今朝、7時頃の道の駅での気温です。
マイナス3℃となりました。
大分、寒くなって来ましたね。
今朝7時頃に撮影した道路状況です。
天狗山ゲレンデ付近で、道路にうっすらと雪がある箇所がありました。
お昼頃には、融けて乾いた道路になると思いますが、
今週は、雪マークのついている日が多くあります。
お車でお越しの方は、タイヤの滑り止め対策の上、お気を付けてお越しくださいませ。
草津温泉では、チラチラと雪が降った事がありますが、ここまで雪で白くなるのは今シーズン入ってから初めてです。
今日は、1日中雪の予報となっております。
道路では、凍結防止の為、塩カルが撒かれておりました。
お車でお越しの方は、十分にお気を付けください。
天狗山ゲレンデ前の道路状況のライブ映像です。
平成29年11月16日(木)午前7時10分現在
その他、道路状況については、こちらをご覧ください。
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area4.html
これから、雪が降り続けば道路への積雪が予想されます。
タイヤの滑り止め対策の上、お越し頂くか公共交通機関でお越し頂く事をおすすめします。
温泉エッセイスト山崎まゆみさんの本、
「バリアフリー温泉で家族旅行」の続編が発売されました。
草津温泉から、なんと、当館が紹介されました。
P46~P49までに、掲載されております。
最近になって、車イスでのお客様が増えて来ましたね。
当館では、大浴場に行く途中、8段の階段があったり、
完全なバリアフリーとは言い難いですが、
2015年に車椅子で、お部屋の中を移動出来る
ナチュラルモード・ラグジュアリールームというお部屋を新たに作りました。
当館の中を車椅子で、どれだけご利用頂けるかは、こちらをご覧頂ければと思います。
http://skylandhotel.jp/?page_id=3491
こちらをご覧頂き、納得した上で、お越し頂ければ幸いです。
アマゾンでのお買い求めは、こちらをご覧ください。
楽天ブックスでのお買い求めは、こちらをご覧ください。
私事ですが、11月9日(木)、オートバックスの草津出張販売にて、
車のタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えました。
草津町の住民は、そろそろスタッドレスタイヤに履き替え始めます。
11月に入りまして、お客様より、よく質問されます。
「今の時期、ノーマルタイヤで大丈夫ですか?」
せっかく、ご予約頂いているお客様なのに、「ノー」とは言いにくいですが、やはり危険な日もあります。
特に11月下旬頃は、雪が降る事もあります。
実は、11月について、ほとんど雪は降りませんが、万が一雪が降った場合、
仕事に行く事が出来なくなってしまうので、草津町住民はスタッドレスタイヤに履き替え始めます。
こちら、2015年11月26日に雪が降った時の様子です。
こちら、2016年11月24日に撮影した時の様子です。
動けなく車が道路で乗り捨ててあったり、スリップ事故も起きておりました。
天気予報も、良く変わりますので、雪の予報だったとしても降らない事もありますし、
降らない予報でも、いきなり雪が降る事もあります。
草津温泉にお越しになる時大丈夫でも、お帰りになる時に雪になる場合もあります。
スリップ事故が多いのは、11月下旬~12月上旬でしょう。
雪がないと思いノーマルタイヤで、お越しになる方が、スリップして事故となってしまうのです。
今の時期、草津温泉にお越しになるには、よく情報収集の上、お越し頂きたいと思います。
天気予報など、なるべく直前の情報をご覧ください。
https://www.mapion.co.jp/weather/admi/10/10426.html
また、草津温泉にお越しになる前に、こちらの道路状況をスマホなどでご覧になると良いかと思います。
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area4.html
どうぞ、お気を付けて草津温泉へお越しくださいませ。