星空観察会のお知らせ

星空観察会

早春、標高1200m澄んだ空気の草津高原で、
星空を観察してみませんか?

専門講師による解説をして頂き、
この季節ならではの恒星、星座の観測を天体望遠鏡で行う、
草津温泉ならではの大自然を活かしたイベントです。

【日 時】 平成26年5月2日(金)、3日(土)
      19時より受付開始、19時半より講師による説明開始
      説明後、観測開始
【会 場】 草津国際スキー場 天狗山レストハウス周辺
【参加費】 無料

※温泉まんじゅう(限定200食)・湯茶の振る舞いがございます。
※曇天の際は、スライドショーのみとなります。
※雨天の際は、中止となります。
※まだまだ冷えますので、暖かい服装でお越しください。

主催 (一社)草津温泉観光協会
    0279-88-0800

シャクナゲが開花しました\(^O^)/

IMGP1660 シャクナゲ
当館の駐車場入口付近のお庭に植えてあるシャクナゲの花、
ついに開花しました\(^O^)/

IMGP1659 シャクナゲ

IMGP1689 シャクナゲ

たくさんの花芽を持っていたので、
とても賑やかに咲いてます。
IMGP1676 シャクナゲ

 このシャクナゲ、草津温泉では開花が早い方だと思います。

シャクナゲの花で、お客様をお出迎え出来る事は、
嬉しい限りです♪ 

草津温泉名物♪湯もみショー無料チケット付きプラン

湯もみショー

ゴールデンウィークの平日、特別割引プランの緊急販売です。
お部屋は、お客様の入込み状況により、当館おまかせとなります。
また、特別限定プランにつき、インターネット特典は、適用されません。

1泊2食付きで、湯もみショーのチケット付きで、
おひとり様 10,800円となります!
とっても、お得なプラン、是非、皆様のお越しをお待ちしております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

     草津温泉名物!

   

 湯もみショーチケット付きプラン

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【直前割・楽天最安値・春得】

只今、人気の草津温泉名物、湯もみショー!

入場無料チケット付きで、お得に草津温泉を楽しむ事が出来ます。 

また、大きな露天風呂で、ゆったりと草津温泉に入りたいという方には、

西の河原露天風呂のどちらかをお選び頂けます。

ご夫婦で、カップルで、ファミリーで、是非お越しください。

※チケットのプレゼントは、大人のみとなります。

【熱の湯・湯もみショー】

 公演時間 9:30,10:00,10:30,15:30,16:00,16:30 の6回 

 湯もみ体験 11:30~14:00 体験料 200円

【施設のご案内】

・チェックイン前、アウト後も駐車OK!

 お車を停めて、ご自由に町内散策にお出掛けください。

・電車・バスでお越しの方は、草津温泉のバスターミナルからお電話

 いただければいつでも送迎いたします。

・チェックイン 14:00~ チェックアウト 10:00まで

・夕食、朝食とも食事処にて和会席膳(バイキングではございません)

・ご朝食は、朝ごはんフェスティバル肉部門5位を獲得した

 上州すき鍋です。

 ※お肉が苦手な方は、コメント欄にご記入ください。

・温泉大浴場は、チェックアウトまで、いつでも入浴OK!

・お部屋は、お客様の入り込み状況により、当館おまかせとなります。

【施設のご案内】
・チェックイン前、アウト後も駐車OK!
 お車を停めて、ご自由に町内散策にお出掛けください。
・電車・バスでお越しの方は、草津温泉のバスターミナルからお電話
 いただければいつでも送迎いたします。
・チェックイン 14:00~ チェックアウト 10:00まで
・夕食、朝食とも食事処にて和会席膳(バイキングではございません)
・温泉大浴場は、チェックアウトまで、いつでも入浴OK!
・お部屋は、お客様の入り込み状況により、当館おまかせとなります。

※特別限定プランにつき、インターネット特典はございません。

草津温泉の名物!
湯もみショーチケット付プラン
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/k-skyland/pbid/669878

環境アミューズメント 百年石制作体験

百年石体験1

只今、環境体験アミューズメントが4月18日より
再オープンされ、百年石制作体験が行われております。

草津温泉の強い酸性の特性を活かし、
作品を作るものです。
お子様の夏休みの宿題、自由研究にうってつけの体験です。

草津温泉ならではの手作りのお土産にも最高です。

開館日 平成26年4月18日~12月7日
      金、土、祝日
     4月25日~5月6日、7月18日~9月15日
      は、毎日開館

開館時間 9時30分~16時

こちら、開館日のカレンダーです。
環境体験アミューズメント 開館日

環境体験アミューズメントについて   

百年石体験2

その他、詳細については、ホームページをご覧ください。
http://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/sinaki00009.html

着物サークル「和結」御一行様☆彡

IMGP1650 和結

なんと、東京大学の学生さんにお越し頂きました。
着物を着るサークル、和結(わむすび)御一行様です。

これより、情緒あふれる湯けむりの街へ、
着物を着て、お出かけです。
草津温泉の湯畑をより一層「和」の雰囲気で
演出してくれるとても嬉しいグループです。

よくぞ、草津温泉、そして、当館にお越し頂きました☆彡

「和結」のホームページは、こちらです。
 http://wamusubi2013tokyo.web.fc2.com/shinkan.html

テルマエ・ロマエ 本日よりロードショー!

[草津温泉] ブログ村キーワード
テルマエロマエ 朝日

テルマエ・ロマエが、本日4月26日より公開されました。
もうご覧になられた方、いらっしゃいますか?

私は、ゴールデンウィーク 明けに観に行けるかな?
早く、観たいなぁ。。。。。

昨日の「朝日ぐんま」で、大きな記事として掲載されておりましたので、 
ご案内させて頂きました。 

シャクナゲの花芽がいっぱ~い♪

IMGP1642 しゃくなげ

先週の土曜日、シャクナゲの画像をアップしましたが、
1週間後には、こんなに咲いて来ました。

IMGP1645 しゃくなげ
今年は、花芽がいっぱいで、これが全部咲いたら見事でしょう。

5月の連休には、きっと見頃となり、
多くのお客様をシャクナゲの花で、お出迎えする事が出来ます。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

八ッ場道の駅 ふるさと館1周年記念 創業祭

やんばふるさと館 創業祭
草津温泉の情報ではありませんが、
渋川・伊香保ICよりお越しの際、
途中の八ッ場バイパス沿いにある施設です。
昨年のGW頃にオープンされ、あれから1年経ちました。

これを記念して、創業祭が行われます。
4月27日(日)には、草津温泉からゆもみちゃんもやって来ます。

草津温泉にお越しの際は、是非お立ち寄りください。

場所は、こちらです。

大きな地図で見る

新しいウッドチップの香りで癒されてください♪

IMGP1635 ウッドチップ

草津森の癒し歩道に、アカマツバージンチップが敷かれました。
只今、新しいウッドチップの香りでいっぱいです。
匂いを伝える事は出来ませんが、
こんなところで、ゴロンと寝転んだら、
さぞ、気持ちいいことでしょう♪
奥の方に入って行くと、広場になっているところがあり、
裸足で入って、寝転がれます。

今、お出かけになるのが、オススメですね。

IMGP1627 草津森の癒し歩道
 

コブシの花と鯉のぼり

IMGP1582 シダコブシ
通勤途中、これまで、冬の寒そうな景色でしたが、
最近になって、やっと春らしい景色が眺められる様になりました。
4月下旬にしては、まだまだ肌寒い草津温泉ですが、
花が咲いているところを見るとほっとします。

こちらの花、シデコブシという花だそうです。

まだまだ、桜も咲かない草津温泉。
いつになったら暖かくなるのやら。。。。

草津温泉は、平野部に比べて10度ぐらい気温が低いです。
上に羽織るものをお持ちになる事をおすすめします。

それでは、
あったか~い草津温泉で、よ~く温まってください。