当館より徒歩8分ぐらい、車で1分ぐらいのところに、
コンビニのローソンベルツ通り店がオープンしました。
お店のカラーも、温泉地仕様の濃い茶色のロゴマークです。
只今、オープン記念としまして、いろいろと値引き販売しております。
場所は、こちらです。
昔はセーブオンがあったのですが、
ローソンに買収されてから、しばらくの間閉鎖されたままでした。
やっと便利になりますね。
私共、従業員も喜んでおります。
是非、ご利用くださいませ。
1年に1回だけ!!
天然の湯の花をゲットできるチャンス!!
皆様は、湯畑の中に、上の画像の様に入った事がありますか?
たとえ、草津の町民でも、入る事はありません。
この日は、たったの先着30名の方限定で、
湯畑に入って、湯の花採取が出来ます!
11月29日(金)にご宿泊の方にお勧めですね。
こちら、動画で撮影した時の様子です。
開催期日 令和元年11月30日(土)午前10時・湯畑
【受付方法 】
当日、午前9時より
湯畑「熱乃湯」前にて受付します。
(先着30名限定)
※事前予約は出来ません。
※湯の花は、衣類を傷めますので、
当日の服装にはご注意下さい!
寒いですので、防寒対策の準備もお願いします。
是非、この機会をお見逃しなく!
こちら、2019年11月25日(月)の16時53分に撮影した画像です。
日没の時間が16時30分頃で、その直後のやや暗くなった時、
湯畑ツリー&イルミネーション、ライトアップが綺麗に見えますね。
真っ暗な時に撮影するより、暗くなる一歩手前が綺麗なのが
お分かりでしょうか。
日没直後、写真を撮影すると空の色が青くなり、
記念写真を撮った時などインスタ映えするかと思います。
本当に綺麗に撮れるのは、ほんの短い時間の間です。
おすすめの観光コースとしましては、
3時半頃に湯畑に行ってぶらぶらとし、
4時から湯もみと踊りショー観覧。
4時半頃から暗くなり始めますので、
湯畑ライトアップ、湯畑ツリー&イルミネーションを見れば、
明るい時の湯畑、暗くなってからの湯畑を同時に楽しめます。
昼と夜、2往復しなくて済みますね。
是非、日没直後の湯畑をお楽しみください。
11月21日(木)に撮影した、湯畑の画像です。
気温は昼間の12時頃で、5℃でした。
大分、寒くなって来ましたね。
寒いからこそ、ご覧頂ける迫力ある湯畑の湯けむり。
ここにいるだけで、体に良さそうですね。
でも、カメラなどの精密機械には、良くなさそうですね(笑)
以前は、コンデジを良く買っておりましたが、
こんな写真ばかり撮っていると、2~3年で壊れてダメになってしまいました。
今は、防塵防滴の一眼レフ、PENTAX K-50で撮影しておりますが、
5年経った今も壊れておりません。
やっぱり、一眼レフっていいですね。
動画で撮影してみました。
その迫力ある風景をご覧ください。
夜の湯畑はライトアップが綺麗ですが、
昼間も湯けむりが凄くて、楽しめます。
行ったり、帰ったり大変ですが、1日で2回楽しめる湯畑。
是非、お出掛けくださいませ。