バイクは、屋根付きの場所に駐輪出来ます

バイク駐輪場
バイクでお越し頂いたお客様に、屋根付きのスペースをご用意させて頂いた時の様子です。
愛車を外に置くのは、不安な事と思います。
雨が降る事も心配ですよね。
こちらで、安心してバイクを停める事が出来ます。

そして、今回は珍しく、自転車でお越しのお客様もいらっしゃいました。
なんと、東京から一人旅プランでお越し頂きました。
自転車と言えども、高価な自転車もあるそうです。
中には、車ぐらいの値段もするのもあるとか!
しかし、こちらも、ここに置けば安心ですね。

スペースは、写真の通りで、大型バイクで合計8台ぐらいは停められます。
志賀草津高原ルートは、残念ながら通れませんが、
草津温泉や野反湖方面などに、ツーリングを楽しんで頂ければ幸いです。

国道292号線の紅葉 2020年10月3日撮影

国道292号線 紅葉

国道292号線 紅葉

国道292号線 紅葉

国道292号線、天狗山ゲレンデに行く途中の紅葉です。
日々、少しずつ、秋の景色に変わりつつあります。
ここの通りで、紅葉が目立って来ていると感じましたので、
車を停めて、写真を撮ってみました。

秋の景色に変わりつつある国道292号線の道路状況を動画でご覧ください。

今年の紅葉は少し早めかもしれませんね。
GoToトラベルキャンペーンで東京からもお越し頂ける様になりました。

是非、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

家族旅行でお越し頂きました☆彡

家族旅行
東京からお越しいただきましたご家族です。
東京からのお客様で、記念写真を撮るのは、久しぶりです。
10月1日より、GoToトラベルキャンペーンで、東京からのご旅行も対象となりました。
お客様のお誘いの為に、ブログで情報発信をしておりますが、
どこか、引っかかる様な気がしておりました。
しかし、これで心置き無く、全国の皆様にお誘い出来ますね。
長い間、自粛をされて、本当にお疲れ様でございました。
ご家族で、笑顔でお過ごしになられて、
私共にとりましても嬉しい限りでございます。

これから紅葉シーズンになり、草津温泉の景色がとても綺麗になって参ります。
是非、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

寒くなって参りました 2020年10月4日 道の駅にて

道の駅 温度計道の駅 温度計
今朝(10月14日)に撮影した道の駅での気温です。
11℃でした。
大分、寒くなって参りましたね。
つい、この間までは半袖1枚のお客様が、
湯畑周辺で観光を楽しんでいた様な気がします。
草津温泉は、平野部より10℃ぐらい低い気温となります。
草津温泉にお越しの際は、上に羽織るものをお持ちになる事をおすすめします。

道の駅 紅葉
ほんの一部ですが、道の駅でも紅葉が始まっております。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ツタウルシの紅葉 2020年10月2日撮影

ツタウルシの紅葉
ベルツ通り沿いにあるツタウルシの紅葉です。
大分、紅くなって参りました。
草津温泉では、このツタウルシが一番早く紅葉します。

ツタウルシの紅葉

ツタウルシの紅葉

この先、気温の下がる日が多ければ、紅葉は早まるし、
暖かい日が続けば、紅葉は遅れます。

天狗山 紅葉
こちら、天狗山ゲレンデにて、ハウチワカエデの紅葉です。
ほんの一部分ですが、紅くなっているところがあります。

今後も、紅葉情報を発信して参ります。
どうぞ、お楽しみに!

殺生河原 武具脱の池周辺の紅葉 (但し、車の駐車が出来ません)

殺生河原 紅葉
殺生河原、武具脱の池(ものぬぐのいけ)で、紅葉が見頃となっております。
おもに、ヤマウルシが真っ赤に染まっております。

殺生河原駐車場
しかし、誠に残念ながら、殺生河原駐車場では一般車進入禁止となっております。
ここに車を停められなければ、この紅葉を気楽に見る事は出来ません。

お車で、通り越すだけなりますが、
殺生河原の紅葉の状態を知って頂ければ幸いです。
何枚か写真を撮りましたので、ご覧ください

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

草津温泉の街中も、大分、秋の景色に変わりつつあります。
これから、写真を撮るのが楽しくなりますね♪

紅葉情報は、まめに更新して参ります。
どうぞ、お楽しみに!

ゴマナ(胡麻菜・キク科シオン属)

ゴマナ
ゴマナの花です。
草津温泉道の駅、つつじ園周辺で咲いておりました。
胡麻の葉に似ているところから、胡麻菜という名前が付いたそうです。

こちら、胡麻の葉です。
胡麻の葉
写真ACより

ごちら、エゴマの葉です。

写真ACより

こちら、ゴマナの葉です。

う~ん、似ていると言えば、似ているのでしょうか。

ゴマナの新芽、若芽、若い茎は、揚げ物、天ぷらでお料理になるそうです。
また、あえもの、おひたし、汁の実、油いためにも出来るそうです。
花の咲いていない新芽を見極めるのは、きっと難しいでしょうね(笑)
胡麻菜の「菜」は、こうして食べられますので、胡麻菜という名前がついたそうです。

ゴマナ

ゴマナ

ゴマナ

ゴマナ

ゴマナ

そんなにきれいな花ではありませんが、
当ブログは、草津温泉で、私が見かけた花、
名前を調べたり、どんな植物なのかを調べております。
これが、以外な発見があって面白いと思っております。

分からずに調べていて、時期がとっくに過ぎてしまった花もあります。
今後とも、どんな花が登場するか、どうぞお楽しみに!

上州ゆめぐり号 2階建てバス新登場!!!!

JR2階建てバス上州ゆめぐり号 2階建て
上州ゆめぐり号で、2階建てバスが運行されております。
地上高役3mからの眺望で、景色を眺めなから草津温泉旅行。
なんて、贅沢でしょうか!

現在下りでゆめぐり5号、上りでゆめぐり14号のみの運行となっております。
時刻表は、以下の通りです。
上州ゆめぐり号
JRゆめぐり号は、只今、〇印のところだけ、運行されております。

料金は、以下の通りです。
上州ゆめぐり号 序酷評

JRの2階建てバスについては、こちらをご覧ください。
http://www.jrbuskanto.co.jp/newmodel/

切符のご予約は、こちらです。
https://www.kousokubus.net/BusRsv/ja/

上州ゆめぐり号 時刻表
高速バスネット
http://time.jrbuskanto.co.jp/bk03010.html

新宿から草津温泉までの直通バスは、とても便利です。
是非、ご利用くださいませ。

当館は、地域共通クーポン取扱店舗に認定されました。

GoToトラベル地域共通クーポン取扱店舗
この度、当館は、GoToトラベルキャンペーン、
地域共通クーポン取扱店舗に認定されました。
10月1日(木)のご宿泊より、地域共通クーポンを発行し、
館内でご利用いただけます。

該当店舗は、正面入口にその表記をしなくてはならない
という義務があるそうなので、
早速写真を撮って、GoToトラベル事務局へ
提出をさせていただきました。

ご利用頂けるのは、館内の施設利用料、
お飲み物、売店でのお土産などです。

ただし、
宿泊代のお支払いは、出来ません
ので、ご注意ください。

また、当館で使い切れませんでしたら、
草津町内でショッピングをしたり、
草津温泉の施設で遊んだりして、
存分にお楽しみください。

TBS「グッとラック」で、当館が紹介されます 2020年9月29日放送予定

グッとラック
いよいよ、10月1日(木)より、
GoTOトラベルキャンペーンが、東京からのお越しの方へも利用が可能となります。
また、地域共通クーポンも15%上乗せして、ご利用いただけます。
これについて、TBSの「グッとラック」さんが取材に来ました。

グッとラック

【放送予定日】9月29日(火)8:00~10:25
【番 組 名】TBS「グッとラック」
番組ホームページ
https://www.tbs.co.jp/guttoluck-tbs/

どうぞ、お楽しみに!

尚、大きな事件やニュースが入った場合、放送されない場合がございます。
また、放送予定が変更となる場合がございます。
予め、ご了承くださいませ。