道路に撒かれた白い粉? 一見すると、雪が降ったのではと、思われますが、これは塩化カルシウムです。積雪による道路の凍結防止をするために、融雪剤として使われております。専用のトラックより、道路一面に撒かれす。 塩化カルシウムは、金属をサビさせる特性があります。草津住民の自家用車は、ボディーの下をサビ止め塗料を塗っております。 道路が白いのは、塩化カルシウムの跡です。そんなに雪が降らなかった時、白くなって残る場合もあります。 一般の方がお越しの際は、お帰りになった時、お車の洗車する事をおすすめします。