道の駅草津運動茶屋公園の高山植物園です。
只今、いろんな花が咲き始めております。
石楠花など、例年に比べて花つきが良い様な気がします。
動画でご覧ください。
動画でご覧ください。
草津温泉観光協会YouTubeの動画で、
コロナ不活化について、アップされておりましたので、ご紹介させて頂きます。
今年の2月に、草津温泉湯畑源泉において、
コロナが不活化される事が証明された事について、
研究結果の記者会見が行われました。
その内容が、動画にて詳しく説明されております。
最後の方で、「この時代のニューノーマルな旅行」と出て来ました。
さて、「ニューノーマル」って、何でしょう?
コロナ時代のニュー(新しい)ノーマル(常識)?
なかなか収束の目途がたたない、コロナウィルスですが、
ビフォアコロナの様には、なかなか戻れませんし、
アフターコロナは、いつになるか分かりません。
「ウィズコロナ」として、ニューノーマルな生き方が求められつつあります。
嵐を通り過ぎるのを待つのではなく、
嵐の中をいかに生きていくかを考えて行かなければならなくなって来ました。
常にマスク着用、まめな手指の消毒、ソーシャルディスタンスなど
ビフォアコロナの時代では、考えられなかった常識ですね。
ニューノーマルな旅行で、自分や周りの人を守りながら、
旅行を楽しんで頂ければ幸いです。
尚、こちらの動画でも、紹介されておりましたが、
草津温泉でコロナが治癒されるという事はありませんので、
ご理解の上、お越しくださいませ。
日が沈む直後の湯畑ライトアップです。
今の時期ですと、7時前後ぐらいが綺麗です。
連休中、5月3日までは、気温も低く、
雪も降った時がありましたが、
5月4日は気温が上昇し、過ごしやすい1日となりました。
この日の夕方頃は、浴衣姿に羽織りを着て気持ち良さそうに
散策されているお客様が多く見られました。
GWを過ぎて、群馬県では、飲食店での時短要請が5月8日より21日まで実施される予定です。
当館では、素泊まりプラン、1泊朝食プランなどもございますが、
1泊2食付きプランで、ホテルでゆっくりとお過ごし頂く事をおすすめします。
また、旅行の自粛が要請されている都府県の方には、画像をご覧になって少しでも旅行気分を味わって頂ければ幸いです。
こちら、天狗山第一駐車場です。
西の河原公園、西の河原露天風呂に行かれる際、便利な駐車場です。
このGWを含み、5月9日(日)までの期間、有料となっております。
【期間】5月9日(日)まで
【利用時間】6:30~20:30
【料金】 入庫時に600円
20時30分から翌朝6時30分の間は、閉鎖となりお入り頂けませんので、お気をつけください。
また、ビジタートイレは、18時から翌朝8時まで、ご利用頂けません。
西の河原露天風呂をご利用の際は、駐車券をご入館時にフロントで、ご提示いただきますと、大人1名様料金(600円)の割引になるそうです。
駐車券を忘れずに、お持ちいただきますようお気をつけください。
場所は、こちらです。
大きい地図で見る
ゴールデンウィークの観光、お楽しみくださいませ。