2022年のお正月にお出しております、おせち料理です。
昨年より、新しい調理長が就任し、
初めてのおせち料理です。
普段のお料理につきまして評判が良くなっておりました。
毎年、調理長が腕によりを振るっております。
私もここに努めて13年になりますが、
今年のおせち料理は、これまでで最高レベルのお料理だと思いました。
1月3日の朝までお出しします。
お正月にお越しのお客様、どうぞお楽しみに!
2021年12月12日(日)にお出しした前菜料理の紹介です。
昨年より、新しい料理長が就任し、
前菜には、かなり力を入れております。
今の料理長は、前八寸としてお出ししております。
お料理内容については、その日によって、いろいろと変わりますので、
お客様がお越しになられた時は、
違う内容になっているかもしれません。
何卒、ご容赦くださいませ。
左から、
鯛の子、くわい、千社唐
サヨリと海老の手綱巻き、鶏松風
公魚(わかさぎ)甘露煮、手長海老艶煮、鮟肝です。
私も初めて聞く名前のお料理に戸惑ってしまいます。
この中で、耳慣れないお料理をピックアップして、
ご紹介したいと思います。
鯛の子
市場でも希少な、正真正銘の鯛の卵、鯛の子です。
一匹の鯛からほんの少量しか取れないそうです。
くわい
丸い塊茎の部分から芽が伸びている姿から
「芽(目)が出る」縁起物の野菜だそうです。
皮が美しい青色の青くわいが一般的で、
独特のほろ苦さがあり、
加熱するとホクホクした食感になります。
千社唐
千社唐(チシャトウ)は、
別名は「茎レタス」と呼ばれるレタスの仲間です。
翡翠色に輝く茎と、シャキシャキとした食感が特徴的な野菜です。
鶏松風
けしの実をふって焼いたものを松風焼きと言います。
鶏のひき肉を使用したお料理です。
けしの花と言えば、麻薬の花を思い浮かべますが、
食用に販売されているけしの実ですので、
どうぞ、ご安心ください。
手綱巻き
「たづなまき」と読みます。
細魚(サヨリ)と海老を斜めに縄の様に巻いたお料理です。
皆様がお越しになられた時、どんなお料理が出るでしょうか?
どうぞ、お楽しみに!
こちら、お洒落で落ち着いた雰囲気のあるお洋服、スペッチオです。
コロナ渦でアパレル業界も大変な状況となりました。
普段は、11,000円で販売しているものですが、
緊急事態宣言も明けて、多くのお客様にお買い求めいただきたく、
半額セールを実施しております。
とても良い商品が売れ残り、今なら大変お得にお買い求めいただけます。
コートや暖かそうな冬物商品など多数取り揃えて販売いたしております。
アパレル出身の当館の若旦那も一押し商品と言っております。
こちら、デパートなどで販売していた売れ残り商品ですが、
なるべく早く在庫を処分したいとの事で、
4~5万円の商品をお得にお買い求めいただけます。
表に飾っている白いコートのお値段は、なんと42,900円!
これが、5,500円でお買い求めいただけます。
なんと、87%OFF!
早い物勝ちです!
“SPECCHIO”=イタリア語で「鏡」という意味。
スペッチオは、1つのサイズで3〜31号までの
すべての女性の体型に美しくフィットする
「シャトルプリーツ」を発信している
トータルコーディネートブランドです。
今をアクティブに生きる
感性豊かな 大人の女性たちにむけて、
洗練されたベーシックの普遍性と、
リアル・クローズにフィットする
上質なシャトルプリーツアイテムを揃えています。
着用して、初めて体感する事の出来る
シャトルプリーツの優れた伸縮性や、
動きやすい着心地はもちろんのこと、
特別な工夫をしなくても
さっと着るだけで
エレガントな印象にスタイルがサマになる
“着こなしやすさ” も大切にしています。
伸びるから、マタニティウェアとしても
お洒落に着こなす事が出来ます。
実は、スタッフ達にも人気で、
年配者のスタッフも上手に着こなしております。
当館にお越しの際は、是非ご覧になって、お買い求めくださいませ。
スペッチオの商品詳細は、こちらをご覧ください。
https://specchio-online.com/
本格的な秋となり、お米が収穫され、いよいよ、新米が入りました。
西吾妻町にある寺嶋さんという方の農家から直接仕入れております。
最近、料理長も変わり、お料理の評判が良くなって参りましたが、
ご飯が美味しいと、お料理もより一層引立ちますね。
こちらのお米は、プレミアムライセンス・ベストファーマー認定のお米です。
こちらが、入荷したお米です。まさしく、地産地消ですね。
お米の種類はコシヒカリです。
プレミアムライセンス・ベストファマー認定のお米は、
食味についての分析を行い、数値の高い選ばれたお米を言います。
こちらが、分析した数値です。
食味値で、77点以上のお米を特A米として取り扱っている評価の仕方がありますが、
こちらは、なんと92点となっております。
味度地では、80点台は誰が食べてもおいしいと感じる値だそうですが、
こちらは、86.1点となっております。
これが90点以上になると、本当に美味しいお米となりますが、あともう少しですね。
草津温泉では、標高が高いので、美味しいお米を焚くのが本当に難しいです。
それでも、こちらのお米は、とても美味しいです。
従食も、こちらのお米で炊いたご飯となりますので、
スタッフ達も喜んで食べております。
温泉を満喫し、美味しいお料理とご飯で、旅行を楽しんで頂ければ幸いです。
いよいよ、9月30日で、緊急事態宣言が解除されると
ニュースで報道されておりました。
やっと、大手を振って、旅行が出来る様になりましたね\(^O^)/
またコロナウィルスが拡大しない様、気を付けながら、旅行を楽しんで頂ければ幸いです。
旅行の楽しみは、何と言ってもお料理でしょうか。
そこで、当館でご夕食時にお出ししているお料理を紹介させて頂きます。
今年の春から、料理長が新しく就任されました。
大きなホテルで総料理長としての職務経験があり、
お料理のバラエティーがとても豊富で、頻繁に内容が変わります。
私がお品書きを作るのですが、
難しくて聞いた事のない内容があったりして、結構大変です(笑)
メモ書きでメニューをもらうのですが、読めない字が多発して、結構悩みます。
しかし、多くのお客様に喜ばれておりますので、大変喜ばしく思っております。
メインのお料理、上州牛陶板焼きや、上州麦豚陶板焼きがございますが、
この定番以外のお料理を紹介させて頂きます。
前菜です
鮎有馬煮、ばい貝、そば寿し、柿玉子、零余子真薯、玉子博多、もずくです。
お造りです
本鮪、鯛松皮、甲烏賊、キングサーモン、甘海老です。
この他、炊合せ、メインのお料理、デザートがあります。
例えば、こちらが、9月27日(月)
和室1室大人2名様、お一人様12100円でご宿泊頂いた時の料理メニューです。
料理内容は、時期やご宿泊料金によって、様々な内容に変わります。
美味しいお料理と名湯草津温泉で、ご満足いただけるご旅行を楽しんで頂ければ幸いです。
多くのお客様に喜んで頂ける様、私共もマスクの下で笑顔いっぱいで「おもてなし」をさせて頂きます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
今年は、いろんな花の開花状態がとても良い年でした。
花がいっぱい咲いたという事は、実が生るのもいっぱいですね。
今年は、ヤマボウシの花がびっしりと咲いておりましたが、
実も異常なほどに一杯生っておりました。
なんと、食べられるそうなので食べてみました。
そんなに美味しいものではありませんが、
以外と甘く、まあまあ食べられました。
ヤマボウシの実にはビタミンやカロチン、アントシアニンなどを含み、
滋養強壮や疲労回復などの効能があると言われております。
なんと、健康食だったのですね。
ジャムにする方法もあるそうです。
上を向いて生る実は、見ていても面白いですね。
当館にお越しの際は、是非、ご覧ください。
2021年8月8日(日)、当館でインディーズアティストによるライブコンサートが行われました。
コロナ渦という事もあり、少人数でのライブとなりましたが、
急遽YouTubeで、ライブ配信も行わさせて頂きました。
予告も何もしておりませんでしたので、ご覧頂けなかった方は是非ご覧ください。
皆様、色浴衣を着ての出演です!
「いまいりさ47都道府県ツアーライブ 葉月の唄会 -みっちー様生誕記念公演 in 草津温泉-」という内容です。
YouUbeでの出演者です。
トップバッターは、実希さんです。
NHKのど自慢大会でチャンピオンを獲得された実力派です。
フェイスブック
https://www.facebook.com/people/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%AE%9F%E5%B8%8C/100010764430887/
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs29O9DEuDX7CpLSxBO3nMA
&CITYさんです。
ツイッター
https://twitter.com/CITY28237061
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7IO0-6A3i6hn1_NECoYU3A
汐音さんです。
高校1年生だそうです。
ツイッター
https://twitter.com/shii__oon
LINEアカウント
https://live.line.me/channels/5498398
インスタグラム
https://www.instagram.com/shii__ooon/
最後を飾りますのが、元アイドルのいまいりささんです。
ツイッター
https://twitter.com/imaimairisa
フェイスブック
https://www.facebook.com/imairisa/
インスタグラム
https://www.instagram.com/risa.imaimai/?hl=ja
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCqCjjmouv0Ls6m1OVdzLasA/featured
こちら、YouTubeで動画を配信した時の様子です。
今回、緊急事態宣言で旅行が出来ない方にも、少しでも楽しんで頂ければ幸いです。