秋のナイトロープウェイのお知らせ

ナイトロープウェイ

標高2000mの真っ暗な白根山から眺める景色、
そして、満天の夜空、どんなに綺麗な事でしょうか!

ロープウェイから、夜の紅葉をご覧頂けるかもしれません。

この秋、2日間しか見る事の出来ない、特別なイベントです。
この機会をお見逃しなく!
20130920201917

   
営業時間 2014年10月11日(土)~12日(日)
営業時間 18:00~21:30(上り最終20:45 下り最終21:15)
  ※ロープウェイは、雷、風、その他やむを得ず
   運転を休止する場合がございます。

料金 大人1,200円、こども600円

草津温泉バスターミナルより、無料シャトルバスあり。
   18:00、19:00、20:00 の3本

お問い合わせ
ロープウェイ山麓駅 0279-88-3439
 

西の河原公園で紅葉が始まっていました。

IMGP2759 紅葉

今週末より、寒い日が続くと天気予報では、言っておりました。
草津温泉では最低気温が10度以下になる事もしばしば。
西の河原公園に行ってみると、すっかり秋っぽい景色に、
変わりつつあります。

まだまだ、一部ですが、紅葉が始まっております。
例年に比べると随分早いと思います。
IMGP2745 紅葉

 今年の紅葉は、例年より早いです。
また、紅葉情報について、更新して参ります。 

秋のペア宿泊券 当選者発表

燃える様に赤く紅葉する絶好のシーズンに、
無料で宿泊できる、幸運な方が決まりました!

いつもの様に厳正なる抽選を行いました。

今回、1221名様の方にご応募頂きました。
実にたくさんの方からお応募頂き、誠にありがとうございます!

いつもと、同じ様に「プレゼント当選者決定ツール」により
抽選を行いました。
IMGP2727 プレゼント当選者

こちらの番号の方が当選です。
IMGP2729 当選者

エクセルにダウンロード929番目の方が当選者です。
IMGP2741 当選者

 
おめでとうございます!
埼玉県にお住まいのH.N様に当選されました。
ご本人様には、メールをお送りさせて頂きました。

たくさんのご応募ありがとうございます。
また、511件もの温かいメッセージを頂いております。
http://skylandhotel.jp/oubo/kansou140918.html

 何回も応募して、当選されない方、本当に申し訳ございません。
懲りずに、応募を続けてください。
きっと、いつかは当選されるかもしれません。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
 

ホンダ CB750FOURで、ご来館☆彡

IMGP2722 750four
草津温泉で、憧れの名車、HONDA CB750FOURに、
出会うとは!
これまでも、滅多に見る事の出来ない超大型バイクなど、
たくさんの方がお泊りにいらっしゃいましたが、
まさか、この様なバイクでお越し頂けるとは!

当時では、パワフルな最高出力67psの736cc
並列4気筒OHCエンジンを搭載し、
セルモーターや前輪ディスクブレーキなど、
当時としては先進的な技術が採用された世界最高級オートバイ
だったそうです。

漫画の750ライダーも、面白くて、
よく、読んでましたね。
middle_1398051581

そして、なんと、アメリカのオークションで、
1,520万円の値がついたとか!?
http://jp.autoblog.com/2014/02/13/ebay-find-1968-honda-cb750-prototype/

強酸性の草津温泉では、エンブレムが黒くなってしまうと心配ですね。
IMGP2726 750four

そこで、温泉街から離れていて、屋根付きの駐輪スペースが
あるところとして、当館を選んで頂けたそうです。

当館では、バイクでお越しの方、歓迎です。
是非、ご利用ください。

草津温泉ジャズフェスティバルのお知らせ

ジャズフェスティバル
毎年、恒例となりました。
草津温泉ジャズフェスティバルのお知らせです。
今年はなんと、1日に2回も公演がございます。

草津温泉で、紅葉が始まる頃、
ジャズの音楽をお楽しみください。 

【日  程】 2014年10月5日(日)

【会  場】 草津音楽の森国際コンサートホール

【時  間】 第1部 開場13:00 ステージ13:30~

       第2部 開場16:00 ステージ16:30~

       ※1部・2部入れ替え制となります。

【入場料】 1回 500円 (608席全席自由)


ただ今「前売券」好評発売中!
(但し、特典はありません。)

 【発売箇所】 道の駅・観光案内所(観光協会)/熱の湯(湯畑まえ)

 【販売時間】 午前8時30分~午後4時30分

 【販売期間】 10月4日(土)まで


当日はシャトルバスが運行されます。

 草津温泉バスターミナル ⇒ 草津音楽の森国際コンサートホール

 【運行時間】 第1部/12:30~13:00 第2部/15:30~16:00
 
 ライブ終了後もバスターミナルまでシャトルバスの運行があります。

10月4日(土)泊の方は、13:30からのステージ、
10月5日(日)泊の方は、16:30からのステージを
ご覧になられてはいかがでしょうか? 

ジャズフェスティバル2
 

マツムシソウ(松虫草・マツムシソウ科マツムシソウ属)

IMGP2657 マツムシソウ

道の駅で、咲いているのを見つけました。
マツムシソウ(松虫草)という花です。
由来は、松虫(スズムシ)が鳴く頃に、
咲く花として名前が付けられたそうです。

薬草としても使われ、皮膚病に効くという事です。

さらに調べてみますと、
マツムシソウには、イリドイドのロガニン、スエロシッドが
含有されていて、血液の流れを促し、血管内の血小板凝集を
抑制する作用が認められているそうです。
脳血栓、心筋梗塞の予防などに、乾燥した全草を
1日量10~20グラムを水0.4~0.6リットルで煎じて、
3回に分けて食後に温めて服用するといいそうです。

花が終わると、こんな形になります。
IMGP2662 マツムシソウ

花の終わったあとの坊主頭のような姿から、
仏具の伏鉦(ふせがね)、俗称「松虫鉦」といい、
これから、松虫草という名前になった説もあるそうです。

画像検索で、松虫りんというのを見つけました。
20111116180837_img1_5

只今、マツムシソウがいっぱい咲いてます。
IMGP2650 マツムシソウ

IMGP2652 マツムシソウ

拡大して見ると、複雑な咲き方をする花ですね。
CIMG0179 マツムシソウ

こちらも、草津温泉の花図鑑として登録させて頂きました。
その他、いろいろございます。
下のタグの花図鑑というところをクリックしてご覧ください。 

孫たちから、旅行のプレゼント☆彡

IMGP2670 Y様2
埼玉県からお越しで、93才のお祖母様に、
孫達からの旅行のプレゼントとして、
草津温泉までお越し頂きました☆彡

「良い思い出にしたい。」との事で、
記念写真を撮らさせて頂きました。

いつまでも、お元気で、お幸せにお過ごし頂ける事を
心よりお祈り申し上げます。

熱の湯感謝祭 特別湯の花採取

熱の湯感謝祭
いよいよ、あと1か月で、熱の湯での湯もみショーは、
今年最後のショーとなります。
来年の春に新しい建物に生まれ変わるまでの間、休演です。

10月13日(月)、最後の日18時より、
熱の湯感謝祭として、特別湯の花採取が行われます。

熱の湯での湯の花が採取出来るなんて、初めのイベントで、
これが最後になるかもしれません。
熱の湯の湯の花!マニアックな方にとって、凄い貴重でしょう!
なんか、もったいなくて、使えそうもありませんね。
先着100名限定のイベントで、定員になり次第締め切りです。
興味のある方は、是非、お早目にお申込みください。 

お申込み方法、詳細については、こちらをご覧ください。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/event/pdf/tokubetuyunohana261013.pdf

殺生河原周辺の様子

IMGP2595 殺生河原
最近になって、朝晩が10度以下となり、
寒い日が続いております。
もしかして、紅葉が始まっていると思い、
殺生河原に行って見ました。
 
まだまだ、ほんの一部ですが、紅葉が始まっておりました。
今年は、例年より早く紅葉が見頃になると思われます。

IMGP2589 殺生河原

IMGP2601 殺生河原

リンドウが、いっぱい咲いてました。
例年より、多く咲いている様な気がします。
IMGP2587 リンドウ

IMGP2612 リンドウ

IMGP2613 リンドウ

CIMG0170 リンドウ

アザミもこれだけ多いと、見事ですね。
IMGP2625 アザミ

IMGP2630 アザミ
 

長野原草津口 Suicaが使える様になります。

10514332_699729750104096_4908370475074167490_o
せっかく、Suicaがあるのに、吾妻線では使えなく、
不便でしたが、この度、吾妻線の一部で使える様になります。

2014年10月1日(金)から、ご利用出来ます。
中之条駅、長野原草津口駅、万座・鹿沢口駅の3駅のみと
なりますが、随分便利になると思います。

秋の紅葉シーズン、是非、Suicaを使ってお越しください。