天狗山展望リフトを体験して参りました

天狗山展望リフト
天気が良かったので、天狗山展望リフトを体験して参りました。
リフトに乗っていると、リラックマに出会えます(笑)

天狗山展望リフトの営業は、以下の通りです。
【運行期間】11月4日(日)まで(土、日、月のみ運行)
【営業時間】9時~16時
【料金】大人 片道500円・往復900円
子供 片道300円・往復500円
※子供は、4~12歳になります。


それでは、天狗山展望リフトに乗ったレポートです。

草津八幡大菩薩
天狗山展望リフトの乗っている時間は、約7分間ぐらいでした。
ゆっくりと動くリフトに乗りながら、草津温泉街の景色を存分に楽しめます。

こちら、動画をご覧ください。


リフトから降りると、絶景の景色がご覧頂けます。
とても、いい眺めですね~♪
割りと広くて、気持ちがいいですよ~。
天狗山展望リフト

天狗山展望リフト

天狗山展望リフト

天狗山展望リフト

お弁当を持って、ここでお食事をされるのもいいですね。


ところで、「天狗山」と呼ばれておりますが、その由来はあまり知られておりませんね。
これをご覧頂ければ、なるほどと思います。
草津八幡大菩薩
草津八幡大菩薩、草津大天狗神、草津小天狗神の由来という看板がありました。

こちらに書いてある内容は以下の通りです。
「この山で不浄の行為をした人に限って怪我や病におかされる方が多かったのは、この山で飢えと寒さで餓死された、平家縁りの武者三百七十有余名とこの山に居を構えている天狗一統の霊魂の怒りである旨の御神示がありました。
日蓮上人がこの霊魂を慰め、釈迦世尊の膝下に導き神となられてこの山に戻り、草津町の反映とこの地にお遊びの方々を守護されるようになりました。
この碑は、この神に感謝を捧げるために建立したものであります。」

こちらが、その碑です。
草津八幡大菩薩


私は、スキーをしないので、ここに行った事がなく、草津に来て初めて見ました。

天狗山展望ハウス
天狗山展望ハウスも行ってみました。

天狗山展望ハウス
割りとリーズナブルなお値段だと思います。

天狗山展望ハウス
一番高い、400円のコーヒーを注文しました。
窓から、景色を眺めながら、ゆっくりとコーヒーを飲むのはいい気分ですね。

草津温泉の新しい観光名所、天狗山展望リフトを是非ご利用くださいませ。

殺生河原 紅葉の様子 2018年10月1日撮影

殺生河原 紅葉
2018年10月1日(月)に撮影した殺生河原の武具脱の池周辺での紅葉の様子です。
真っ赤で綺麗だったヤマウルシ茶色くなって来ましたね。
シダも枯れて来てしまっておりました。
紅葉のピークは、過ぎた感じでしょうか?
これから、ヤマウルシ以外の紅葉が始まる事でしょう。

ほんの一部ですが、写真を撮って参りました。
殺生河原 紅葉

殺生河原 紅葉

台風一過 2018年10月1日撮影

台風一過

台風一過
昨夜、寝ている間に台風は通り過ぎました。
きれいさっぱり洗い流したかの様に、澄んだ青い空が広がっております。

こちら、本日撮影した道路状況の動画です。

今日は、一日晴れの予報となっております。

台風の影響により、木の枝が落ちているところもありました。
お気を付けてお越しくださいませ。