白根火山ロープウェイ運休のお知らせ

白根火山ロープウェイ運休

白根火山ロープウェイ運休のお知らせです。
定期安全整備点検の為、運休されます。
ロープウェイを乗る事を計画されている場合、
下記の期間は乗る事が出来ませんので、ご注意ください。

運休期間 4月11日(月)~21日(木)
       5月9日(月)~27日(金)

4月22日(金)~5月8日(日)の期間は、通常営業されます。
ゴールデンウィーク期間中は、ロープウェイによる絶景を
お楽しめ頂けます。
 

湯畑キャンドル「夢の灯り」開催のお知らせ

05e991a12c2ea72aa4606a477b31a9a3

春~夏季の湯畑キャンドル「夢の灯り」のお知らせです。

春~夏の期間は、冬の期間より30分、時間が遅くなり、
19:00~21:30の開催となります。

開催日については、以下の通りです。

4月9日(土)、23日(土)、29日(金)、30日(土)
5月3日(火)、4日(水)、14日(土)、28日(土)
6月11日(土)、25日(土)
7月9日(土)
8月13日(土)、27日(土)
9月10日(土)、17日(土)、18日(日)、24日(土)

この日にお越しのお客様は、湯畑にお出かけになって、
ロマンチックな夜をお過ごしくださいませ。

尚、天候により、中止となる場合がございますので、
予めご了承ください。

4771a9fc

7aa18736

地ドリンク 新メニューのご案内

IMGP3616 地ドリンク
お食事会場での新メニューのご案内です。
サントリーさんより、提案を頂き、
地ドリンクとして、2種類のカクテルをご用意させて頂きます。

草津温泉オリジナルカクテル
草津華ぷらむカクテル
4393_002 草津華ぷらむカクテル
草津温泉の女将会「湯の華会」と、
地元の酒蔵「浅間酒造」のコラボレーションにより
プロデュースされた「華ぷらむ」と、
リキュール酒「ジャポネ桜」で割ったカクテルです。
梅と桜の香りをお楽しみください。

草津温泉オリジナルハイボール
草津サイダーハイボール
4393_003 草津サイダーハイボール
地元の酒蔵「浅間酒造」での仕込み水を使用した、
草津サイダーと
バーボンのジムビームホワイトで割ったお酒です。
サイダーの甘味とパンチの効いたバーボンの組み合わせを
お楽しみください。

是非、ご賞味くださいませ。

第7回 東吾妻」町すいせん祭りのお知らせ

160314170044_1

こちらは、見応えバツグンのスイセンと桜並木です。
4月10日(日)、お帰りの際、是非お立ち寄り頂く事をお勧めします。
 
当日は約30万本のラッパ水仙と桜が咲き乱れる中、

岩櫃太鼓・阿波踊り・ZEROSENによるキッズダンスショーが披露されるほか、

水仙や水仙まんじゅう、マスの塩焼きなどの販売や豪華賞品が
当たる抽選会も
行われる予定です。
 

また、群馬県のマスコット・ぐんまちゃんと
東吾妻町のマスコットキャラクター・
水仙ちゃんが
来場し、お祭りを盛り上げます!
 

とっても楽しそうなイベントです♪

こちら、私が撮影した水仙と桜並木の画像です。
8f2cad3e

a78993a4

場所は、こちらです。
すいせん祭り4


より大きな地図で 岩井親水公園 を表示

すいせんの花畑の紹介については、こちらをご覧ください。
すいせん祭り 3 すいせん祭り 4

是非、お出掛けください。

ザゼンソウ祭開催のお知らせ

IMGP3708 ザゼン草公園
こちら、ザゼン草公園の入口です。
大分、ザゼン草の花が咲いて参りましたが、
丁度ピークの頃にザゼンソウ祭が開催されます。

【日時】4月10日(日) 午前10時~
   当日、豚汁のふるまいが予定されております。
【場所】ザゼン草公園内

こちら、現在の開花状況です。
IMGP3713 ザゼン草
入口付近に、まるで公園に入るお客様を歓迎する様に
咲いております。
写真撮影に、最適な咲き方をしておりました。

IMGP3721 ザゼン草公園

IMGP3724 ザゼン草

公園内の様子です。
IMGP3715 ザゼン草公園

4月9日(土)にお泊りのお客様は、
日曜日のチェックアウトされましたら、是非お立ち寄りくださいませ。 

お天気は曇りですが、晴れてます!?

IMGP3691 雲海
今日のお天気は、天気予報によりますと、1日中曇りです。
しかし、太陽が出ていて、晴れてます。
天気予報が外れているのか、外れていないのか?

確かに、草津町で標高1000mぐらいの前口では、
曇ってました。
しかし、標高1200mの草津温泉では晴れてました。

これを理論上曇りと言うのか、下の方が曇りなのか?
少し、疑問に思いました。

こちら、国道292号線の様子です。
まさしく、雲の中を走って、抜け出す瞬間です。

IMGP3693 雲海

IMGP3695 雲海

IMGP3696 雲海
こういう景色を見ていると、
草津温泉、標高1200mの天空の街へ来たという
気分を満喫出来る事でしょう。

野鳥の声が心地良く聴こえます♪

IMGP3677 森の癒し歩道
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
例年では4月上旬でも雪が残っていては入れませんが、
今年は雪が少なく、十分に森林浴が楽しめそうです。
どんな状態なのかを見に行ってみたら、
野鳥の声が心地良く聴こえて参りました。
川のせせらぎの音、心も体も癒されそうです。
もしかして、今がいいかもしれません。

その様子がこちらです。
耳を澄ましてお聞きください。
野鳥の声がとても心地良く聞こえて参ります。

これから、暖かくなり始めると
メマトイムシが目の前をブンブン飛んで来たり、
エゾハルゼミが鳴き出したりします。

IMGP3673 森の癒し歩道

春の草津森の癒し歩道を是非お楽しみください。

都会では桜満開の様ですが‥‥

IMGP3668 桜のつぼみ
昨日、都会では桜満開だというニュースが報じられておりました。

一方、標高1200mの草津温泉では、まだまだ、
桜の咲く気配すらありません。

道の駅での桜は、こんな感じです。
IMGP3669 桜

ようやく蕾がつき始めたぐらいです。
桜が咲くのは、例年GW頃ですね。

ちなみに、こちら2014年5月7日に撮影した画像です。
4bed241d

都会で桜を楽しみ、GWにお越しになれば2回楽しめます♪
4月30日(土)、5月4日(水)~7日(土)では、
まだ、空室がございます。
是非、皆様のご予約をお待ちしております。