画ですが、「酒と涙と男と女」の演奏です。

回のキャンドルイベントは、8月11日(金)、12日(土)です。この日、草津温泉にお越しのお客様は是非お出かけください。

本白根山夏山観光に行きませんか?

本白根山夏山観光
新聞折込広告で、チラシが入っていたので、ブログに掲載させて頂きました。只今、白根山の湯釜をご覧頂ける様になりましたが、本白根山のコマクサなど、是非ご覧になって頂きたい観光スポットです。ここまでの道のりは、山登りなので辿り着くまで大変ですが、リフトを使えば大分楽です。ロープウェイとリフトの往復パックで2000円ととてもお得なありますので、是非ご利用ください。また、ロープウェイ山麓駅までは天狗山第4駐車場よりシャトルバスが出ておりますので、お車でお越しでない方にも観光を楽しんで頂けます。

本白根山ハイキングコースです。
本白根山ハイキングコース

本白根山で撮影した画像です。

  コマクサ

コマクサリフト ロープウェイから見るカモシカ
偶然、ロープウェイからカモシカを見る事が出来ました。

また、ロープウェイ山頂駅より、白根レストハウスまでもシャトルバスが運行されております。運転手さんが白根山の観光についていろいろと話してくれます。そして湯釜もご覧いただけます。本白根山のコマクサを観て、湯釜を観てとなると、まる1日の観光となるかと思います。時間に余裕を持ってお出かけください。

今年の最高気温を更新

草津温泉の最高気温
私がYouTUbeで国道292号線の道路状況を撮っている中で、今年の最高気温ではないでしょうか。今日は26℃でした。草津温泉は平野部より、10℃前後低い気温と言われておりますが、皆様のお住まい所は、さぞ暑い事でしょう。同じ群馬県の舘林市の最高気温を見てみたら36℃でした。どうぞ、お体を大事になさってお過ごしくださいませ。もし、どうしても我慢できない様でしたら、避暑地の草津温泉へお越しになって、温泉に入って、サッパリとしてください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

熱乃湯「ゆもみくん」7月公演のお知らせ

3aa12f8a
ザスパクサツ群馬チャレンジャーズ選手による熱の湯で行われる湯もみショーのお知らせです。
イケメンによる豪快な湯もみは、女性の間で人気沸騰中です!

・公 演 日 程 平成29年7月7日(金)・15日(土)・20日(木)・29日(土)
・ 公 演 時 間 午後4時30分(各公演日共通)
・ 観 覧 料 金  大人600円 /
小学生300円

是非、湯もみと踊り賞ショーをお楽しみくださいませ。

草津新四国八十八ヶ所霊場


知る人ぞ知る、草津新四国八十八ケ所霊場のご案内です。こちらは88番礼所の大窪寺です。
本場の四国にある八十八ヶ所霊場はあまりにも有名ですが、草津温泉にも気楽にプチ八十八ヶ所霊場巡りが出来る、パワースポットがある事はあまり知られていないと思います。


上に書かれている内容です。

草津新四国八十八箇所霊場

「大正9年(1920)草津町湯之沢部落の大師講信者がキリスト教に改宗、護持していた大師像を湯川に投捨てんとせるを聞き、信者これを制して落合の山林中に小堂を建立して安置、教会所を開いた。その後某氏、湯之沢のハンセン病患者のため、草津に四国八十八ケ所の霊場を発願して土地を教会所に寄附し、光泉寺住職中村林盛、その大願成就のため高野山にのぼり、更に四国に渡り、八十八ケ所霊場を巡礼、札所の土を一すくいずつ捧持して帰った。湯之沢の信者、草津町の篤志、また一般入湯客の篤志が一体ずつ寄進した88体の石仏の下に、捧持した聖地の土を埋設し、草津新四国八十八ケ所霊場の開山となった。
以来、病に悩み草津温泉に入湯する人々、病気平癒祈願の霊場巡礼所として、参拝する人は後を絶たない。」

草津新四国八十八ヶ所霊場

こんなにたくさんの石仏を作り、それぞれに聖地の土を埋没させたという事は、それはそれは大変な事だったと思います。四国の八十八ヶ所霊場に比べれば小規模ではありますが、1ヶ所ずつ手を合わせ、心からお祈りすれば、きっとご利益があるのではないでしょうか。ご利益があるかは、本人の心も持ち次第だと思います。

こちら、1ヶ所目の霊山寺、2ヶ所目の極楽寺、3ヶ所目の金泉寺の石仏です。


1番礼所 2番礼所 極楽寺  3番礼所 金泉寺

これが、八十八ヶ所も続いて並んでおります。

こちらの八十八ヶ所を廻れば、本場四国の八十八ヶ所を廻る事がいかに大変な事かが分かると思います。
是非、プチ四国八十八ヶ所霊場巡りをお試しください。

町内巡回バスで行く事も出来ます。
町内巡回バス

場所は、こちらです。

なんと!上州牛しゃぶしゃぶ付きで1万円!?

【平日限定1万円!】ボリュームアップ!の上州牛しゃぶしゃぶと少量の和会席膳料理☆彡夏のスタミナアッププラン

上州牛しゃぶしゃぶをたらふく食べて、暑い夏を元気に乗り切ろう!
A3ランク上州牛(リブロース肉)をたっぷり盛り込んだお料理がメインとなります。
他のお料理を通常より少なめにして、おひとり様1万円(入湯税別)で、上州牛しゃぶしゃぶ付きプランを実現しました!

■夕食メニュー内容一例(多少変わる事もあります)
先付 冬瓜すり流し寄せ
群馬県産蒟蒻そうめん
造り 鮪、間八
焼物 太刀魚ゆう庵焼き
鍋物 上州牛しゃぶしゃぶ(A3ランク)
たっぷりのお野菜つき
食事 新潟産こしいぶき(ご飯のお替りは自由です)
止椀 赤出し
香物 野沢菜、他
デザート マンゴープリン

品数は少ないですが、きっとご満足して頂ける事と思います。
上州牛しゃぶしゃぶは、ご希望によりすき焼きに変える事も可能です。
また、これでま物足りないと言う方には、お刺身盛り合わせ、高原サラダなどを別注でご注文頂けます。
もし、ご希望でしたらコメント欄にご記入ください。

【A3ランクとは】
当館のプランで、最上級A5ランクの上州牛しゃぶしゃぶ付きのプランがありますが、こちら霜降りのとても柔らかい上質なお肉です。
A3ランクになりますとA5ランクよりサシが少ないですが、赤身が多く、人によってはこちらの方が好きだと言う方もいます。
食べ応えがあり、それにしては柔らかいお肉となっております。

【施設のご案内】
・お車、レンタカーでお越しの方は、駐車無料です。
チェックイン前、アウト後も駐車OKです!
ご自由に町内散策へお出掛けください。
フロントにお立ち寄り頂ければ、地図、町内施設の割引券をお渡し致します。
・電車・バスでお越しの方は、草津温泉のバスターミナルから
直接ホテルへお電話いただければいつでもお迎えに参ります。
0279-88-5050
・チェックイン 14:00~ チェックアウト 10:00まで
・夕食、朝食とも食事会場にて和会席膳料理にてご用意させて頂いております。
お席は、椅子・テーブル席です。(バイキングではございません)
地元で採れた旬の素材を使い、板長が腕によりをかけて料理いたします。
・温泉大浴場は、チェックアウトまで、いつでも入浴OK!
お腹も体も満足し、ついでにお肌もツルツルになっちゃいましょう。

【オプショナル】
・貸切風呂利用(45分) 1回2000円(税別)
・お刺身盛り合わせ   1人前1,500円(税別)
・高原サラダ      1人前500円(税別)

【平日限定1万円!】ボリュームアップ!の上州牛しゃぶしゃぶと少量の和会席膳料理☆彡夏のスタミナアッププラン

草津温泉ライブカメラ

ライブカメラ

湯畑、西の河原公園のライブカメラです。
草津温泉の街の様子が、良く分かりますね。

湯畑LIVEカメラ(熱乃湯)

湯畑LIVEカメラ(湯滝)

西の河原公園1

西の河原公園2

道の駅でコマクサが見頃です

コマクサ
只今、道の駅運動茶屋公園では、コマクサが見頃となっております。
本当は、草津白根山に行くと絶景のコマクサ群生がご覧頂けるのですが、こちらでも気楽にコマクサの観賞が出来ます。草津温泉にお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。