草津温泉 温泉分析書 平成25年最新情報

[草津温泉] ブログ村キーワード
法律に基づき、10年に一度、
温泉分析書が更新される事になっております。
今年が、その年に当たり、
この度、6大源泉の温泉分析書を入手しました。
 
画像をクリックすると、拡大されます。

万代鉱源泉
草津温泉 温泉分析書 万代鉱
 
西の河原源泉
草津温泉 温泉分析書 西の河原
 
湯畑
草津温泉 温泉分析書 湯畑
 
白旗の湯
草津温泉 温泉分析書 白旗
 
地蔵の湯
草津温泉 温泉分析書 地蔵の湯 
煮川の湯
草津温泉 温泉分析書 煮川 

PDFファイルで、ダウンロードも出来ます。
http://skylandhotel.jp/onsen-bunseki/onsen-bunseki.pdf 

今までに無かったのですが、
二酸化炭素が溶存ガス成分に新たに加わりました。

遊離硫化水素がダントツで多いのが煮川の湯ですね。
硫黄泉を楽しむのでしたら、煮川の湯源泉、
共同浴場の煮川の湯、または、温泉施設の大滝の湯が
おすすめですね。 

ブログ毎日更新1000日を超えてました!

いつも、草津温泉よいとこブログをご愛読頂きまして、
誠にありがとうございます。

2010年9月1日より、
ブログを毎日更新するぞと決めて、
なんと、1000日目を超えてました\(^O^)/

2010年9月1日~2011年8月31日 365日 
2011年9月1日~2012年8月31日 366日 
2012年9月1日~2012年6月28日 301日 

合計 1032日間!

飽きずに、ご愛読いただき誠にありがとうございます。

思い起こせば、一番つらかったのは、大震災直後でした。
休館の日ばかりで、ブログネタに困りました。
そんな時を乗り越えて、何とか毎日更新して参りました。

なんで、毎日更新しようと思ったかと言うと、
島田伸介さんのプロデュース大作戦という番組で、
宮古島に民宿「夢来人」を作った時、
「ブログを毎日更新しなさい。」という
業務命令が出たのを観ました。
「今日は、晴れてました。。。とかは、NG!」
「なるべく濃いネタで!」という内容だったかと思います。

それじゃ、私もやってみようと決めたのです。

で、何か?

ふ~ん、単なる、自己満足です v( ̄∇ ̄)v

これからも、草津温泉の情報をブログに

モクモクと、毎日休みなく更新しましょう。

これからも、ご愛読の程、よろしくお願い申し上げます。