草津国際スキー場 天狗山ゲレンデの様子

IMGP8995 草津国際スキー場
昨日(12月10日)の夜は、猛吹雪でした。
その割には、雪の量も少なかったですね。
こちら、本日撮影した天狗山ゲレンデの様子です。

いよいよ、今度の土曜日は、
草津国際スキー場がオープンされます。
12月20日(金)までは、プレオープンで、
リフト1日券は、2000円です。

天狗山 ゲレンデは、12月21日(土)にオープン出来るか?
IMGP8997 人工降雪機

只今、人口降雪機で、一生懸命雪を降らせております。

 
12月9日は、こんな感じでした。
IMGP8895 天狗山ゲレンデ
 
これに比べると、大分、スキー場らしくなって来ましたね。 

冬の森ウォッチング

冬の森ウォッチング パンフ

春~秋では、見る事の出来ない不思議な光景。

雪氷の愉快な形。
動物達の姿や足跡。
春を待つ樹木の冬芽。
 
26211b5d

自然解説員と一緒だからこそ、
普段行けない所へ行けたり、
驚きの発見がございます。

是非のご参加をお薦めいたします。

自然公園財団草津支部 天狗山ネイチャーセンター
TEL 0278-88-4972 FAX 0279-88-6037
http://www.bes.or.jp/kusatsu/ 

冬の森ウォッチングについては、こちらをご覧ください。
http://www.bes.or.jp/kusatsu/blog/detail.html?id=6245&

http://www.bes.or.jp/kusatsu/blog/detail.html?id=6245&
 

料理内容が、大幅に変更となりました。

料理3
こちら、最近の料理メニューです。
公式ホームページからのお申込みで、
スタンダードプランのお料理内容となります。

メインが、コラーゲンたっぷりの
時間をかけて煮込んだ豚骨スープと
麦豚のしゃぶしゃぶです。
最初にお肉を入れて、次に野菜を入れ、
火が消えるまで待ちますと、
とても、美味しく仕上がります。

豚シャブ
 

ご朝食のメニューは、こちらです。
朝食
 
当館では、夕食、朝食共、和会席膳料理にてご用意させて
頂いております。
 バイキングは、一切致しておりません。
 バイキングの苦手な方には、おすすめです。

場所によって温度が違う♪西の河原露天風呂

img-roten-02

とっても広~い、西の河原露天風呂。
その広さは、なんと500平方メートル!

img-roten-05

ところで、先日、BSジャパンの
「空から日本を見てみよう 」という番組で、
80分間の草津温泉が紹介された
スペシャル番組が放映されました。

その中で、西の河原を空から見た映像があり、
温泉の 湯口あたりは温度が高く、
排水溝の近くになると、低くなって来ますが、
それが実に分かり易かったので、
紹介させて頂きます。

その映像がこちらです。
IMGP8855 西の河原露天風呂
 
ぬるめの温度で、のんびりと入りたい方は、40度ゾーン。
熱いのが好きな方は、43度ゾーン。

自分の好みに合わせて、入りたい場所を選べる温泉だったのです。

今は、冬の時期で寒く、その温度差も大きいと思います。
西の河原露天風呂に行かれる際は、
場所を選んで、お楽しみください。

12月1日より、3月31日(月)までの期間は、
営業時間 9:00~20:00(最終入館 19:30まで)
大人500円、子供300円

お得なチケット付プランもございます。
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/k-skyland/pbid/4940

 

道路が広くなりました

IMGP8792 道路

IMGP8867 douro

実に長い期間をかけての道路工事でした。
道路工事って、大変なんですね~。

スーパーもくべえの十字路から、
湯畑観光駐車場までの区間の道路が、
とっても広くなりました。

湯畑観光駐車場も2階建てとなり、
入る車で行列があり、道路の渋滞が心配されておりました。
これで、大分緩和されるのではないかと思います。

さすがに、年末年始では大渋滞となると思いますが、
 例年に比べるとどうなるか?
少しは、緩和されるといいですね。

俺の私の932味さんぽ

932味さんぽ

草津温泉での食べ歩きが、とっても楽しくなるお知らせです。

932味さんぽ参加店舗15店にて、
対象メニューを食べて頂き、スタンプを
932味さんぽオリジナルグッズをプレゼントされます。

3個で、オリジナル足湯セット
8個で、オリジナルMy箸
15個で、オリジナル湯タン歩

メニューに迷う必要もございません。
各お店に行って、写真のお料理を食べてみましょう!

参加店舗と対象メニューは、こちらです。
932味さんぽ 4

参加店舗の地図です。
932味さんぽ 3

食の湯タン歩ラリーの説明です。
932味さんぽ 2

何回も草津温泉にいらしている方、
こちらで、楽しく食べ歩きをして、商品をゲットして見てはいかがでしょうか。

上の画像は、PDFにてダウンロードもできます。
https://www.gunma-happy-town.com/sp/kusatsu_wi-fi/932.pdf

期間は、2015年3月31日までです。
あと、1年4か月間ぐらいございますよ~。

スマホで豪華賞品をゲット!『湯けむり散歩』

IMGP8810 シゲハラ

草津Wi-Fi(フレッツ光ステーション)と、
JTBるるぶのコラボキャンペーンです。

スマホにアプリをダウンロードして
スマホを片手に草津町を散歩してください。
マップをもとにWi-Fiスポットを探します。
スタンプを貯めて事務局で抽選を行う事が出来ます。
スタンプ3個で1回、5個で2回、7個で3回です。
見事、当たりが出たら、豪華景品をプレゼント!
※1000以上お買い物をされた方に限ります。

【開催期間】 2014年2月23日(日)までの土日のみ開催。
【開催時間】 11:00~17:00

事務局は、湯畑にあるシゲハラの2階です。

大きな地図で見る

詳細は、こちらをご覧ください。
湯けむり散歩1

湯けむり散歩

ホームページは、こちらをご覧ください。
https://www.gunma-happy-town.com/sp/kusatsu_wi-fi/

参加店舗を調べましたら、
当館から湯畑の熱の湯にお出掛けになる際、
お土産屋、飲食店などで、
7個のスタンプを集められます。

IMGP8820 湯けむり散歩
当館から近い順で、土産・物販店、飲食店を並べて見ました。
土産・物販店 (3)草津フラワー
土産・物販店 (1)又来屋
飲食店     (1)そばきち
飲食店     (2)たけとも
土産・物販店 (2)頼朝
土産・物販店 (4)さくらい商店
観光施設   (3)熱の湯 

これなら、片道15分の湯畑までの道のりも
楽しく行ける事でしょう。

そして、シゲハラの2階で抽選を行い、豪華賞品をゲット出来れば、
私共にとりましても嬉しい限りです

 

『ぐんま方言かるた』販売中!

ぐんま方言かるた
群馬県初!群馬県の方言を使ったかるたです!

群馬弁を楽しく学べます。

当館の売店にて販売しておりますので。
お正月にお泊りになった際、
ご家族で遊んでみてはいかがでしょうか?

なんと、エフエム群馬のアナウンサーが読み上げる、
CDもついてます。

ぐんま方言かるた2
 当売店販売価格 1,500円

制作 共愛学園前橋国際大学 
    ぐんま方言かるた制作プロジェクト 

ゆけむりジャズ 開催のお知らせ

20131003-yukemuri-jazz_2013

湯畑では、イルミネーション、キャンドルライトアップ、
そして、湯けむりジャズ!
12月21日(土)、1月11日(土)は、
思う存分、楽しい夜をお過ごし頂ける事でしょう♪

毎年、恒例となりました『ゆけむりジャズ』
 
今年の冬も 「草津温泉感謝キャンペーン」 の一環として
 
湯畑まえ「熱の湯」にて開催されます。
   
ぜひ、お出かけ下さい!!

【 日 程 】 平成25年12月21日(土)・平成26年1月11日(土)  

【 時 間 】 開場:午後7時30分 / 開演:午後8時(2回共通)

【 料 金 】 500円(ワンドリンクサービス)

【 会 場 】 草津温泉湯畑まえ「熱の湯」
 
bad48aa0

 こちら、2012年1月18日に行われた時の様子です。
特別ゲストで、トニーサッグスさんをお招きしてのジャズライブ。
草津節ジャズアレンジを動画でご覧ください。

次回は、どんな展開になるか?
どうぞ、お楽しみに

吉川忠英 クリスマスライブ

吉川忠英 クリスマスライブ
  
草津温泉感謝キャンペーン、特別ライブコンサート!

吉川忠英さんのライブが今年も行われます!

アコースティックギターの第一人者として、
中島みゆき、松任谷由美、福山雅治、夏川りみなど、
ニューミュージック系のアーティストを中心に
数多くのレコーディングやコンサートに参加しております。

アコギ(アコースティックギター)の“鉄人”とも呼ばれている
吉川さんのライヴを楽しんでみませんか!

こちら、夏川りみさんと、ソロで吉川忠英さんがギターを弾いている動画です。

【日  時】 平成21年12月14日(土)19:30開場 20:00開演

【会  場】 草津温泉湯畑まえ「熱の湯」

【入場料】 500円(ワンドリンクサービス)
    

【主  催】 草津温泉観光協会
    
            TEL 0279-88-0800 
 *後援:草津町・草津温泉旅館協同組合・草津町商工会