ノリウツギの花 ベルツ通り沿いで、やたらとご覧の様な白い花の咲いている木があります。 こちら、ノリウツギの花です。 ノリウツギ、和名では糊空木といいます。樹皮の内皮をはいで水につけると粘液を出ます。それを和紙をすくときの 糊として使ったことから糊空木と言う様になったそいです。 夏休みの宿題で、このノリウツギから糊を作るなんていうのもいいかもしれませんね。 ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ _)m ↓↓↓ ↓↓↓ 草津スカイランドホテル・栖風亭(せいふうてい)