国道292号線 道路状況をライブカメラで配信中!!!

292号線ライブカメラ
国道292号線にライブカメラが設置されました。
冬のシーズン、道路状況がどうなっているのだろうと、
いつも心配になりますが、これでリアルタイムに道路状況が分かりますね。

これが、ライブカメラです。
292号線ライブカメラ

292号線ライブカメラ

こちらが、ライブカメラを撮影している怪しいおじさんです(笑)
国道292号線ライブカメラ

積雪、凍結した路面を走行する際は、冬用タイヤなどの装着が法令により義務付けられております。
長野原警察

こちら、草津町の前口にあるライブカメラです。

こちら、草津温泉入口のライブカメラです。
片側2車線から1車線に変わる手前の道路です。
11月末に大雪が降った時、ここでたくさんの車が立ち往生しておりました。

動画のURLが変わり、表示されない事がありますので、
こちらより、ライブ映像を探してご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCbn5eHDjwmPC2K9RG8P0i_A

当館では、毎日道路状況を動画で配信しておりますが、
お天気は、どう変わるか分かりません。
草津温泉にお越しになる際は、こちらのライブ映像を確認してから、お越しになる事をおすすめします。

今晩より、雪の予報が出ております。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。

今朝の草津温泉 2021年12月7日撮影

道の駅
今朝は、雨が降っておりました。
以前までは、12月と言えば、ほとんど雪でしたが、
最近は、冬でも雨が降りますね。
これが夜中に氷点下になると凍結してしまい非常に危険な状態になります。
濡れた路面が凍結すると、スタッドレスタイヤでも滑る事があります。
私も、国道292号線を車で走っていて、ひやりとした事があります。
どうぞ、お気をつけくださいませ。

道の駅

道の駅

雲海が見られました。
道の駅

湯畑の様子です。
湯畑

湯畑

湯畑

雨の日は、湯けむりが凄いですね。

防寒対策、お車のタイヤの滑り止め対策を万全にし、
安全運転で草津温泉にお越しになり、
冬の草津温泉を存分にお楽しみくださいませ。

道路状況について 2021年12月5日撮影

道の駅
先週は大雪が降りました。
11月下旬にしては、とても珍しい大雪でした。
これからの季節、いつ雪が降るか分かりません。
先週の土曜日、当日の天気予報では、
雪マークがついていなかったのに、
夜中にうっすらと雪が降りました。
山の天気ですので、急変します。
これからの季節、タイヤの滑り止め対策は必須です。

国道292号線では、凍結防止の為、
大量の塩化カルシウムが撒かれておりました。
草津温泉からお帰りになられましたら、
ボディーの下を洗車する事をおすすめします。
放置しておくと、錆てしまう事があります。

草津温泉の住民の車は、ボディーの下を車検を出す毎に、
錆止め塗装をしてもらいます。
しかし、エンブレムまでは錆止めをしていないので、
新車を買っても、すぐに真っ黒になってしまいます。

今朝の気温は、マイナス3℃でした。
道の駅

浅間山もすっかりと雪化粧となりました。
浅間山

草津温泉にお越しの際は、道路状況と天気予報をご確認の上、
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。

チャンネル登録者数2000人突破!草津温泉の道路状況 YouTube動画 

チャンネル登録者数
いつも、草津温泉の道路状況をYouTubeの動画で、
ご視聴頂き誠にありがとうございます。
12月1日より3日の間は、妻と旅行に行って、
草津温泉の道路状況の動画はお休みさせて頂いておりました。
3日間、配信出来なく大変申し訳ございません。
本日のお昼頃に、出勤する際に配信します。

どのYouTubeのチャンネル登録者数が、
もうすぐ2000人を超えるかなと思っておりましたが、
いつの間にか超えておりました。
11月30日現在で、2090人でした。
1000人を超えるまで、5年かかりましたが、
その後、1年で2000人となりました。
たくさんの方に登録頂き、心より感謝申し上げます。

11月27日(土)に配信した動画は、
1日で10000回再生を超えました。

これまでの最高視聴回数は、
73,080回のこちらの動画です。

皆様が草津温泉にお越しになる際に、道路状況について参考になればと思い始めてみました。
特に冬の草津温泉は、天候が良く変わります。
動画撮影時には雪がなくても、午後から降る事もあります。
天気予報を見て、十分な情報収集の上、お越しください。

11月27日は、事故渋滞で大変な事になりました。
皆様が、安全にお越し頂ける様、配信を続けて参ります。
これからも、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

雪が降りました 2021年11月27日 

雪情報

今朝は雪が降っておりました。気温はー2℃です。
とても、寒い一日となりそうです。
お車でお越しの方で、ノーマルタイヤは絶対に危険です。
必ずタイヤの滑り止め対策の上、お越しくださいませ。
国道292号線ではチェーンを装着できるところが7箇所ありますが、
お早目に装着をおすすめします。
雪のところで装着するのは大変です。
また、電車やバスでお越しになる事をおすすめします。
今日は1日中雪、最高気温0℃、最低気温ー2℃となっております。

雪情報

雪情報

雪情報

雪情報

当館駐車場です。
雪情報

道路状況の動画です。

土曜日なので、たくさんのお客様が草津温泉にいらっしゃいます。
事故がとても心配です。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。

志賀草津高原ルートの様子 2021年10月27日撮影

志賀草津高原ルート (
10月27日(水)の午前10時まで、積雪と道路凍結の為、
通行止めとなっておりました。
そして、これ以降、通行止めが解除されましたので、
きっと雪景色が眺められるだろうと、
様子を見に行ってみました。
案の定、道路は除雪した後があり、雪景色を楽しむ事が出来ました。

こちら、富士見台から眺めた景色です。
志賀草津高原ルート (

志賀草津高原ルート (

こちら、道路脇にあった雪です。
志賀草津高原ルート

志賀草津高原ルート (

志賀草津高原ルート

例年、雪の回廊でおなじみの山田峠です。
志賀草津高原ルート

白根山です。
志賀草津高原ルート

国道最高地点から眺めた景色です。
志賀草津高原ルート

志賀草津高原ルート

こちら、草津節のメロディーラインから渋峠の道のりです。
今回は早送りなしで、約30分という長い動画となっております。
殺生河原までの紅葉と白根山まで行く間で雪景色に変わってい状況をお楽しみ頂ければ幸いです。

こちら、閉鎖となった10月26日(火)の白根山ライブカメラよりスクリーンショットした画像です。
志賀草津高原ルート

志賀草津高原ルートの冬期閉鎖は、11月12日(日)からを予定しておりますが、
この様に閉鎖日前でも道路に積雪や凍結があった場合、
閉鎖となる場合がございます。

予め情報収集の上、お気をつけてお越しくださいませ。

湯LOVE草津 道路情報
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/koutuu.php

4月でも雪が降ります 2021年4月19日

道の駅 雪景色
こちら、今朝(4月19日)の道の駅です。
昨日、少しだけ雪がふり、道路脇にうっすらと雪が積もりました。
国道292号線を通った限りでは、道路には、積雪、凍結はございませんでした。

道の駅 雪景色

道の駅 雪景色

道の駅 雪景色

道の駅 雪景色

道の駅 雪景色

道の駅 雪景色

こちら、今朝撮影した国道292号線の道路状況です。

4月でも、雪が降る事がございます。
草津温泉の住民のほとんどは、万が一に備えてGW頃までスタッドレスタイヤのままです。

草津温泉にお越しになる際は、よく天気予報などの情報を確認の上お越しくださいませ。
雪マークや気温が低い時は、スタッドレスタイヤかタイヤチェーン携行など、
タイヤの滑り止め対策が必要です。

約3年間の国道292号線 道路状況総集編

道路状況2018年~2020年
国道292号線の道路状況を動画にて配信する様になって約5年となります。
草津温泉までの道路状況について、少しでも参考になればと思い始めました。
チャンネル登録者も徐々に増え、今では1850人となりました。

季節の移り変わりなど、変化の様子が分かる様にと、
2018年から道の駅付近で撮影した画像を3年に渡り保存しておりました。
前回、2020年10月からの動画を配信しましたが、
以外と簡単に編集出来たので、3年間のも作ってみました。
いつか、こういう事がやりたいとずっと思っておりました。
景色の変化、紅葉の始まり、雪の降る時期などが分かるかと思います。
2021年も少しおまけでつけておきました。
これから、1年毎にこういうのを配信しようと考えております。
1年を通して、草津温泉の道路状況について参考になれば幸いです。

ただ、単に、出勤しながら道路状況を撮影しているだけの動画ですが、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
お客様に安全にお越し頂ける様、参考になれば幸いです。

今朝の道路状況 2021年2月16日撮影

道の駅
今朝(2月16日)、6時半頃に撮影した道の駅の状況です。
昨日は、ずっと雨でしたが夜になって雪になった様です。
路面がガチガチになっておりました。

道の駅

道の駅

道の駅

こういうお天気、最悪ですね。
お車でお帰りの際は、十分にお気をつけくださいませ。

道の駅の様子 2021年2月8日撮影

道の駅草津運動茶屋公園
またまた寒くなって参りました。
2月8日(月)のお昼頃に撮影した道の駅です。
気温は、お昼の12時頃でマイナス5℃でした。
冷たい風が強く吹いていて、とても寒く感じました。

道の駅草津運動茶屋公園

道の駅草津運動茶屋公園

道の駅草津運動茶屋公園

道の駅草津運動茶屋公園

雪は、ほんの少しだけ降り、路面は濡れた状態でした。
夜中に気温がもっと下がり、凍結する恐れがあります。
お車の方は十分にお気をつけくださいませ。

本日(2月9日)も、天気予報ではー5℃、最低気温ー10℃となっております。
寒い1日になりそうですね。
当館では、本日も営業いたしております。
もし、お越しの際は、しっかりとした防寒対策の上、お越しくださいませ。