鬼ごっこで、ギネス世界記録に挑戦!

鬼ごっこ

ザスパクサツ群馬から、とても楽しそうなお知らせです。

10月27日(日)のファジアーノ岡山戦で
「鬼(湯友)の桃太郎退治
“ギネスに挑戦!!みんなで鬼ごっこ!いつやるの?今でしょ!in 群馬” を
プレゲームイベントとして実施することが決まりました。

鬼ごっこの世界記録は、2202人。

これを超える人数が目標です!

お時間のある方は、是非、群馬県前橋市にある
群馬県立敷島公園補助陸上競技場へ、行きましょう!

【開催日】10月27日(日)
   受付開始 12:00 入場開始 13:00
   入場締切 14:30 終了予定 16:30

参加される場合は、チケットのご購入が必要です。

詳細については PDFファイルをダウンロードするか、
上の画像をクリックして拡大してご覧ください。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/event/pdf/taspa_event.pdf

お問い合わせ先・・・草津温泉フットボールクラブ前橋事務所
              TEL:027-225-2350

【faceBook】 https://www.facebook.com/gunma2020/timeline

【twitter】 https://twitter.com/GUNMA2020

七七会 御一行様 ご来館☆彡

IMGP8367 七七会

6月に「湯あみ友の会」でお越し頂いた中の方で、
会社の同期会の幹事をされているそうで、
当館に連れて来てくださいました。

「七七会」とは、日立電線株式会社に入社した時、
1977年で、その時の同期の方達の会だそうです。
今でも、こんなに集まってご旅行されるとは、凄い事ですね。

クラッシクカーの祭典 ラ・フェスタ ミッレミリア2013の様子

IMGP8312 クラシックカーレース
本日、クラシックカーレースで、
「ラ・フェスタ・ミッレミリア」が開催されました。
実に珍しい車ばかり!
カーマニアには、たまらないでしょうね~。

ほんの少ししか、見に行けませんでしたが、
天狗山に行って、写真を撮って来ました。

お~、トヨタ2000GTだ!
IMGP8328 クラシックカーレース
ナンバープレートも2000!
運転しているのは、名古屋トヨペットの社長、小栗一朗さんです。
さすがです!

その他、クラシックカーの数々です。
IMGP8339 クラシックカーレース

IMGP8310 クラシックカーレース

IMGP8353 クラシックカーレース

 
 

草津温泉 紅葉の状況

P1280463 天狗山

例年、真っ赤に紅葉する天狗山ゲレンデのモミジの木です。
全体的に約3~4割ぐらいの紅葉でしょうか。
白根山~殺生河原の紅葉は、ピークを過ぎましたが、
草津温泉の街中は、これからピークを迎えます。

ほんの一部ですが、当館の客室から眺めた紅葉です。
P1280471 客室

当館のお庭にある、ハウチワカエデの紅葉です。
P1280476 紅葉

 

テレビ放送のお知らせ

P1280452 テレビ東京
10月15日(火)に放送された、テレビ東京の
「そうだ旅(どっか)に行こう」で草津温泉が紹介されましたが、
当館が出て来るところで次週予告となりました。

連休中、チェックインの受付をしている時、
突然、アポイント無しでウド鈴木さんが、
当館にやって来ました。

いや~、驚きましたね~。

丁度、その時、お子様連れのお客様もいて、大喜び!

ほんの、ちょこっとだと思いますが、
当館も紹介される予定です。

放送日 平成25年10月22日(火)18:30~
テレビ東京系列
「そうだ旅(どっか)に行こう」

是非、ご覧ください。

クラシックカーの祭典「ラ・フェスタ・ミッレミリア2013」

ラ・フェスタ・ミッレミリア2013

毎年恒例のクラシックカーの祭典!
今年も、草津温泉にやって来ます!
なんと、約100台のクラシックカーが温泉街を走行します。

FIVA(国際クラシックカー連盟)公認のクラシックカーレース
『La Festa Mille Miglia 2013』大会が、
10月18日(金)~22日(火)にかけて開催され、
19日(土)に草津町を通過します。

草津町では国際スキー場「第4駐車場(ケンタッキー前)が
スタンプポイントとなります。

【コース】
道の駅→湯畑→滝下通り→昭和区セブンイレブン交差点
  →ベルツ通り→天狗第4駐車場 

と、言う事は、当館の前も通ります♪ 

スタンプポイント、天狗山第4駐車場の通過予定時刻は
午前8:05~9:05の間です。

堺正章さん、片山右京さん、横山剣さんなど、
著名人も多数参加します!

是非、応援に行きましょう!

詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.lafestamm.com

百年石版で年賀状コンテスト

百年石年賀状コンテスト1

もう、年賀状ですか!
1年が経つのも早いものですね~。

ところで、来年の年賀状について、
版を草津温泉で作ってみませんか?

コンテストに応募し、入選されると、
豪華賞品がゲットできますよ~♪

最優秀賞 草津温泉旅館組合宿泊利用券2万円分 1組
優秀賞  大滝の湯招待券5枚  2組
特別賞  ゆもみちゃんグッズ 10組

イベント期間 
平成25年11月1日(金)~12月15日(日)
    金・土・日・祝日 9:30~16:00

応募要項は、こちらです。
百年石年賀状コンテスト2

場所 環境体験アミューズメント
    (品木ダム水質管理所内)

詳しくは、画像をクリックして拡大してご覧頂くか、
ホームページをご覧ください。
http://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/sinaki00009.html

主催 環境体験アミューズメント検討会

協力機関 草津町、品木ダム水質管理所
       草津温泉旅館協同組合、(株)草津観光公社
       (社)草津温泉観光協会

これは、楽しそうなイベントです♪

クラフトマーケット2

クラフトマーケット

「湯Love草津」より情報が入りましたので
当ブログでも紹介させて頂きます。

湘南、小田原より、手づくり作家集団がやって来ます。

ハンドメイド雑貨、似顔絵、カード占い、ジェルネイル等々、
楽しそうな内容で、盛りだくさん!

草津からは、「チャネリング写真!?」
どんなのだろう?興味津々!

10月20日(日)9:00~15:00の開催です。
場所は、「お宿 ゆたか」さんです。

「藍セレ」とは、こちらのホームページをご覧ください。
http://aisele.net/

紅葉も見頃になっているかもしれません。
是非、お出かけください。
 

人権フォーラム2013 in 草津

人権フォーラム2013

人権フォーラム2013 裏

草津町内の新聞折り込みに入ってましたので、
ご興味のある方は、是非、お出かけください。

ハンセン病やエイズなの人権について、
歌や踊り、演劇を通じて学び、差別・偏見を乗り越え、
すべての人が「共に生きる」ためのより良い社会づくりに
貢献を目的としています。

日時 2013年10月27日(日)
    開場 午後2時半 開演 午後3時
場所 草津音楽の森国際コンサートホール
料金 入場無料

主催  草津町、NPO法人HIV人権ネットワーク沖縄
共催  草津町教育委員会、
     全国ハンセン病療養所入所者協会
     栗生楽泉園自治会

殺生河原の紅葉状況

紅葉状況
こちら草津国際スキー場のホームページよりコピーした、
10月12日現在の紅葉の見頃情報です。
最新情報は、こちらをご覧ください。
http://www.kusatsu-kokusai.com/autumn/index.html

そこで、殺生河原に様子を見に行って参りました。
P1280418 殺生河原

P1280413 殺生河原
 
紅葉のピークは、もうすぐ過ぎようとしております。

これから、草津温泉へ 紅葉が降りて来る見込みです。

来週の後半以降に色づいて来るでしょうか。

是非、お早目にお越しください。