2018年12月 冬期休館の施設をまとまめした

毎年、12月になりますと休館の施設がいろいろとございます。
お出掛けになって、ガッカリされない様、予めご確認くださいます様、お願い申し上げます。

熱乃湯

■「熱乃湯」 休演
平成30年12月3日(月)~7日(金)
熱の湯 休館

■「大滝乃湯」 休館
平成30年12月4日(火)~12月13日(木)

■「西の河原露天風呂」 休館
平成30年11月27日(火)~12月3日(月)

大滝の湯 休館

■「草津運動茶屋公園 道の駅」
ベルツ記念館、1Fミュージアムショップ
平成30年12月4日(火)~5日(水)
ロマンチックショップ
平成30年12月6日(火)~7日(水)
特産ショップ、軽食喫茶部
平成30年12月10日(月)~13日(木)

 

その他、冬期休館日については、こちらをご覧ください。
道の駅 休館

休館の施設は、いろいろとございますが、
日本一の名湯草津温泉は、365日24時間、休まず、こんこんと沸き続けております。
スキーシーズン前の草津温泉は、お客様の数も少なくなって参りますが、
ゆったり、のんびりとお過ごし頂ける絶好のチャンスです。
大きな大浴場を独り占めなんていう事もあるでしょう。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

野鳥が足湯してる!?

野鳥の足湯
11月末になりまして、益々冷え込んで来ましたね。
西の河原公園はあったかい温泉の川が流れている公園です。
野鳥も温かいところ求めてやってくるのでしょうか?
温泉の川に足を入れて、温かそうですね。
こちらの野鳥は、当館の庭や駐車場によくいるハクセキレイです。
最近では、寒いせいか、あまり見かけなくなりましたね。

野鳥の足湯
ちょこっと温泉の川に足を浸かりながら、ウロウロしておりました。

冬間近の寒い朝、ほのぼのとした画像を配信させて頂きました。

八ッ場ダム 工事中の様子 2018年11月28日撮影

  • 八ッ場ダム
    八ッ場工事中の様子を見に行って参りました。
    大分、ダムらしくなって来ました。
    完成は平成31年を予定しているそうです。
    あと、もう少しですね。

八ッ場ダム本体工事の状況についてです。
八ッ場ダム

湖になるところです。
八ッ場ダム

スマホの広角レンズで撮影
八ッ場ダム

八ッ場ダム

八ッ場大橋から撮影。
八ッ場ダム

広角レンズで撮影
八ッ場ダム

八ッ場大橋にある周辺の案内です。
八ッ場ダム

八ッ場見放台へは、草津方面から長いトンネル、茂四郎トンネルの手前を右折します。
渋川伊香保IC方面からお越しの場合は、長いトンネルを抜けたらすぐ左折です。
八ッ場ダム

こちらの近くにある駐車場に車を停めて、八ッ場見放台よりご覧頂けます。
八ッ場ダム

毎回行く度に、工事の状況は変わっております。
毎回、一期一会の八ッ場ダムです。

ダムになれば、2度と見る事の出来ない、ダムの底の景色、
是非、一度はお立ち寄りくださいませ。

白根山で雪 2018年11月29日撮影

白根山

草津町の温泉街では、昨夜雨でしたが白根山では雪だった様です。
例年では、もう雪化粧しているはずですが、今年は遅いですね。

こちら、ライブカメラの映像をスクリーンショットした画像です。

草津本白根山監視カメラ
草津本白根山監視カメラ

草津白根山 防災カメラ
草津白根山 防災カメラ

草津本白根山防災カメラ
草津本白根山防災カメラ

天気予報では、雪マークがついたりしております。
これからは、いつ雪が降るか分からない状況にあります。
お車でお越しのお客様は、十分な情報収集の上、お気を付けてお越しくださいませ。

湯の花採取体験 2018年開催のお知らせ

湯の花採取体験

毎年、冬の恒例行事のご案内です。
皆様は、湯畑の中に、上の画像の様に入った事がありますか?
たとえ、草津の町民でも、入る事はありません。

この日は、たったの先着30名の方限定で、
湯畑に入って、湯の花採取が出来る、1年に1度の滅多にないチャンスです!

湯の花採取体験

こちら、動画で撮影した時の様子です。

開催期日  平成30年12月1日(土)午前10時・湯畑

受付方法  当日、午前9時より
湯畑「熱乃湯」前にて受付します。
(先着30名限定)
※事前予約は出来ません。
※湯の花は、衣類を傷めますので、
当日の服装にはご注意下さい!

この機会をお見逃しなく!

湯畑に自撮りスタンドが設置されました

スマホ自撮り用スタンド

スマホ自撮り用スタンド
湯畑の湯滝前と源泉が沸き出ているところの近く、足湯「湯けむり亭」の近くに、自撮りスタンドが設置されました。
スマホを置いて記念写真を撮る事が出来ます。
自由に動かせるので、いろんなところで写真が撮れます。
是非、湯畑で記念写真を撮って、SNSで発信したりしましょう!

詳細はこちらをご覧ください。
自撮り用スタンド

くれぐれも自己責任の上、ご利用くださいませ。

連日、良く晴れてます 2018年11月26日撮影

朝の全景画像

連休中は、とても良く晴れて良かったですね。
今日も晴れておりました。


西の空浮かぶお月様です。


貸切風呂です。朝は気持ちいいですね。

当館での朝の風景をご案内させて頂きました。

今週は、晴れまたは曇りの日が続きそうです。
寒いですので、暖かい服装でお越しくださいませ。

寒いからこそ、迫力ある湯けむりがご覧いただけます

湯畑
お昼頃に撮影した湯畑です。
気温も3℃ぐらいでしょうか。
この時間になると逆光で太陽の光が湯けむりに当たり、とても迫力ある風景をご覧頂けます。
寒い時期だからこそご覧頂ける風景ですね。

氷点下になりました 2018年11月24日

道の駅 氷点下
こちら、2018年11月24日の朝に撮影した道の駅での温度計です。
今朝6時頃で、マイナス3℃でした。
昨日は、雪の予報が出ており、道路の凍結が心配されておりましたが、
今のところ大丈夫です。
天気予報では、雪マークはついておりません。
山のお天気ですので、いつ雪降るか分かりませんので、
タイヤの滑り止め対策は必須です。
どうぞ、お気を付けてお越しくださいませ。

朝に見る満月も綺麗ですね。
満月
通勤途中に写真を撮ってみました。

今朝の道路状況 2018年11月23日(金)9時頃

道の駅 道路状況

道の駅 道路状況

天気予報では、雪の予報になっており、多くのお客様からお問合せを頂きました。
本日、2018年11月23日(金)9時頃現在の状況についてご案内申し上げます。
こちらの画像は、草津温泉道の駅での様子です。

昨夜、少しだけ雪が降りました。道路脇にうっすらと雪がある程度で、道路には影響はありませんでした。

天気予報
本日の天気予報です。
15時~16時で湿雪の予報、降水確率は40%となっておりました。

草津温泉のスポット天気予報はこちらをご覧ください。
https://tenki.jp/forecast/3/13/4220/10426/

万が一に備えて、タイヤの滑り止め対策は必要です。

国道292号線の道路状況はこちらをご覧ください。

今日は、連休初日でたくさんのお客様がお車でお越しになります。
スリップ事故を起こさない様、お気を付けてお越しくださいませ。