湯畑キャンドル「夢の灯り」9月は6回の実施予定です。

湯畑キャンドル夢の灯り

湯畑キャンドル「夢の灯り」のお知らせです。

9月は、なんと、6回も行われます。
9月12日(土)、19日(土)、20日(日)、21日(月)、
   22日(火)、26日(土) 19時~21時30分
に、実施されます。

尚、天候により、中止となる場合がございますので、
予めご了承ください。

4771a9fc

連休中は、湯畑に出かけて、素敵な夜をお過ごしください。
 

ツリフネソウが咲いてます。

IMGP1065 ツリフネソウ
 
IMGP1070 ツリフネソウ
 
IMGP1068 ツリフネソウ

IMGP1080 ツリフネソウ

 昨年は、珍しい花が咲いているなぁ、と思っておりましたが、
今年はあちらこちらで、このツリフネソウを見かけます。
こちら、ベルツ通り沿いで撮影しました。

ザゼン草公園でも、たくさん咲いてます。
IMGP1146 ツリフネソウ

そして、花の咲いている時期も長いですね。

 
雨の多い日が続きますが、雨が上がった時に撮影しました。 

草津温泉時間湯 オリジナルグッズ 新発売!

IMGP1117 草津温泉時間湯オリジナルストラップ

IMGP1122 ミニ湯もみ板
こちら、実際に時間湯で行われる湯もみで使われた
湯もみ板を加工して作った商品です。
湯もみをたくさん行い、もう使えなくなった湯もみ板の木材なので、
温泉成分がたっぷり沁み込んでます。

そして、何よりも、病気を良くしようと、
たくさんの湯治者の祈りと魂が込もってます。

これを持っていれば、きっと、ご利益がある事でしょう。

草津温泉時間湯「オリジナルストラップ」は、
地蔵の湯、千代の湯、健康祈願、無病息災、長寿祈願
の5種類がございます。価格は、500円(税別)

草津温泉時間湯「ミニ湯もみ板」は、
地蔵の湯、千代の湯の2種類ございます。
価格は1000円(税別)

草津温泉のホテル旅館では、
初めての販売になるかと思います。

こちらの商品は、温泉百貨店さんにより、
商品開発をしてくださいました。

只今、当館の売店にて販売しております。
そして、華ゆら本舗でも、通信販売しております。

是非、お買い求めくださいませ。

群馬プレミアム宿泊券 販売方法変更のお知らせ

群馬プレミアム宿泊券

群馬プレミアム宿泊券2

多くの方が、購入を求めて殺到しました
人気の群馬プレミアム宿泊券ですが、
この度、販売方法が変わりましたので、お知らせいたします。
私も、9月25日の事をお知らせしようと、
ホームページをチェックして見たら、
変わっていたので、ビックリしました。
取り急ぎ、プログにてお知らせいたします。

当初の次回販売予定日、9月25日(金)
を待ち望んでいる方、 
お間違えのない様、お気をつけください。
群馬県の通販サイト「CASAぐんま」では、販売いたしません。
http://www.casagunma.com/

群馬プレミアム宿泊券は、抽選販売のみとなりました。
しかも、抽選受付期間が、9月7日(月)~14日(月)です。
9月25日(金)に、買おうと思っても買えません(汗)
くれぐれも、お気を付けください。

ハガキでの応募 
       9月7日(月)~14日(月)の消印有効 52,000枚
ホームページからの応募
           9月7日(月)12:00~14日(月) 51,000枚

また、インターネット予約サイトでの割引クーポンは、
予定通り、9月25日(金)10:00~となります。
楽天トラベル、じゃらんnet、るるぶトラベルで、
ゲットする事が出来ます。

群馬プレミアム宿泊券の詳細については、こちらをご覧ください。
http://gunma-dc.net/shukuhakuken2015/

天皇陛下、皇后陛下 ご来町!

IMGP1046 天皇陛下
本日、天皇陛下、皇后陛下が草津温泉に、ご来町されました。
 軽井沢でご静養中の天皇、皇后陛下は、

「草津国際音楽アカデミー&フェスティバル」にて、

鑑賞とレッスンを目的に草津温泉にご滞在されます。

当館の前も、何往復かされます。
お泊りの際は、是非、お見送り、お迎えの程、
よろしくお願い申し上げます。
 

おでかけロッテ フォトコンテスト

IMGP0966 おでかけロッテ

道の駅に、こんなのが設置されておりました。
コアラのマーチ、トッポでおなじみのロッテさんが、
おでかけフォトコンテストを実施しております。
応募は、2016年1月31日まで。
抽選でなんと1000名様に、
オリジナル旅行グッズが当たるそうです。

ツイッター、インスタグラムから応募も出来ます。
コアラのマーチ、トッポと一緒に、
草津温泉で記念写真を撮って、プレゼント商品をゲットしよう!

詳細については、こちらをご覧ください。
http://odekake-lotte.jp/
 

リンドウが咲いてます。

IMGP0998 リンドウ
道の駅で、運動茶屋公園で、オヤマリンドウの花が咲いてます。
リンドウは、秋の訪れの代名詞と言われておりますが、
この花が咲き始めると、
もうすぐ秋が来るんだなぁと、思わされます。

IMGP0978 エゾリンドウ

IMGP0971 リンドウ

IMGP0990 リンドウ

自然公園財団草津支部主催で、
リンドウウォッチングが、催されます。
リンドウの魅力、知識が豊富になる事でしょう。
2015年9月5日(土)、13日(日)の予定です。
詳細については、こちらをご覧ください。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/event/detail/index.php?eid=191

ベルツ通りに日本の国旗が……

IMGP1014 ベルツ通り
本日、ベルツ通り沿いに日の丸の国旗が、
取り付けられました。
それは、ある御方をご来草を歓迎する為です。 
当館の前も何回か通られます。
この事については、後日、明らかになります。
 どうぞ、お楽しみに!

ミズヒキ(水引・ダテ科イヌタデ属)

IMGP0816 ミズヒキ
昨日、キンミズヒキ(バラ科)について、紹介させて頂きましたが、
これは、まったく違く種類で、
ダテ科のミズヒキ(水引)と言う花です。

IMGP0832 ミズヒキ

IMGP0837 ミズヒキ

紅白に見える花序が、水引に似ている事が、
名前の由来だそうです。
IMGP0823 ミズヒキ

IMGP0819 ミズヒキ

縁起の良い花を2回連続で、紹介させて頂きました。

キンミズヒキ(金水引・バラ科キンミズヒキ属)

IMGP0893 キンミズヒキ
キンミズヒキ(金水引)の花です。
草津温泉の道端などで、良く見かけます。

IMGP0895 キンミズヒキ

IMGP0955 キンミズヒキ

金水引は、ご祝儀などに使われる金箔の水引に似ていると
この名前が付いたそうです。

こちら、キンミズヒキの葉です。
IMGP0894 キンミズヒキ

実に、縁起の良い花ですね。

こちら、草津森の癒し歩道、ロイヤルコースで撮影しました。

森の癒し歩道
雨あがりの森林浴、とても気持ちがいいです。
只今、草津温泉ではとても涼しいですが、
森へ行くと、もっと涼しいです。

是非、お出かけになる事をおすすめします。