初雪が降りました 2019年11月20日

道の駅 初雪
こちら、今朝撮影した道の駅での道路状況です。
今シーズン初めての雪が降りました。
いよいよ冬到来ですね。

スカイランドホテル 初雪
今朝、7時現在では雪はやんでおります。
ほんの数時間、降っただけの様です。
うっすらと雪がある程度でした。
そして、7時30分過ぎに外の様子を見たら、またまた雪がふっておりました。

こちら、今朝の道路状況です。

所々に雪があります。

今日は、これから曇りになる予報で、のちに晴れとなり、最高気温2℃、最低気温ー3℃の予報となっております。
お車でお越しの方は、お気を付けくださいませ。

台風15号の被害はありませんでした 2019年9月9日

道の駅
2019年9月9日(月)、朝6時頃の草津温泉道の駅の様子です。
非常に強い台風15号、記録的な暴風で、
昨夜からピークになると心配されておりましたが、
草津温泉では、そんなに影響はありませんでした。
風もそんなに強く吹いておりません。

道の駅
道路へも、落ち葉や枝が落ちておりませんでした。

道の駅
朝にしては、気温はやや高めの20℃でした。

こちら、出勤途中に撮影した道路状況の動画です。

これから、曇りとなり、最高気温25℃、最低気温19℃の予報となっております。
どうぞ、気を付けてお越しくださいませ。

平成最後の氷点下  2019年4月28日


今朝は、寒かったですね。
4月28日で、なんとマイナス2℃!
氷点下の気温になるのも、平成最後ですね。

霜
今朝は霜が降りておりました。
こちらは、平成最後の霜ですね(笑)

昨日は、雪マークがついており、
多くのお客様に心配のお問合せを頂戴しておりましたが、
今朝は、道路への積雪、凍結はございませんでした。

こちら、今朝(4月28日)の道路状況です。

志賀草津高原ルートは、凍結の為閉鎖となっております。

今朝の7時頃、こんな状況です。
殺生河原
殺生河原

白根レストハウス
白根レストハウス

横手山

これは、今日も通れそうもありませんね。

群馬県の道路状況について、ライブカメラがありますのでこちらをご覧ください。
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area4.html
どうぞ、お気を付けてお越しくださいませ。

残念ながらスキー場は営業しておりません

草津温泉スキー場
4月になって、こんなに雪が降るとは!
本日(2019年4月11日)に撮影した草津温泉スキー場です。
ふわふわの新雪のスキー場、滑ったらさぞ気持ちがいい事でしょうけど、
残念ながらスキー場は営業しておりません。

草津温泉スキー場
今はもう春~、誰も~いないスキー場~♪

今年はジップラインの工事をする為、3月31日にて営業終了となりました。
雪が降り、スキーをしたいと思って草津温泉に来てもスキーは出来ませんのでご注意ください。

道の駅
道の駅、運動茶屋公園です。

運動茶屋公園
シャクナゲの木の上にいっぱい雪が積もっております。

道の駅
春の雪は融けるのが早いですね。
道路の雪は、大分融けてまいりました。

道の駅
昨日は、交通規制が入りました。

こちら、今朝の道路状況です。

どうぞ、気を付けてお越しくださいませ。

今日は1日中雪です 2019年4月10日

道の駅
今日も雪です。
しかも、今日は1日中雪の予報となっております。
結構、大雪となっており、さらに積りそうです。
道の駅前では、警察がタイヤのチェックをしていて、
ノーマルタイヤでの車を通行できない様にしておりました。

それで、道の駅手前では大渋滞でした。
 道の駅

道路は、大変危険な状態です。
道の駅

こちら、湯畑です。
湯畑

湯畑

春の暖かい時に生まれた野鳥でしょうか。
とても、寒そうですね。
湯畑の野鳥

こちら、本日の国道292号線です。

途中、事故車ありました。
これによって、片側交互通行となり、渋滞しておりました。

今日は、1日中雪で、これからも道路は益々危険な状態になるでしょう。
もし今日、草津温泉にお越しになる際は、必ずタイヤの滑り止め対策の上、お越しになるか、
公共交通機関をご利用くださいませ。

4月なのに、またまた雪が降りました 2019年4月9日

湯畑
平野部では桜が咲いて春らしい陽気となっているのに、草津温泉では、またまた雪が降りました。
こちら、今朝(4月9日)に撮影した湯畑の様子です。
少しだけ雪が積もりました。

湯畑

湯畑

湯畑

道の駅
こちら、道の駅です。
昨夜から雪が降り、今では大分小降りになりました。
道路が凍結しております。必ずタイヤの滑り止め対策の上、お越しください。
また、塩化カルシウムが道路に大量に撒かれておりました。
お帰りになった時は、洗車をした方がいいと思います。
特に車の下まわりとか、マフラーとか。
銀メッキのエンブレムは、真っ黒になってしまいます。
ちなみに草津の住民の車は、車の下は錆止めの塗装をしております。
エンブレムは、ほとんど真っ黒です(笑)

道の駅

道の駅

こちら、今朝の6時半頃に撮影した道路状況です。

明日も雪マークがついております。
天気予報
草津温泉の天気予報

どうぞ、お気を付けてお越しくださいませ。

4月なのに真冬の様です 

道の駅
こちら、道の駅の様子を撮影した画像です。
平野部では、もうすぐ桜満開などの暖かいお知らせがニュースで報道されておりますが、
草津温泉では、4月だというのに真冬の景色です。
今朝(2019年4月3日)の気温は、-4℃。今日の最高気温はー1℃の予報となっておりました。
4月なのに最高気温が氷点下なんて、信じられないですよね。

道の駅
まさか、雪が降る訳ないだろうと、ノーマルタイヤでお越しの車がありました。
スリップ事故、車が動けなくて道路に放置された車が多数ありました。

特に路上に止まったままだと、交通の妨げになりとても迷惑です。
草津温泉では4月でも雪が降ることがあります。
そして、いつ雪になるかわかりません。
どうぞ、まだまだタイヤの滑り止め対策の上お越しくださいませ。

こちら、今朝の道路状況です。

4月でも雪が降ります 2019年4月1日

天狗山ゲレンデ前 道路状況
今日は4月1日、エイプリルフールです。
でも、この画像はウソではありません。
本当に雪が降りました。
しかも、今朝の気温はマイナス4℃!
道路に積もった雪は、少し融けてそれが凍結しております。
アイスバーン状態になり、とても危険です。
今日は、1日中晴れる様なので、お昼頃には融けると思いますが、
お車でお越しの方は十分にお気を付けください。

また、4月2日(火)から3日(水)にかけて雪の降る予報となっております。
まだまだ、タイヤの滑り止め対策は必要ですね。

スカイランドホテル駐車場

スカイランドホテル駐車場

こちら、国道292号線の道路状況です。
動画でご覧ください。

ひとときの銀世界 2019年3月28

銀世界
今朝も少しだけ雪が降りました。
同じ草津町でも前口地区では、雪はまったくありませんでしたが、
草津に上がってくると雪になっておりました。
ほんの少しの標高の差で、随分と違うものですね。
春の雪は湿っていて、木の枝にくっつくので、素晴らしい白銀の世界が広がります。
しかし、気温が高くなると、あっと言う間に融けてなくなってしまいます。
 
 
こちら、天狗山ゲレンデ前から撮影した画像です。

雪景色
 
 

草津温泉スキー場天狗山ゲレンデです。
天狗山ゲレンデ
 
 
当館の駐車場で撮影した画像です。


 
 
こちら、道路状況の動画です。
だんだんと雪景色に変わっていく様子をご覧頂ける事と思います。

雪が降りましたが、道路に積雪、凍結はございませんでした。
 
 
まだまだ、雪は降りますね。
一応、タイヤの滑り止め対策の上、お越し頂いた方が無難です。

どうぞ、お気を付けてお越しくださいませ。

ほんの少しだけ雪が降りました 2019年3月27日

雪情報
昨夜から雪は降り、お客様より心配のお問合せを何件か頂戴しました。
今朝は、ほんの少しだけ車に雪が積もりました。
道路への積雪、凍結はございませんでした。
昼間も暖かくなり、車に積もった雪も融けてなくなりました。

こちら、今朝7時頃に撮影した国道292号線の道路状況です、。

しかし、いつ雪が降るか分かりません。
3月下旬になり、もうすぐ暖かい春が来そうですが、
今週の天気予報では、雪マークのついている日もございます。
https://tenki.jp/forecast/3/13/4220/10426/3hours.html
まだまだ、油断は出来ません。
4月中旬頃でも、稀に雪が降る事があります。

草津町の住民は、スタッドレスタイヤからノーマルに履き替えるのはGW明けです。
GWでも、万が一雪が降ってしまえば通勤が出来なくなるからです。

備えあれば憂いなし。
万が一に備えて、タイヤの滑り止め対策の上お越しくださいませ。