こちら、国道292号線を草津方面へ
車で走っている時の様子です。
9月上旬ですが、だんだんと秋らしくなって参りました。
まだまだ、本格的な紅葉には至りませんが、
少しずつ、紅葉情報が発信出来そうです。
どうぞ、お楽しみに。
10月上旬か中旬頃、白根山では真っ赤に染まる様な
紅葉がとってもきれいです。
そんな秋の本白根山で、綺麗な写真が撮れるビューポイントとは!
只今、白根山の噴火レベルが引き上げれら、
行動範囲も限られておりますが、
本白根山、鏡池、富貴原の池、等々を廻り、
ベテランガイドさんが、絶景のビューポイントを案内してくれる事でしょう♪
この時期は、非常に多くの方が、カメラを持って白根山に訪れます。
そんな、写真愛好家にとって、とっても嬉しいイベントですね。
ちなみにこちら、私が撮影した事のある鏡池です。
噴火口に水が溜まり出来た池です。
写真を拡大してご覧頂くと分かると思いますが、
池の中の亀甲状の様なものがあります。
冬の厳しい気候の中で、
地下水の働きなどにより、
大きな石と細かい砂が分離されて自然に出来たもので、
分離土と呼ばれております。
この様に美しい形で残っているのは、数少ないそうです。
【日 時】 平成28年9月25日(日)9:30~15:30(予定)
主催 株式会社草津観光公社(草津国際スキー場)
TEL 0279-88-8111
http://www.kusatsu-kokusai.com/autumn/index.html
Yahoo!で、「草津スカイランドホテル」を検索すると、
「草津スカイランドホテル 殺人」とトップで表示されてしまいます。
それは、「神の舌を持つ男」のロケが当館で行われ、
「みんな大好きバスツアー連続殺人事件」というタイトルでテレビ放映されたからです。
当館では、殺人事件はありませんでしたので、どうぞ、ご安心ください。
神の舌を持つ男、ご覧頂けましたでしょうか?
連日、朝から晩まで、ずーーーっと玄関やロビーで撮影が
行われておりました。
2週連続で放送されましたが、実際に登場するシーンは、
数十分でした。
これだけの時間、放送されたのはすごい事だと思いますが、
ドラマを作るって、 本当に大変な仕事なんだと、
改めまして実感しました。
宴会のシーンも、ほんの僅かでしたが、
これも、結構長い時間をかけての撮影でした。
当館の女将が登場したのも、分かりましたでしょうか?
ゆもみちゃんとクマモンも、所々で登場してましたね。
神の舌を持つ男の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.tbs.co.jp/ranmaru_tbs/report/d20160817.html
この様に素晴らしい映像をテレビに出してくださり、
出演された方や、スタッフの皆様に、
心よりお礼申し上げます。