福寿草が咲いてました 2019年2月20日撮影

福寿草
草津温泉にしては、ちょっとした小春日和♪
今年初めての花ごよみです。
もしかすると、咲いているかなと見に行ってみたら、
案の定、福寿草が咲いてました。
本日(2月20日)の最高気温は10℃です。
最低気温はプラス6℃。
草津温泉にしては、とても暖かく感じます。
今年は雪も少なく、冬らしくなかったですので、
もう春が来るのかと思うと、
物足りない様な気もします。

でも、これから、だんだんと暖かくなって来ますので、
「うれしい!」としましょう。

殺生河原の様子 2018年9月5

殺生河原
まだ、紅葉は早いかなと思いましたが、
もしかしたらと思い、殺生河原の武具脱の池の周辺の様子を見に行って参りました。

ほんの少しですが、ウルシの葉が紅くなり始めております。
殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

また、リンドウが綺麗に咲いておりました。
リンドウ

リンドウ

リンドウ

崖の上にも、力強く、リンドウが咲いておりました。
リンドウ

台風一過で、澄みきった抜けるような青い空。
とても、気持ちの良い御天気でした。

もうすぐ、紅葉の時期に突入ですね。
どうぞ、お楽しみに!

草津森の癒し歩道 ロイヤルコースの様子 2018年9月1日撮影

草津森の癒し歩道

草津森の癒し歩道

草津癒し歩道ロイヤルコースの様子です。
いや~、いつ行っても癒されますね~♪
特に雨が降った後は、気持ちがいいです。

今、森でたくさん咲いているのは、ホツツジです。
ホツツジ

ホツツジ

ホツツジ

野鳥の声を聴きながら、花の観察をしながら、川のせせらぎが遠くからかすかに聞こえますね。

マイナスイオンたっぷりの草津森の癒し歩道へ是非お出掛けくださいませ。

桔梗(ききょう)の花

ききょう
道の駅運動茶屋公園にて、ききょうの花が咲いておりました。
最近になって植えたのでしょうか?
以前は、咲いていなかった様な気がします。
紫色のとても綺麗な花ですね。
これから、もっと増えるといいですね♪

ききょう

白いききょうの花も咲いておりました。
ききょう
私が見つけたのは、1本だけです。
是非、探してみてください。

桔梗(キキョウ)の花言葉は「永遠の愛」「気品」。

紫の桔梗の花言葉は「気品」。

白の桔梗の花言葉は「清楚」。

マリーゴールド
道の駅の道路脇には、たくさんのマリーゴールドが植えられております。
ここを通ると、お花がいっぱいで、嬉しくなりますね♪

皆様のお越しを心よりお待ち申しげております。

秋の訪れを知らせる♪リンドウが咲いてます 2018年8月24日撮影

リンドウ

リンドウ

秋が近づいている気配を感じる今日この頃です。
ほんの一部で、ナナカマドなどが紅葉しました。
道の駅運動茶屋公園では、リンドウが咲いているのではと、観に行って参りました。
やはり、咲いてましたね。
大雨が降った後の午前中に撮影しましたので、倒れているのもありましたが、
これから見頃になる事でしょう。

リンドウ

道の駅より運動茶屋公園で、写真の様な位置で咲いてます。
是非、お立ち寄りくださいませ。

道の駅 ニッコウキスゲが咲いておりました。

ニッコウキスゲ
運動茶屋公園内で、ニッコウキスゲがたくさん咲いてました。

最近、iphoneに広角レンズを付けて撮影するのにハマってます。

890円に安いレンズですが、なかなかいい感じで写りますね。
結構、面白いです。

コマクサ
コマクサも咲いてました。
確か、5月下旬より咲いていたと思いますが、
花の時期が随分長いですね。

運動茶屋公園
運動茶屋公園入口です。
結構、近寄って撮ったのですが、面白いですね。
安いレンズだから、画像が歪んでしまいましたが‥‥

草津温泉道の駅、運動茶屋公園で花の鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ワタスゲが見頃です 2018年6月8日撮影

ワタスゲ
ワタスゲが見頃になっております。
こちら、殺生河原の物脱具の池周辺でご覧頂けます。
こんなにたくさんのワタスゲが見られるのも例年より早いですね。
綿の様に、ふわふわととても可愛らしいですよね。

ワタスゲ
今年は、例年に比べて、たくさん咲いている気がします。

ワタスゲ

ワタスゲ

ワタスゲ

ワタスゲ

ワタスゲ

ロープウェイに乗れないのは、とても残念ですが、こちらでちょっとしたワススゲウォッチングが楽しめます。
是非、ご覧になってくださいませ。

道の駅で、コマクサが見頃です 2018年6月7日撮影

コマクサ
今年はコマクサの開花が例年に比べてとても早く、
道の駅運動茶屋公園では、もう既に満開となっております。
只今、ピークとなっており、見頃です。

コマクサ
道の駅では、こんな看板が掲げられております。

運動茶屋公園
道の駅より、写真の様な運動茶屋公園の入り口があります。
ここより、奥の方に行けば、ご覧頂けます。

コマクサ
こちらにたくさん咲いてます。

コマクサ

コマクサ

草津温泉にお越しの際は、是非、道の駅へお立ち寄りください。

金鎖(ゴールデンシャワー)が咲いてます

金鎖
金鎖(英名ゴールデンシャワー)が咲き始めました。
例年6月中旬頃の咲く花で、
この花が咲くと、もう夏になるんだなぁと思わせてくれますが、
今年はやけに早いですね。
今年は、いろんな花がどんどん早く咲いております。

金鎖

金鎖

こんなにどんどん早く咲いてしまたら、今後のブログネタに困ってしまいます(笑)

今、ベルツ通り沿いで見頃となっておりますので
是非、ご覧くださいませ。

草津温泉道の駅で、ツツジが見頃となりました。2018年5月19日撮影

道の駅レンゲツツジ
3日前までは、まだまだ蕾が少し膨らみ出したぐらいでしたが、
今日、見に行ってみたら、一気に咲いてました。
もう、見頃と言っていいでしょう!

もう、こんな看板が立っておりました。
道の駅レンゲツツジ

道の駅運動茶屋公園つつじ園入口です。
道の駅レンゲツツジ

今年は、花つきがとてもいいと思います。
道の駅レンゲツツジ

道の駅レンゲツツジ

道の駅レンゲツツジ

 道の駅 レンゲツツジ

 道の駅 レンゲツツジ

 道の駅 レンゲツツジ

草津温泉へお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。