ミヤマウズラ(深山鶉)の花です。
草津森の癒し歩道ロイヤルコースで、咲いておりました。
この写真を見ると、まるで小鳥が飛んでいる様な写真ですが、
これは名前の由来とは違います。
これは、とても細長い花です。
どうしても、縦長になりますね。
濃緑色の地に白い網目状の斑が入った葉の模様が、
ウズラの羽の模様に似ているところから、この名前が付いた様です。
群馬県と東京都では絶滅危惧IB類 (en) の植物に指定されているそうです。
これは、近い将来において野生での絶滅の危険性が高いものです。
見つけても、大切にお見守りくださいませ。
もし、この様な花を見かけましたら、ミヤマウズラという名前なんだなと知って頂ければ幸いです。
↓↓↓ ↓↓↓


草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)