今朝撮影した湯畑の様子です。
ずっと雨の日が多かったですが、久しぶりに晴れました。
連休最後の日、好天に恵まれて良かったですね。
気温は11℃となっており、肌寒く感じますが、
湯けむりがモクモクと湧き上がり、
湯畑らしい風景が楽しめますね。
草津温泉は平野部より気温が低いです。
お越しの際は上に羽織るものをお持ちいただく事をおすすめします。
草津温泉の紅葉は、既に始まっております。
草津温泉観光協会による、湯Love草津にて絶景の紅葉スポットが紹介されております。
白根山より紅葉が始まります。
志賀草津高原ルートの道路沿いで紅葉を眺めながらのドライブが楽しめ、
だんだんと温泉街の紅葉が綺麗になって参ります。
秋に草津温泉へお越しの際は、是非こちらをチェックしてみてください。
湯Love草津「紅葉を巡る草津の旅」
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/promotion2022autumn/
また、当館のブログでも紅葉情報をまめに配信しております。
こちらもご覧ください。
昨年は9月下旬頃から11月上旬頃までの情報が掲載されております。
紅葉のピークは10月中旬頃から下旬頃になる場合もあれば、
寒くなってしまった年は10月上旬頃にピークになった事もあります。
是非、ブログをチェックしてみて時期を見計らってお越しくださいませ。
当ブログの紅葉情報
https://skylandhotel.jp/?cat=20
山形県よりお越し頂きました。
真ん中の方は、車椅子にお乗りですが、
バリアフリーについて、積極的に活動されていらっしゃいます。
お越しになられた時、何か知っている方だなと思いました。
実は、私とフェイスブック友達の方だったのです。
お客様も私とフェイスブック友達になっている事に気付かず、
びっくりされておりました(笑)
遠くからお越しで、偶然にも当館を選んでくださり、
誠にありがとうございます。
こちらの方は、車イスでパラグライダーに乗ったり、
夏はビーチで楽しんだりと、活躍されております。
また、バリアフリーについての講演も多数されております。
車椅子でパラグライダーに乗る様子は、こちらをご覧ください。
山形バリアフリー観光ツアーセンター
山形県で、障害のある方や高齢の方で『行きたい』を『行ける!』に変える事に活動をしております。
それぞれのお身体の状態やご希望に沿った宿泊施設や観光施設の紹介、
旅行のアドバイスを行い、皆さまの『夢』を叶えるお手伝いをしております。
是非、こちらをご覧くださいませ。
https://yamagata-bftc.jp/