貴重な湯の花採取の様子 2021年2月25日撮影  

湯の花採取

湯の花採取

湯の花採取

2021年2月25日、偶然、湯の花採取をしているところを見かけました。
年に数回しか行われない、湯の花採取です。
これを乾燥させて、湯の花のお土産となります。
先日、ニュースでこの湯の花をお風呂に入れると、
「自宅でコロナ対策になる?」との報道がありました。
当館では、通信販売を行っており、
あっと言う間に売り切れてしまいました。
希少な湯の花ですので、在庫があまりありません。
次回の入荷までお待ちくださいませ。
尚、湯の花は、追い炊き式ですと釜を痛めますのでご利用いただけません。
給湯式のお風呂でご利用ください。
湯の花通信販売は、こちらからお買い求めください。
http://skylandhotel.free.makeshop.jp/shopdetail/004000000001/004/O/page1/order/

湯の花採取
こちらが、採取した湯の花です。

湯の花採取

湯の花採取
湯畑の湯滝のところにある池が、かなり白濁しました。

湯畑源泉の温泉施設に、この白濁の温泉が流れて行きます。
とろ~りした白濁の温泉。そりゃ、気持ちいいですよ~。

湯畑源泉の共同浴場に行ってみました。

なんと、誰もいなくて、たった一人で、
このとろ~りとした湯の花たっぷりの温泉を楽しむ事が出来ました。

湯の花採取は、いつ行わるかは、分かりません。
たまたま、草津温泉にお越しになった時、
湯畑で、この光景を見ましたら、
湯畑源泉のお風呂に行くべきですね。
おもな温泉では、町営の温泉施設で御座之湯、
共同浴場の千代の湯でしょう。

湯の花採取体験 2019年開催のお知らせ

湯の花採取体験

1年に1回だけ!!
天然の湯の花をゲットできるチャンス!!

皆様は、湯畑の中に、上の画像の様に入った事がありますか?
たとえ、草津の町民でも、入る事はありません。

この日は、たったの先着30名の方限定で、
湯畑に入って、湯の花採取が出来ます!
11月29日(金)にご宿泊の方にお勧めですね。

湯の花採取体験

こちら、動画で撮影した時の様子です。

開催期日  令和元年11月30日(土)午前10時・湯畑

【受付方法 】
当日、午前9時より
湯畑「熱乃湯」前にて受付します。
(先着30名限定)
※事前予約は出来ません。
※湯の花は、衣類を傷めますので、
当日の服装にはご注意下さい!
寒いですので、防寒対策の準備もお願いします。

是非、この機会をお見逃しなく!

湯畑の湯樋と湯の花 その仕組み

湯畑 湯樋
こちら、湯畑の湯樋、全景画像です。
長さ40m。幅45cm、高さ18cmの湯樋が7本流れております。
枠全体の面積にしたら、126平方メートルとなります。
湯樋の材質は、岩手産のアカマツの木を使用してます。
水湿に強い木材で、浴槽などにも使われております。
湯畑で出来る湯の花、その仕組みについてご案内したいと思います。

湯樋の傾きについて
NHK「サンドのお風呂頂きます」という番組で、湯の花採取について放送されておりました。
湯畑 湯樋
湯樋の傾きは0.6度と言われておりました。
また、100mに対し1m下がった傾きというのも聞いた事もあります。
逆三角関数で計算しますと、
アークタンジェント atan(1/100)=0.5729°
約0.6度という計算になりますね。
結局、同じ傾きという事ですね。

湯畑 湯樋
先人の知恵で試行錯誤の末、最も湯の花がたまりやすい角度になったそうです。
これより、傾き過ぎても、平ら過ぎても湯の花は出来ないという事ですね。

湯畑 湯樋
ここで、湯の花が年に3回採取されます。
各旅館や、お土産屋さんに配られるのは数十個だけ。
とても希少なものです。

湯の花の成分とは
湯の花は、温泉に含まれる硫化水素が空気の太陽の光によって、参加され結晶化した硫黄です。
化学式は、以下の様になります。
2H2S + O2 → 2H2O +2S

湯の花の主成分は、硫黄で1998年8月に採取した、
湯の花100g中の分析結果は以下の通りです。

硫黄          97.57g
水分           2.40g
その他微量成分    0.03g
ナトリウムイオン
カリウムイオン
カリシウムイオン
マグネシウムイオン
鉄イオン
マンガンイオン
アルミニウムイオン
銅イオン
鉛イオン
塩素イオン
硫酸イオン

温泉に含まれるコロイド状の硫黄
単体硫黄分子構造
草津温泉での湯もみは、お湯の温度を下げる目的もありますが、
温泉に含まれる硫化水素より硫黄に結晶化させる事により、上の画像の様な単体硫黄(α硫黄)Sにて、コロイド状となります。
これにより、皮膚を保護してくれるので熱い温泉でも入り易くなるとの事です。

この湯樋は、2010年に新しくなりました。
湯畑 湯樋
こちらは、古い湯樋の断面です。

湯畑 湯樋
こちら、新しい湯樋の断面です。

断熱材が入っており、温泉を冷めにくくしております。

湯畑での温泉の臭いについて
よく、草津温泉にいらした方で、硫黄臭いと言われる方がいらっしゃいますが、実は硫黄について臭いはしません。
温泉に含まれる硫化水素ガスの臭いです。
特に、ここ湯畑では湯の花をつくる為、硫化水素ガスが多く出ておりますので、その臭いがするのかと思います。

湯畑 湯樋

湯畑の臭いは、脳に効く!?
明石家さんまさんの「ホンマでっか!?」という番組で、
草津温泉に取材にいらした事がありました。
湯畑で香りがする硫化水素臭ですが、
脳科学の澤口先生によりますと、
驚きの効果があると、放送されてました。
硫化水素は神経細胞が死ぬのを防ぐ効果があるとか!

かおり風景100選

かおり風景100選

この湯畑での硫化水素臭について、
2001年には、環境省より「かおり風景100選」に湯畑が認定されました。
「硫黄の湯けむりの臭い」とありますが、これも疑問ですね。
「硫化水素ガスの含まれた湯けむりの臭い」が正しいのでしょうか。
私は学者ではないので、間違えていたら申し訳ございません。

湯の花採取が行われた日は!
湯の花採取

もし、草津温泉にいらした際、湯の花採取をしているところを見かけましたら、湯畑源泉のお風呂に行くのをお薦めします。
こちら、千代の湯です。
千代の湯
とろっとろの湯の花いっぱいの白濁の湯を楽しめます。
あと御座之湯も湯畑源泉を引いているので、こちらもおすすめです。

湯の花採取体験
年に1回、12月上旬頃に湯の花採取体験も行われます。
湯の花採取

湯の花 売店で好評販売中
湯の花
湯の花は、当館売店でも1個1400円にて販売いたしております。

湯の花は、普通にユニットバスに、スプーン1杯から2杯を溶かしながら入れて入浴します。
まだ、ガーゼに入れて溶かす方法もあります。
追い炊き式のお風呂では、釜を傷めますので、使用なさらないでください。

尚、湯の花は、希少な為、売り切れとなっている場合があります。
ご了承くださいませ。

湯の花採取体験 2018年開催のお知らせ

湯の花採取体験

毎年、冬の恒例行事のご案内です。
皆様は、湯畑の中に、上の画像の様に入った事がありますか?
たとえ、草津の町民でも、入る事はありません。

この日は、たったの先着30名の方限定で、
湯畑に入って、湯の花採取が出来る、1年に1度の滅多にないチャンスです!

湯の花採取体験

こちら、動画で撮影した時の様子です。

開催期日  平成30年12月1日(土)午前10時・湯畑

受付方法  当日、午前9時より
湯畑「熱乃湯」前にて受付します。
(先着30名限定)
※事前予約は出来ません。
※湯の花は、衣類を傷めますので、
当日の服装にはご注意下さい!

この機会をお見逃しなく!

大滝乃湯 湯の花 白濁の日

大滝乃湯 白濁の日

大滝乃湯では、煮川の湯と万代鉱が源泉となっております。
煮川の湯源泉について、温泉に硫化水素ガスが含まれており、
配管を通る時、少しずつ硫化水素が結晶化して溜まって来ます。
放って置くと、菅が詰まってしまいますので、
第2、4土曜日は、清掃が入ります。
その時に、溜まった湯の花が、いっぱい湯舟に流れます。
真っ白な極上のにごり湯を月に2回だけご堪能いただけます。

こちらが、源泉の湧き出ているところから配管に縄引き作業を行っているところです。

こちら、その湯の花が合わせ湯に流れていく時の様子です。

こちら、露天風呂に流れて行く時の様子です。

縄引き作業は、営業時間前に行われますので、開館直後から午前中にお入りになるのがおすすめです。

随分昔になりますが、営業時間前に特別に許可を得て撮った写真がこちらです。
大滝乃湯 白濁の日

大滝乃湯 白濁の日

私は、土曜日については午後から出勤なので、午前中に入って来ました。
とても、気持ちがよかったです♪
第2,4金曜日にお泊りになって、土曜日にチェックアウトした直後に行かれると良いでしょう。

当館では、お得な「大滝乃湯入浴券付きプラン」がございます。
『大滝の湯』入浴券付特典プラン★草津温泉の醍醐味を味あうならココ☆彡
https://directin.jp/?z=521670

また、割引券も販売しております。
大人 900円 → 700円
小人 400円 → 300円
こちらもお得です。

是非、ご利用くださいませ。