祝!居酒屋さゆり5周年☆彡

居酒屋さゆりの会
「居酒屋さゆりの会」御一行様です。
皆様は、こちらの常連のお客様とご家族の皆様です。
神奈川県より、大型バス1台貸切で、お越し頂きました。
常連のお客様がこれほどまでに集まって、
ご旅行されるとは、よほどの人気店なんでしょう!
 
 
花束
今回は、5周年を記念してのご旅行でした。
花束贈呈は、こんなに豪華なものでした。
やっと両手で持てるぐらいの大きさです。
 
 
お刺身舟盛
お刺身舟盛りもこんなに豪華に3台も!

今回は、この様なお祝い事に、当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
これからも、益々の商売繁盛とご発展をお祈り申し上げております。
 
 
当館では、お祝い事など、大歓迎です。
花束、お刺身舟盛り、ケーキなど、ご予算の応じて承ります。
是非、何なりとお申し付けくださいませ。

大滝乃湯 湯の花 白濁の日

大滝乃湯 白濁の日

大滝乃湯では、煮川の湯と万代鉱が源泉となっております。
煮川の湯源泉について、温泉に硫化水素ガスが含まれており、
配管を通る時、少しずつ硫化水素が結晶化して溜まって来ます。
放って置くと、菅が詰まってしまいますので、
第2、4土曜日は、清掃が入ります。
その時に、溜まった湯の花が、いっぱい湯舟に流れます。
真っ白な極上のにごり湯を月に2回だけご堪能いただけます。

こちらが、源泉の湧き出ているところから配管に縄引き作業を行っているところです。

こちら、その湯の花が合わせ湯に流れていく時の様子です。

こちら、露天風呂に流れて行く時の様子です。

縄引き作業は、営業時間前に行われますので、開館直後から午前中にお入りになるのがおすすめです。

随分昔になりますが、営業時間前に特別に許可を得て撮った写真がこちらです。
大滝乃湯 白濁の日

大滝乃湯 白濁の日

私は、土曜日については午後から出勤なので、午前中に入って来ました。
とても、気持ちがよかったです♪
第2,4金曜日にお泊りになって、土曜日にチェックアウトした直後に行かれると良いでしょう。

当館では、お得な「大滝乃湯入浴券付きプラン」がございます。
『大滝の湯』入浴券付特典プラン★草津温泉の醍醐味を味あうならココ☆彡
https://directin.jp/?z=521670

また、割引券も販売しております。
大人 900円 → 700円
小人 400円 → 300円
こちらもお得です。

是非、ご利用くださいませ。

ワタスゲが見頃です 2018年6月8日撮影

ワタスゲ
ワタスゲが見頃になっております。
こちら、殺生河原の物脱具の池周辺でご覧頂けます。
こんなにたくさんのワタスゲが見られるのも例年より早いですね。
綿の様に、ふわふわととても可愛らしいですよね。

ワタスゲ
今年は、例年に比べて、たくさん咲いている気がします。

ワタスゲ

ワタスゲ

ワタスゲ

ワタスゲ

ワタスゲ

ロープウェイに乗れないのは、とても残念ですが、こちらでちょっとしたワススゲウォッチングが楽しめます。
是非、ご覧になってくださいませ。

道の駅で、コマクサが見頃です 2018年6月7日撮影

コマクサ
今年はコマクサの開花が例年に比べてとても早く、
道の駅運動茶屋公園では、もう既に満開となっております。
只今、ピークとなっており、見頃です。

コマクサ
道の駅では、こんな看板が掲げられております。

運動茶屋公園
道の駅より、写真の様な運動茶屋公園の入り口があります。
ここより、奥の方に行けば、ご覧頂けます。

コマクサ
こちらにたくさん咲いてます。

コマクサ

コマクサ

草津温泉にお越しの際は、是非、道の駅へお立ち寄りください。

2018年草津温泉感謝祭「ふれあい歌謡ステージ」のお知らせ

ふれあい歌謡ステージ

今年は例年より暖かくて、だんだんと夏に近づいている気配を感じる今日この頃です。

さて、草津温泉感謝祭が、
2018年8月1日(水)~2日(木)に開催されます。
これに合わせて、NHKーFM公開録音、「ふれあい歌謡ステージ」が行われます。

今回の会場も、例年と同じく草津町総合体育館 です。

また、昨年同様に 事前の申込み等は必要ございません。
但し、会場が混み合う場合は、入場制限を行う場合があるとの事です。

【開催日程】 平成30年8月1日(水)
【開場時間】 午前11時~
【開演時間】 午後3時~
【開催会場】 草津町総合体育館 観覧無料

こちら、駐車場のご案内です。
ふれあい歌謡ステージ

会場の場所はこちらです。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

主催:草津町・草津温泉観光協会 / 協賛:NHK前橋放送局
お問い合わせ:草津温泉観光協会 0279-88-0800

エゾハルゼミの大合唱

草津森の癒し歩道ロイヤルコース
こちら、草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
森林浴がとても気持ちいい季節となりました。

森に入ると、エゾハルゼミの大合唱が聴こえます。
こちらのセミ、関東の平野部に住んでいる方には、あまり聴いた事のない音だと思います。

エゾハルゼミ(蝦夷春蟬)とは、北海道や東北地方などのおもに涼しい地域で、落葉広葉樹林に生息します。
そして、関東でも標高の高い涼しいところでも生息します。
草津温泉は標高1200mに位置し、北海道と同じくらいに涼しい地域です。
エゾハルゼミは、7月頃まで発生します。

そのエゾハルゼミの鳴き声をお動画で聴きください。

ニュースの天気予報などでは、30℃超えの真夏日になったと報道されておりますが、
草津温泉では、まだまだ、とても涼しいです。
朝晩は、寒いくらいです。

森に行けば、木陰となり気温もさらに下がります。
草津森の癒し歩道ロイヤルコース

避暑に行きたいと思いましたら、是非、草津温泉へお越しくださいませ。

湯畑マルシェ2018の様子

湯畑マルシェ
こちら、平成30年6月2日(土)、湯路広場で行われた湯畑マルシェの様子です。
例年では秋に行われていた「湯畑マルシェ」ですが、今年は珍しく6月に行われました。

湯畑マルシェ

湯畑マルシェ

たくさんの露店が出て、湯畑がとても賑やかになりました。

来年も行われるでしょう。
どうぞ、お楽しみに

湯LOVE WEEKENDS IN JUNE

湯LOVE WEEKENDS IN JUNE
「湯LOVE WEEKENDS IN JUNE」のお知らせです。
なんと、6月も、毎週土曜日にキャンドルイベントが行われます!
味噌田楽のふるまいや、草津温泉夜景散策など、
その他のイベントで盛りだくさんです。

キャンドルイベントの様子です。

ハーモニカライブで、うっとり♪

草津温泉夜景散策のご案内です。
湯LOVE WEEKENDS IN JUNE
6月の週末も草津温泉が楽しい♪

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

温泉ソムリエ認定セミナー 受付中!! あと2週間です!!

[草津温泉] ブログ村キーワード

いよいよ、温泉ソムリエ認定セミナーまで、あと2週間となりました。
その昔、こちらのセミナーはとても人気で、
開催告知のメルマガ配信と同時に予約で一杯になる程でした。
今でも人気のセミナーですが、まだ間に合います。
定員になり次第締め切りとなりますので、
もし、お考え中の方がいらっしゃいましたら、お早目にお申込みください。

開催日時 2018年6月13日(水)12:45~17:00
受講料  24,840円
受講資格 なし
会 場  草津スカイランドホテル

スケジュール
・温泉の基礎知識
・正しい入浴法
・温泉分析書の読み方
・本日のまとめ
・温泉ソムリエ認定式

温泉ソムリエ認定セミナーのお申込みは、こちらからどうぞ。
https://www.onsenhyakkaten.com/sommelier/kusatsu

こちらは、2008年に、表参道で行われた温泉ソムリエ認定セミナーを受講し
認定証を授与した時の記念写真です。
今より腹が出ていました(笑)が、あの頃は若かった~!!!
温泉ソムリエ

その時に頂いた認定証がこちらです。
温泉ソムリエ認定証

もう、10年前になるんですね‥‥‥

遠くからお越しのお客様には、特別なプランを作りました。
1名参加の場合、相部屋となりますが、
もし、1室1名の希望の場合は、プランを分けてご用意させて頂きました。
同じ受講者同士で、お部屋でも語りあいたいと言う方は、相部屋希望で、
個人的の参加で、ゆっくりと過ごしたい方は、1室希望でお申込みください。

温泉ソムリエ認定セミナー参加者限定プランについては、こちらからどうぞ。
1泊朝食付き 7,000円~ 1泊2食付 10,000円~
http://skylandhotel.jp/?page_id=21725

温泉ソムリエ 公式ホームページ
http://onsen-s.com/

御座之湯 営業時間延長のご案内

御座之湯
こちら、2018年5月30日の朝に撮影した全景画像です。

営業時間延長のご案内につて、草津町の新聞折込チラシが入りましたのでご案内いたします。
御座之湯

御座之湯では、平成30年6月1日(金)~11月30日(金)の期間、
営業時間は、午前7時から午後10時までとなり、最終入館は午後9時までとなります。
お風呂上りの休憩に、幻想的な湯畑のライトアップを2階からご覧頂けます。

また、浴衣のレンタルも行っており、こちらを利用された場合、各温泉施設の入浴料が割引となります。
御座之湯

御座之湯でのレンタル浴衣については、こちらをご覧ください。
浴衣de散歩

浴衣de散歩

尚、当館にお泊りのお客様には、1着500円のレンタルがございます。
こちらの方がお得ですね。

初夏の草津温泉、浴衣を着て温泉街を気持ち良く散策しましょう♪