草津温泉 紅葉情報 ピークを過ぎつつあります。

IMGP2107 全景
只今、草津温泉では紅葉のピークとなっております。
久しぶりに全景画像を撮影しました。
どちらかと言うと、当館の庭では、
ピークを過ぎつつあります。
草津温泉の紅葉もピークを過ぎつつあります。
ある程度、ピークを過ぎた後、
女性用の露天風呂の紅葉がきれいになって参ります。
どうぞ、お楽しみに!

道の駅で紅葉ライトアップ

IMGP3425  紅葉ライットアップ

只今、草津温泉の道の駅では、
紅葉のライトアップが
行われております。

こちらの画像は、昨年に撮影した画像です。

時間は、午後5時頃~9時頃との事です。

紅葉の状況によって、終了します。

今だけご覧頂ける絶景の景色です。

IMGP3396 紅葉ライトアップ

IMGP3389 紅葉ライトアップ

IMGP3368 道の駅

夜の紅葉ライトアップもなかなか綺麗です。
写真撮影のおすすめの時間帯は、
暗くなる一歩手前でしょうか。
是非、道の駅のライトアップをご覧ください。

星空観察会のお知らせ 

星空観察会

標高1200mの空気が澄みきった草津の空。
どんな星空を観る事が出来るのか?

【日時】11月6日(金)、6日(土) 18:30受付開始
【場所】天狗山ゲレンデ

曇天の場合、スライドショーのみ、
雨天の場合は、中止となるそです。

11月上旬の夜は、大分寒くなります。
暖かい服装でお出かけください。

この日に草津温泉へお越しの際は、是非のご参加をおすすめします。
 

本日(10/18)、紅葉の様子

IMGP2072 道の駅

紅葉がどんどん進んでます。
草津温泉では、最盛期を迎えております。
道の駅では、これからピークとなりそうです。

IMGP2080 道の駅
今朝の気温は、9度でした。
良く晴れていて、気持ちいいですが、寒いです。 
草津温泉にお越しの際は、温かい服装でお出かけください。
平野部と気温が10度ぐらい低いです。

草津前口から見る浅間山と紅葉です。
IMGP2068 浅間山
 
天狗山です。
IMGP2082 天狗山
 このカエデの紅葉は、ピークを過ぎつつあります。

紅葉を楽しみにされている方は、
ぜひ、お早目に草津温泉へお出かけください。 

谷沢橋から眺める紅葉

IMGP2060 谷沢橋
ここ、数日間で、どんどん紅葉が進んでます。
写真撮影が楽しくて、たまりません(笑)

こちらは、紅葉の穴場スポットとして、
時々、テレビなどで紹介されている、
谷沢橋の紅葉で、とても綺麗です。

IMGP2057 谷沢橋

天狗山ゲレンデより、草津高原ゴルフ場方面へ行く道の途中です。

谷沢橋から、下の見下ろすと、ちょっと怖いけど、
とても綺麗な模様の紅葉が見られました。
まるで、デスクトップの壁紙に出来そうな画像です。
IMGP2048 谷沢橋

谷沢橋の場所は、こちらです。

大きな地図で見る

草津温泉街から外れた所になりますが、
ちょっと寄り道をしてみたらいかがでしょうか。

「ゴスペルコンサート in 草津」のお知らせ

ゴスペルコンサート

カルチャーイン・草津で、ゴスペルコンサートが行われます。
なんと、その数、総勢100名が草津へやって来ます!

そして、そして、入場料は無料!

幻想的なバラードや、元気になるパワフルなゴスペルソングを
是非、お楽しみください。

いろいろと検索してみました。
こんな感じのコンサートでしょうか。

これを見ると、観に行きたくなりますね。

HIRO’S MASS CHOIRのホームページ
http://gospellive.jp/

HIROのブログ
http://ameblo.jp/gospel-live/

10月31日(土)にお泊りの方は、
チェックアウト後、お帰りになる前に、
11月1日にお泊りになる方は、草津温泉にいらしたら、
チェックイン前に是非、ご覧ください。

日時 2015年11月1日(日) 13:30開場 14:00開演
場所 草津音楽の森コンサートホール
入場料 無料

 

チャツボミゴケ公園の紅葉

IMGP1978 チャツボミゴケ公園

IMGP1987 チャツボミゴケ公園

IMGP1974 チャツボミゴケ公園

チャツボミゴケ公園へ、行って参りました。
草津温泉から約20分~25分ぐらいで行けます。

かつてこの地には鉄鉱石の鉱床があり、
昭和41年(1966年)まで露天掘りによる採鉱が行われました。

その露天掘りの窪み、「穴地獄」に自生しているのが
チャツボミゴケです。
穴地獄では随所から酸性泉が湧出、
強酸性の水を好むチャツボミゴケに絶好の生育環境を与え、
日本最大級のコロニーが形成されています。

2000㎡にわたりチャツボミゴケが深く澄んだ緑を湛える様は、
まさに絶景です。 

今年より、チャクボミゴケ公園も
芳ケ平湿地群の一部として、ラムサール条約に登録されました。
IMGP2028 チャツボミゴケ公園

オススメなのは、今の時期でしょう!
たくさんのカエデの木が植えられており、
今も紅葉は綺麗ですが、これから、
もっと、もっと綺麗に紅く染まって行く事でしょう。
この穴地獄へ、行く途中、紅葉を見ながら行けるので、
2重に楽しめます♪

IMGP1992 チャツボミゴケ公園
 
IMGP1963 チャツボミゴケ公園

 IMGP1994 チャツボミゴケ公園

IMGP2003 チャツボミゴケ公園

 IMGP2015 チャツボミゴケ公園
 
IMGP2021 チャツボミゴケ公園
 
紅葉は、これからです。
草津温泉にお越しの際は、このチャツボミゴケ公園も、
紅葉の穴場スポットとして、オススメです。 

天狗山の紅葉

IMGP1922 紅葉

毎年、とても綺麗に紅葉する、
天狗山ゲレンデでの様子です。

IMGP1908 紅葉
 
IMGP1906 紅葉
 
IMGP1933 紅葉

IMGP1926 紅葉

IMGP1909 紅葉
 
どこから見ても素晴らしいですね。
草津温泉では、紅葉の見頃を迎えております。
草津温泉に旅行するなら今ですね。 

お庭の紅葉が真っ盛りです♪

IMGP1886 紅葉
玄関に入る時、誰もがご覧頂ける
ハウチワカエデの紅葉です。
只今、真っ赤に染まり、とても綺麗です。

IMGP1891 紅葉
毎年、こんな感じで鮮やかに紅く染まりますが、
何回見ても、いいですね。

IMGP1893 紅葉

IMGP1885 kouyou
お部屋からも眺めらるところがございます。
まるで、窓の外に絵を見ている様です。

只今、草津温泉で紅葉が始まっております。
是非、お早目に旅行の計画を立てて、
草津温泉にお越しくださいませ。 

OYAN’S 御一行様 御来館☆彡

IMGP1870 OYANS

IMGP1871 OYANS

大型バイクのツーリング仲間で、
「OYAN’S」 御一行様です☆彡
福島県から、遠路遥々お越し頂きました。

IMGP1875 oyans
 これが、そのマークです。

 IMGP1873 oyans
みんな、後ろ向きになって撮影させて頂きました

 IMGP1877 oyans
バイクにも、ステッカーが貼ってありました。

もう、30年以上、続いているそうです。
これからも、安全に楽しいツーリングを
続けられる事をお祈り申し上げます。
どうぞ、お気を付けて、お帰りくださいませ(^^)/
 
 最近、バイクでお越しのお客様が増えて来ましたね。
当館では、この記念写真の後ろにある屋根付きの玄関で、
駐輪が可能で、雨や盗難などから守られ、
安心して停められるとして、喜ばれております。

大型で8台ぐらい、超大型になると6台ぐらいは停められます。
秋のツーリング、紅葉を見に草津温泉へ来てみませんか?