草津温泉 町内施設 休館・運休などをまとめました。

12月になりますと、館内メンテナンスなどで
休館になるところが多いです。
旅行計画をされる場合、行ったらお休みだった、
とならない様、お気をつけください。

今、入っている情報で、草津温泉にある
町内施設の休館、他、冬の時期にご利用出来ない所をまとめてみました。

・白根火山ロープウェイ 定期点検の為運休
 2013年11月5日(火)~12月13日(金)
 但し、土・日・祝は運転されます。
 詳しくは、こちらをご覧ください。
 http://www.kusatsu-kokusai.com/autumn/topics-file/pdf/20131016073120.pdf
 
・大滝の湯 館内メンテナンスの為 休館
 2013年12月2日(月)~12月11日(水)

・西の河原露天風呂  営業時間変更
 2013年12月1日(土)~2014年3月31日(月)
 午前9時~午後8時(最終入館7時30分)

・熱の湯 館内メンテナンスの為 休館
 2013年12月2日(月)~13日(金)

・道の駅内の施設で、休館のお知らせ
 ベルツ記念館・ロマンチック街道資料館
 (ミュージアムショップ・ロマンチックショップ)
 2013年12月3日(火)~5日(木)

 特産ショップ・ 軽食喫茶コーナー

 2012年12月10日(火)~12日(木) 

・志賀草津高原ルート 冬期閉鎖
 11月15日(木)~2014年4月25日(金)午前10時まで

 
草津温泉は、年中無休で365日24時間湧いております♪
ゆっくりと温泉に浸かりましょう♪

共同浴場 長寿の湯

P1000341 長寿の湯

よく、「ホテルから一番近い共同浴場は?」と、
聞かれる事がございます。
そこで、久しぶりに共同浴場のご紹介です。
当館より徒歩7分ぐらいでしょうか。
一番近いところにある共同浴場です。

P1000343 長寿の湯
 玄関から入ると清潔感のある脱衣場です。
建て替えたばかりで、とても綺麗です。

P1000365 長寿の湯
だいたい、4~5名が入浴できる浴槽です。
奥行が結構あって、広く感じられます。

P1000357 長寿の湯
温泉の温度は、共同浴場にしては、
丁度いい温度で、そんなに高い温度ではありませんでした。
熱いお風呂が好きな住民は、きっと、煮川の湯に行くのでしょう。

P1000358 長寿の湯
天井も高く、開放感があります。

P1000354 長寿の湯
源泉は、湯畑です。
当館は、万代鉱なので、違う源泉を楽しめます。

P1000352 長寿の湯
一般の方は、夜の10時以降は、ご利用出来ません。
また、午前中は8時~10時までの間、清掃が入るので、
入浴可能な時間は、午前10時~午後10時までとなります。

当館の大浴場の清掃時間が10:00~14:00なので、
その間に行かれるのもいいのではないでしょうか。
違う源泉を楽しむのも、草津温泉の湯めぐりの醍醐味です。

場所はこちらです。
当館より、約500mの道のりです。

より大きな地図で 長寿の湯 を表示

 共同浴場の情報は、少しずつ紹介しております。
こちらもご覧ください。
 http://blog.livedoor.jp/yoitokonet/tag/%E5%85%B1%E5%90%8C%E6%B5%B4%E5%A0%B4

特典がいっぱい!草津温泉で過ごすクリスマスプラン♪

IMGP8556 クリスマスツリー

ついこの間まで、暑いとか言って、
あっと言う間に紅葉シーズンが終わり、
もう、クリスマスですか!?

そして、年賀状の注文!?

時の流れがとても早く感じる今日、この頃です。
 
ところで、クリスマスの計画は、まだでしょうか?

P1190405 リース

今年も、クリスマス限定で、特別プランを実施します!
ab7bb5f3

P1070608

単品1

クリスマスは、温泉でゆっくりしませんか?
★お得な特典★
・チェックイン時に、お楽しみクリスマスプレゼントくじ!
・貸切風呂45分利用付!
・お部屋にスパークリングワインとケーキをご用意!
・夕食は、上州牛ステーキ付! 

カップル、ご夫婦、またはにぎやかにお仲間とのクリスマスをお楽しみください。

★クリスマスプラン☆彡わくわく♪ドキドキ!
          特典がいっぱい (o゚▽゚)o
363f9059
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/k-skyland/pbid/4929
12月14日(土)~12月25日(水)

新大畠会 御一行☆彡

P1010096 大畠ゼミ
女将の早稲田大学時代のゼミの先生が
傘寿を迎え、お祝いの会を当館でいたしました。
たくさんのOBの方達も、当館へお越し頂き、
先生の講義、盛大な宴会が行われました。
ご宴会の締めで、記念写真を撮影☆彡

これからも、末永く健康で、幸せにお過ごし頂ける事を
お祈り申し上げます。

湯もみショー 冬期公演のお知らせ

湯もみショー 冬期公演
人気の熱の湯で行われる、湯もみショーですが、
冬の期間は公演時間が変更となります。
平成25年12月14日(土)~平成26年3月31日の期間は、
平日については、午前中のみの公演となります。
土日などは、午後も追加公演されます。
詳細につきましては、上の画像をクリックしてご覧ください。

尚、12月2日(月)~13日(金)は、休館となります。
湯もみショーをご覧になる事を計画されている方、
ご注意の上、お越しくださいませ。
 

道路状況について

P1010051 道の駅
今朝6時20分頃に撮影した道の駅です。
積雪の情報が、ニュースなどで報じられ、
道路状況について、多数のお問い合わせを頂いております。

今日現在は、道路に積雪、凍結はございません。
こちら、草津温泉のスポット天気予報です。

11月16日(土) 曇りのち晴れ 最高気温8度、最低気温1度
11月17日(日) 晴れのち雨  最高気温9度 最低気温1度

11月18日(月)より、雪マークがついてました。
 
あくまでも、天気予報なので、いつ、どう変わるか分かりません。
よく、天気予報を確認の上、お越しくださいませ。

こちら、草津町のスポット天気予報です。
 http://www.mapion.co.jp/weather/admi/10/10426.html

志賀草津高原ルートは、11月15日(金)13:00~
冬期閉鎖となりました。
再開通は、来年の4月25日(金)10:00~となります。
それまで、通る事が出来ませんので、
お車でお越しの方は、ご注意ください。 

湯の華会主催 第2回写真教室に参加しました。

IMGP0518 写真教室

平成25年11月12日(水)、
湯の華会主催で、草津町のホテル、旅館などの
女将や従業員を対象に写真教室が開催されました。
今回は、新製品でありますデモ用の「PENTAX K-50」
をお借りして、写真撮影してみました。

最初は、西の河原公園へ、
IMGP0410 写真教室
う~ん、何を撮ったらいいんだろう。。。

川の流れを上手に撮る方法を教えてくれました。
IMGP0428 写真教室

IMGP0436 写真教室
シャッタースピード15分の1で撮影。

IMGP0432 写真教室

晩秋の草津温泉、紅葉の写真も撮りました。
IMGP0473 写真教室

IMGP0445 写真教室

IMGP0453 写真教室

湯畑でも写真撮影。
IMGP0519 写真教室

まだまだ、腕を磨かなくてはなりませんね~( ̄▽ ̄;)

次回は、料理写真なども撮るとの事、楽しみ~♪ 

紅葉と雪景色を同時に楽しめます♪

P1010002 道の駅
昨晩から今朝にかけて、雪が降りました。

11月で、こんなにまとまった雪が降ったのは、
珍しいですね。
草津温泉もすっかりと、銀世界と変わりました。
真冬の様です。

P1010007 湯畑
なんか、ほのぼのとして、いいですね~。

P1010004 草津町

こちら、女湯の露天風呂です。
P1010013 露天風呂
今なら、紅葉と雪景色が同時に楽しめます♪

P1010034 露天風呂

P1010023 露天風呂

草津温泉感謝キャンペーン

草津温泉感謝キャンペーン1

草津温泉感謝キャンペーン2

今年も草津温泉感謝キャンペーンが開催されます!

アンケートで、ご宿泊や買い物で、
100名様以上に宿泊券が当たる!
キャンドルライトアップ、草津味うどんのふるまい、
ジャズ生演奏などなど、イベントで盛りだくさん!
また、お得な宿泊プランや、
草津町内にて、お得に買い物、お食事など続出!

この冬、是非、皆様のお越しをお待ち申し上げております。

詳細については、上の画像をクリックしてご覧いただくか、
近日公開のこちらをご覧ください。
 http://www.yumomi.net/932

草津温泉で初雪が降りました

P1010468 初雪
11月上旬ともなれば、こんな風に雪が降る事もあります。
路面が濡れているのと、まだあたたかいので、
凍結の恐れは、あまりないと思いますが、
今晩は、氷点下になる予報です。

もしかすると、凍ってしまうかもしれません。
草津温泉へお越しの際、お帰りの際は、
十分、ご注意ください。

こちら、白根レストハウスのライブカメラより
ダウンロードした様子です。
old (3)

白根山は、本格的な雪ですね(>_<)