草津運動茶屋公園 花の開花情報 2021年5月9日撮影

草津運動茶屋公園高山植物園

草津運動茶屋公園高山植物園
道の駅草津運動茶屋公園の高山植物園です。
只今、いろんな花が咲き始めております。
石楠花など、例年に比べて花つきが良い様な気がします。

シャクナゲ

石楠花

動画でご覧ください。

シラネアオイです。
シラネアオイ

シラネアオイ

動画でご覧ください。

タチツボスミレです。
タチツボスミレ

カタクリの花です。
カタクリ
カタクリの開花時期は、もうそろそろ終わりになりつつあります。

新緑の季節がやって来た~♪草津森の癒し歩道 2021年5月8日撮影 

草津森の癒し歩道ロイヤルコース
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。
いよいよ、新緑の季節がやって来ました。
ここ2~3日で、一気に新緑の風景に様変わりして参りました。
孵ったばかりの野鳥の鳴き声、芽吹きの季節、
森のパワーを感じながらの森林浴は、癒されますね~♪

草津森の癒し歩道ロイヤルコース

ショウジョウバカマが咲いておりました。
草津森の癒し歩道ロイヤルコース

野鳥が気持ち良さそうに鳴いております。
動画をご覧ください。

草津温泉にお越しの際は、是非お出かけくださいませ。

『草津温泉の温泉力』 コロナ不活化編 ~草津温泉観光協会YouTube動画~


草津温泉観光協会YouTubeの動画で、
コロナ不活化について、アップされておりましたので、ご紹介させて頂きます。

今年の2月に、草津温泉湯畑源泉において、
コロナが不活化される事が証明された事について、
研究結果の記者会見が行われました。
その内容が、動画にて詳しく説明されております。

最後の方で、「この時代のニューノーマルな旅行」と出て来ました。
さて、「ニューノーマル」って、何でしょう?
コロナ時代のニュー(新しい)ノーマル(常識)?
なかなか収束の目途がたたない、コロナウィルスですが、
ビフォアコロナの様には、なかなか戻れませんし、
アフターコロナは、いつになるか分かりません。
「ウィズコロナ」として、ニューノーマルな生き方が求められつつあります。
嵐を通り過ぎるのを待つのではなく、
嵐の中をいかに生きていくかを考えて行かなければならなくなって来ました。

常にマスク着用、まめな手指の消毒、ソーシャルディスタンスなど
ビフォアコロナの時代では、考えられなかった常識ですね。

ニューノーマルな旅行で、自分や周りの人を守りながら、
旅行を楽しんで頂ければ幸いです。

尚、こちらの動画でも、紹介されておりましたが、
草津温泉でコロナが治癒されるという事はありませんので、
ご理解の上、お越しくださいませ。

湯畑ライトアップ 2021年5月4日撮影

湯畑ライトアップ
日が沈む直後の湯畑ライトアップです。
今の時期ですと、7時前後ぐらいが綺麗です。
連休中、5月3日までは、気温も低く、
雪も降った時がありましたが、
5月4日は気温が上昇し、過ごしやすい1日となりました。
この日の夕方頃は、浴衣姿に羽織りを着て気持ち良さそうに
散策されているお客様が多く見られました。

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

GWを過ぎて、群馬県では、飲食店での時短要請が5月8日より21日まで実施される予定です。
当館では、素泊まりプラン、1泊朝食プランなどもございますが、
1泊2食付きプランで、ホテルでゆっくりとお過ごし頂く事をおすすめします。

また、旅行の自粛が要請されている都府県の方には、画像をご覧になって少しでも旅行気分を味わって頂ければ幸いです。

白根神社 石楠花の様子 2021年5月4日撮影

白根神社 シャクナゲ
白根神社のシャクナゲです。
2021年5月4日現在で、神社周辺で、大分咲いて来ました。
裏の方のシャクナゲ群生地では、まだまだこれからという感じです。

白根神社 シャクナゲ

白根神社 シャクナゲ

白根神社 シャクナゲ

湯畑に行かれる際、こちらを通って行く事も出来ます。
白根神社の階段を下りて行くとすぐに湯畑です。

シャクナゲを鑑賞しながら行けば、道のりも短く感じる事でしょう。
お帰りは、階段を上るのが大変だと思いますので、
商店街を通りながら、日の河原公園に寄ったりするのもいいと思います。

GW中の西の河原公園 2021年5月3日撮影

西の河原公園ライトアップ
ゴールデンウィーク中の西の河原公園です。
いつもよりは、人が多く歩いておりましたが、湯畑の様な賑やかな状態ではありませんでした。
感染予防対策に気を付けて夜の観光を楽しむには、こちらも穴場スポットかもしれません。

湯畑ライトアップ

西の河原公園ライトアップ

西の河原公園ライトアップ

西の河原公園ライトアップ

西の河原公園ライトアップ

西の河原公園ライトアップ

西の河原公園ライトアップ

西の河原公園ライトアップ

西の河原公園へ行かれる際、西の河原露天風呂を通り越して、奥の方に進むと、丸山ライトアップを間近でご覧いただけます。
ここまで行く方は、なかなか行かないと思いますが、こんな景色を楽しめます。
西の河原公園ライトアップ

西の河原公園 丸山ライトアップ

湯畑に行かれる際は、是非、お立ち寄りくださいませ。

道の駅の様子 2021年5月4日撮影

道の駅草津運動茶屋公園
今朝の道の駅です。
桜も、いつの間にか葉桜となってしまいました。

ゴールデンウィークとなれば、駐車場が車中泊の車でいっぱいとなりますが、ほぼ満車状態でした。
道の駅草津運動茶屋公園

道の駅草津運動茶屋公園

道の駅草津運動茶屋公園

道の駅草津運動茶屋公園

群馬県でも、感染予防対策で、5月4日より、警戒度4に引き上げられました。
草津温泉では、気温差も激しく、本日の最低気温は4℃、最高気温20℃となっております。
上に羽織るものをお持ちになるなどして、体調を崩さない様、お気をつけください。

GW中 湯畑ライトアップの様子 2021年5月2日撮影


ゴールデンウィーク中の湯畑です。
5月2日の午後は雨でしたが、夜になると小雨となりました。
生憎のお天気でしたが、今日(5月3日)と明日は、好天に恵まれそうですね。

湯畑ライトアップ

昨年のGWとは違い、今年は結構、人がたくさんいました。
しかし、通常の連休にしては、少ないかもしれません。
湯畑観光を楽しみたいところですが、
ホテルでゆっくりとするのも、安全かもしれません。
もし、お出かけになる際は、必ずマスク着用し、
ソーシャルディスタンスに気を付けて、
観光をお楽しみ頂ければ幸いです。
コロナウィルス感染防止には、十分にお気をつけください。

天狗山第一駐車場 5月9日(日)まで有料となっております

天狗山第一駐車場天狗山第一駐車場
こちら、天狗山第一駐車場です。
西の河原公園、西の河原露天風呂に行かれる際、便利な駐車場です。

このGWを含み、5月9日(日)までの期間、有料となっております。

【期間】5月9日(日)まで
【利用時間】6:30~20:30
【料金】 入庫時に600円

ご利用の案内は、こちらです。
天狗山第一駐車場

天狗山第一駐車場

20時30分から翌朝6時30分の間は、閉鎖となりお入り頂けませんので、お気をつけください。
また、ビジタートイレは、18時から翌朝8時まで、ご利用頂けません。

西の河原露天風呂をご利用の際は、駐車券をご入館時にフロントで、ご提示いただきますと、大人1名様料金(600円)の割引になるそうです。
駐車券を忘れずに、お持ちいただきますようお気をつけください。

場所は、こちらです。

大きい地図で見る

ゴールデンウィークの観光、お楽しみくださいませ。

ゴールデンウィーク 初日の夜 2021年4月29日撮影

湯畑ライトアップ
2021年4月29日、ゴールデンウィーク初日は、生憎の雨でした。
夜になって、しっとりとした雨となり、そんなに寒くはありませんでした。
浴衣姿で傘をさしながら、出歩くカップルの方、観光のお客様を多く見かけました。

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

湯畑ライトアップ

雨の湯畑ライトアップもいいですね。
湯畑ライトアップ

草津山光泉寺です。
光泉寺 

光泉寺 

光泉寺 
まるで、夕方の様ですが、午後9時半頃に撮影したものです。

只今、4都府県は緊急事態宣言中ですが、GW中はたくさんのお客様が草津温泉にお越しになる事が予想されます。
ご旅行中は、手洗い、うがいなど、アルコール消毒など、十分に気を付けてくださます様お願い申し上げます。
また、体調が優れない場合は、旅行を控えてくださいます様お願い申し上げます。
感染予防対策に十分に気を付けて、ご旅行をお楽しみくださいませ。