雨の日が続いてますが湯畑は幻想的です 2021年8月14日撮影

湯畑ライトアップ
お盆期間中は、毎日の様に雨ですね。
これからも雨の日が多い様です。
雨だからこそ、湯畑では幻想的な世界が広がっております。
特に日没からその直後にかけての景色がいいですね。

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

裏草津です。
裏草津ライトアップ

裏草津ライトアップ

裏草津ライトアップ

裏草津ライトアップ

雨が降るとお出かけになるのは億劫になりますが、こんな世界を楽しめます。
是非、お出かけくださいませ。

ミソハギ(禊萩・ミソハギ科ミソハギ属)

ミソハギ
ミソハギ(禊萩)の花です。
静可山入口付近で咲いておりました。
盆花としてよく使われ、ボンバナ、ショウリョウバナ(精霊花)などの名前もあるそうです。

ミソハギの花、こちらをご覧ください。
ミソハギ

ミソハギ

ミソハギ

ミソハギ

ミソハギの花は、水を注いで悪魔を払うとして、禊(みそぎ)に使われておりました。
また、萩の花に似ているところから禊萩(ミソハギ)という名前になったそうです。
また、「千屈菜(せんくつさい)」として下痢止めなどの民間薬としても使われていたそうです。

トンボがとまって、笑ってました。
ミソハギ

お盆の時期らしい、草津温泉で咲いている花を紹介させて頂きました。

肌寒くなっております 2021年8月13日撮影


こちら、8月13日(金)に道の駅展望台より撮影した画像です。
朝から強い雨が降っておりました。
今日(8月14日)もお昼過ぎ頃から、さらに強い雨になりそうです。

こちら、昨日11時半頃に撮影した道の駅での温度計です。
道の駅草津運動茶屋公園
この日の最高気温は16℃の予報でした。
夏は暑いと思い込み、半袖のワイシャツで出勤しましたが、
車の運転をしていて、思わずヒーターを入れてしまいました。
フロント業務では、上着を着て仕事をさせて頂きました。

天気予報を見ますと、これから、しばらくの間、
最高気温でも20℃前後の日が続きそうです。
天気予報

道の駅での状況です。
道の駅草津運動茶屋公園

道の駅草津運動茶屋公園

道の駅草津運動茶屋公園

今日の最高気温は19℃ぐらいの予報になっております。
お昼過ぎぐらいから、強い雨になりそうです。
上に羽織るものをお持ちいただき、お早目にお越しになる事をおすすめします。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。

ヤマブキショウマ(山吹升麻・バラ科ヤマブキショウマ属)

ヤマブキショウマ
ヤマブキショウマ(山吹升麻)です。
そんなに綺麗な花ではありませんが、
草津温泉で咲いているすべての花を図鑑として収集する事を目標としております。
道の駅、草津森の癒し歩道ロイヤルコースなどで、多く見かけます。
当館のお庭にも咲いておりました。
雑草の如く咲いている花ですが、名前を調べるのに苦労しますね。

ヤマブキショウマ

ヤマブキショウマ

ヤマブキショウマ

ヤマブキショウマ

ヤマブキショウマは、葉がヤマブキの葉に似ているところから名が付きました。
こちらがヤマブキの葉です。
ヤマブキの葉
あの山吹色のヤマブキです。

ヤマブキショウマ
こちらがヤマブキショウマの葉です。

なるほど、似ていると言えば似てますね。

こちら、ヤマブキショウマの花の拡大画像です。
ヤマブキショウマ

花の時期が終わると、こんな種が出来る様です。
ヤマブキショウマ

山吹升麻の「升麻」と付けられているぐらいですから、漢方薬に使われる花だと思われます。
ユキノシタ科チダケサシ属のトリアシショウマについては、
花の咲くころ、根茎を掘り取り、
水洗いして日干しにして乾燥したものを生薬とし、風邪や頭痛に効くそうですが、
葉がヤマブキに似ているトリアシショウマの様な花という事で、
バラ科のまったく全然違う種類の花みたいです。
生薬にならない様です(笑)
植物に調べると、いろいろと面白いものですね。

もし、この花を見かけましたら、こういう名前なんだなと知って頂ければ幸いです。

さらに涼しい森林浴 草津森の癒し歩道ロイヤルコース 2021年8月11日撮影

草津森の癒し歩道ロイヤルコース
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
8月11日(水)、昼間の気温は23℃でした。
草津温泉は、昼間でも涼しいですが、森に行きますとさらに涼しいです。
雨の日が多かったので、敷き詰められたウッドチップが湿っており、
日が照っていても、緑の生い茂る木陰で涼しく感じます。

草津森の癒し歩道ロイヤルコース
こちら、ロイヤルコースの案内図です。

草津森の癒し歩道ロイヤルコース
日が照っていても、歩道は木陰となっております。

草津森の癒し歩道ロイヤルコース
上を見上げれば、ご覧のとおり緑いっぱいです。

只今、咲いている花々です。

ヤマブキショウマ
ヤマブキショウマです。

ホツツジ
ホツツジです。

ツリフネソウ
ツリフネソウです。

是非、草津森の癒し歩道の森林浴で、涼しい草津温泉へのご旅行をい楽しみくださいませ。

昼間の気温は22℃でした♪ 2021年8月11日撮影

道の駅 気温
8月11日(火)、夏本番ですが、草津温泉では昼間の気温が22℃でした。
ニュース番組を見ますと、平野部では40℃近くになると報じられておりました。
そんな中、草津温泉は最高気温は24℃の予報でした。
心地よい風が吹き、涼しく、とても気持ちの良い気候となっております。
お客様が車から降りた時、「涼しい~♪」と喜んでいらっしゃいました。

道の駅 気温
こちら、道の駅展望台より撮影した画像です。

マツムシソウ
道の駅でマツムシソウが咲き始めました。

もう、秋の気配を感じさせられる今日この頃です。

ヨツバヒヨドリ(四葉鵯・キク科ヒヨドリバナ属)

ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)の花です。
西の河原公園、道の駅草津運動茶屋公園にて、たくさん咲いております。
花は、フジバカマとかに似ておりますが、
大きな違いは葉を見れば分かると思います。

ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリは、4枚の葉が輪生するので、この様な名前がつけられました。
たまに、3枚や5枚の葉が輪生する場合もあります。
私は、ここで悩みました。これが本当にヨツバヒヨドリなのだろうかと。
フジバカマ、ヒヨドリバナでは、この様な葉の付き方はしません。

ヨツバヒヨドリ

ヨツバヒヨドリ

ヨツバヒヨドリ

ヨツバヒヨドリ

ヨツバヒヨドリ

そんなに綺麗な花ではありませんが、アサギマダラの大好物です。
アサギマダラ
これは、2020年8月に撮影した画像です。
大量のアサギマダラがやって来ました。

今年は、なかなか来ないですね。

たくさん咲いておりますので、草津温泉の花図鑑として登録させて頂きました。

インディーズアーティスト達によるライブ配信!!!

インディーズアーティスト
2021年8月8日(日)、当館でインディーズアティストによるライブコンサートが行われました。
コロナ渦という事もあり、少人数でのライブとなりましたが、
急遽YouTubeで、ライブ配信も行わさせて頂きました。
予告も何もしておりませんでしたので、ご覧頂けなかった方は是非ご覧ください。
皆様、色浴衣を着ての出演です!
「いまいりさ47都道府県ツアーライブ 葉月の唄会 -みっちー様生誕記念公演 in 草津温泉-」という内容です。

みっちー様と一緒の記念撮影です。
インディーズアーティスト

YouUbeでの出演者です。

トップバッターは、実希さんです。
NHKのど自慢大会でチャンピオンを獲得された実力派です。
実希
フェイスブック
https://www.facebook.com/people/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%AE%9F%E5%B8%8C/100010764430887/
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs29O9DEuDX7CpLSxBO3nMA
 
&CITYさんです。
&CITY
ツイッター
https://twitter.com/CITY28237061
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7IO0-6A3i6hn1_NECoYU3A
 
汐音さんです。
高校1年生だそうです。
汐音
ツイッター
https://twitter.com/shii__oon
LINEアカウント
https://live.line.me/channels/5498398
インスタグラム
https://www.instagram.com/shii__ooon/
 
最後を飾りますのが、元アイドルのいまいりささんです。
いまいりさ
ツイッター
https://twitter.com/imaimairisa
フェイスブック
https://www.facebook.com/imairisa/
インスタグラム
https://www.instagram.com/risa.imaimai/?hl=ja
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCqCjjmouv0Ls6m1OVdzLasA/featured
 
こちら、YouTubeで動画を配信した時の様子です。

今回、緊急事態宣言で旅行が出来ない方にも、少しでも楽しんで頂ければ幸いです。

ヤマユリ(山百合・ユリ科ユリ属)

ヤマユリ
ヤマユリ(山百合)の花です。
草津の町内でも良く見かけますが、
まさか、草津森の癒し歩道で、咲いているとは!
山地で咲いているから、ヤマユリと言うそうです。
という事は、山地でしか見られない自然の花?
ずっと、一般の家庭の庭の花壇などで咲く、園芸品種の花だと思っておりました。
こんなに大きくて綺麗な花が、自然に咲いているなんて!

草津森の癒し歩道サイクリングコース
草津森の癒し歩道サイクリングコースで咲いておりました。

ヤマユリ

ヤマユリ

ヤマユリ
笹薮の中に、ひょこんと三つの花が出ておりました。
近くに寄って匂いを嗅ぐと、とてもいい香りがします。

当館のお庭でも咲いているではないですか!
ヤマユリ

ヤマユリ

ヤマユリは、とても大きくて綺麗な花です。
当館の駐車場前のお庭にも咲いておりますので、
是非、見つけてみてくださいませ。

真っ青な空の下で涼しく遊ぼう♪天狗山プレイゾーン

天狗山プレイゾーン
真夏の草津温泉スキー場天狗山プレイゾーンの様子です。
2021年8月6日(金)に撮影しました。
真っ青な空の下、高原の爽やかで乾いた風が吹き、とても気持ちの良い陽気でした。
気温は26℃でした。
スリル満点のジップライン、BanZip TENGUは人気No.1です。
高原の風を受けながら、とても気持ちがいい事でしょう!
他にも、スカイトランポリン、ナインボット、ゴーカート
マウンテンカート、マウンテンボード、キックボード
グラススキー、パターゴルフ、マレットゴルフ、テニスコート
ドッグラン、ミニアスレチック、キッズパーク、トランポリン
などなど、楽しい遊び場スポットです。

天狗山プレイゾーン

こちら、動画でご覧ください。

夏は、ご家族で、是非お楽しみくださいませ。