最近、iphoneに広角レンズを付けて撮影するのにハマってます。
890円に安いレンズですが、なかなかいい感じで写りますね。
結構、面白いです。
コマクサも咲いてました。
確か、5月下旬より咲いていたと思いますが、
花の時期が随分長いですね。
運動茶屋公園入口です。
結構、近寄って撮ったのですが、面白いですね。
安いレンズだから、画像が歪んでしまいましたが‥‥
草津温泉道の駅、運動茶屋公園で花の鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか?
関東地方では、気象庁発表によりますと6月6日に梅雨入りとなりました。
しかし、先週の土曜日までは、お天気も良く梅雨らしくありませんでしたが、
昨日から梅雨らしくなって来ましたね。
こちら、今朝6月11日(月)6時頃に撮影した湯畑です。
雨のせいか、出歩いているお客様は、ほとんどいませんでした。
湯けむりが、もくもくと湧き上がり、
しとしと雨の降る中、湯畑散策も癒されますね。
道の駅です。今朝の気温は13℃でした。
朝晩は冷えますね。
草津温泉にお越しの際は、半袖だけの服装では、まだまだ寒いです。
上に羽織るものをお持ちください。
雨の日は、どこへも行かず、
ゆっくりと宿で休息を取るのもいいかもしれませんね。
12月27日(水)、お昼頃の湯畑での積雪の状況です。
明日まで降り続く様で、今回の雪はかなり積もりそうです。
これまで、例年に比べると少なかったので、スキー場にとりましては恵みの雪でしょう!
気温もマイナス6℃となり、気温は低く、もくもくと湧き上がる湯けむりが見事です。
こちら、道の駅での道路状況です。
今の季節、ノーマルタイヤは無謀です。
お車でお越しのお客様は、タイヤの滑り止め対策の上、お越しくださいませ。
こちら、午前11時30分頃に撮影した国道292号線の道路状況です。
動画でご覧ください。
年末年始については、ずっと雪マークがついております。
十分な防寒対策と、お車のタイヤの滑り止め対策の上、
お気を付けてお越しくださいませ。