殺生河原 紅葉の様子 2022年9月14日撮影

殺生河原武具脱の池 紅葉
殺生河原武具脱の池の紅葉の様子です。
こちらではヤマウルシの木が多く、
9月中旬頃から紅葉が楽しめる様になります。
いよいよ、紅葉シーズンのスタートですね。

殺生河原武具脱の池 紅葉

殺生河原武具脱の池 紅葉

殺生河原武具脱の池 紅葉

ここまでの階段も整備され、歩きやすくなりました。
殺生河原武具脱の池 紅葉

草津温泉へお越しの際は、是非、お出かけくださいませ。

草津温泉の街は雲の上にある!?

天狗山山頂ライブカメラ
こちら、天狗山山頂にあるライブカメラから見た映像です。
まるで、草津の温泉街が雲の上に浮かんでいる様に見えます。

9月11日(日)の朝、車で通勤した時、濃い霧が発生しておりました。
上の方が明るかったので、もしかするとこんな映像が見れると思い、
天狗山山頂のライブカメラを見てみました。
本当は天狗山山頂まで行って実際に撮影してみたいところですが、
仕事が遅刻になってしまうので、出来ませんでした。
画質はあまりよくありませんが、
すばらしい画像を見る事が出来ました。

草津温泉のライブカメラは、いろんな場所に設置してあります。
是非、こちらより草津温泉の状況をチェックしてみてくださいませ。

草津温泉ライブカメラ
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/live/

秋らしくなった湯畑の風景 2022年9月11日撮影

湯畑
9月11日(日)の朝に撮影した湯畑の画像です。
空の感じが、秋らしくなって来ましたね。
気温は14℃で、半袖では寒い気候となっておりました。
気温が低かったので、モクモクと湧き上がる湯けむりを見る事が出来ました。

湯畑

湯畑

湯畑

湯畑

湯畑

湯畑

湯畑

湯畑

朝の湯畑散策、気持ちがいいですね。
是非、お出かけくださいませ。

超大型バイクでお越し頂きました☆彡 2022年9月11日撮影

記念写真
ハーレーダビッドソンなど、超大型バイク6台でお越し頂きました。
当館では、屋根付きのバイク駐輪スペースがございますが、
結構いっぱいいっぱいでした。
普通の大型バイクでしたら、
8台ぐらいは中に置いておく事が可能です。

記念写真
高原の爽やかな風を受けながらのツーリングは気持ちいい事でしょう。
これから、ツーリングをするのに、最適な季節となりますね。

是非、草津温泉へのツーリングをお楽しみくださいませ。

天狗山プレイゾーンの様子 2022年9月10日撮影

草津温泉スキー場天狗山プレイゾーン
天気予報では、1日中曇りか雨でしたが、
時々、太陽を見る事も出来、雲の間に青空も見えました。
気温は、最高気温で23℃の予報となっており、
暑くもなく、寒くもなく、丁度いい気温です。
天狗山プレイゾーンのいろんなアクティビティで遊ぶのが、
とても気持ちの良い季節ですね。

草津温泉スキー場天狗山プレイゾーン

避暑で夏の間にご滞在中のトンボ、アキアカネです。
最初は緑色でしたが、半分ぐらい赤くなって参りました。
これから秋にかけて、真っ赤になり、
赤トンボになって、皆様のところへ帰ります。
草津温泉スキー場天狗山プレイゾーン

草津温泉スキー場天狗山プレイゾーン

こちら、今年の8月11日に撮影したアキアカネです。
アキアカネ

いかに色が違うか、分かりますね。

秋は、是非天狗山プレイゾーンで思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか。

天狗山プレイゾーンの詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.932-onsen.com/green/index

志賀高原ヒルクライム開催による通行規制のお知らせ 2022年9月11日(日)5:00~12:00

志賀高原ヒルクライム開催による通行規制
9月11日(日)、志賀高原ヒルクライムと言うイベントが行われます。
これに伴いまして、山ノ内町志賀高原サンバレー駐車場手前から
万座三叉路の区間は通行規制となります。
山ノ内町に直接問い合わせしましたところ、
通行規制は通行止めになるとの事でした。
11日の日曜日の午前中は、通行出来なくなりますので、
長野方面にお帰りになるお客様はお気をつけくださいませ。

【国道292号線通行規制】
9月11日(日)午前5時~午後0時

志賀高原ヒルクライム開催による通行規制

草津温泉からは、白根レストハウスまでは行けます。
こちらでの駐車は可能となりました。

こちらを通る計画をされている方は、どうぞ、お気をつけくださいませ。

高速バス「ゆめぐり号」のご案内

ゆめぐり号
コロナ渦で、高速バスも大変な状況に追い込まれておりましたが、
だんだんと回復して来ましたね。
まだ、運休になっている便もございますが、大分増えて来ました。
高速バスは、新宿や東京駅から直通で草津温泉まで行けますので、
乗り換えがなく、とても楽です。
料金も得割などがあり、格安で草津温泉までお越し頂けます!
是非、ご利用くださいませ。

ゆめぐり号

上州ゆめぐり号のご予約は、こちらからどうぞ!

http://time.jrbuskanto.co.jp/bk03010.html

Dts line 草津温泉号 関東発~草津温泉行き シャトルバスのご案内


冬の間に運行されておりました、
Dts line 草津温泉号ですが、9月より増便をして、
高速バスでのでご旅行がとても便利になります。

9月17日より、東京・池袋便、大崎・池袋便が
運行開始開始されます!

料金も2800円からとなっており、とてもお得です!

野菜
こちらのバス会社は、農家の方が運営しておりまして、
バスの車内では野菜がもらえるゲームを開催しております。
なんと、車内ランキング1位の方には自家製野菜をプレゼント!
※野菜が収穫できない時期は引き換えクーポンもしくは
草津温泉のお土産品のご提供となります。

バスのご予約は、こちらからお申込みください。
https://www.travelroad.co.jp/kusatsu/bus/

ハンゴンソウ(反魂草・キク科キオン属)

ハンゴウソウ
ハンゴウソウです。
道路沿いで、時々見かけます。
いかにも雑草らしい花ですが、とてもいい花です。

「反魂草」は、コレラの下痢止め効果があるそうです。
命を救う草、「死ぬ人の魂を呼び戻す草」という意味で、
「反魂草」と呼ばれているそうです。

ハンゴウソウ

ハンゴウソウ

是非、見つけてみてくださいませ。

道の駅草津運動茶屋公園で咲いている花々

ムクゲ
いよいよ、秋の気配を感じさせてくれる草津温泉の気候です。
秋の花が、次から次へと咲き始めております。
上の花は、ムクゲです。
こちらは、夏からずっと咲いております。

こちらは、ツリフネソウです。
黄色いのとピンク色のが咲いてます。
ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリガネニンジンです。
ツリガネニンジン

マツムシソウです。
マツムシソウ

チョウセンヨメナ?でしょうか。
花認識アプリで、この様な名前が出てきました。
チョウセンヨメナ

ススキが秋の訪れを最も感じさせてくれますね。
ススキ

草津温泉にお越しの際は、道の駅草津運動茶屋公園にお立ち寄りになって、
是非、いろんな花を見つけてみてくださいませ。