今年で3年芽となります。
いよいよ、湯畑ツリー&イルミネーションが点灯される季節がやって来ました。
これまでに、コロナウィルス感染防止対策の為、
緊急事態宣言を受けて、大変な1年でしたが、
今年も、湯畑でイルミネーションが綺麗に輝きます。
今年は、どんなイルミネーションが飾られるのか、
とても楽しみですね。
【期間】2021年11月20日(土)~2022年2月14日(月)
【点灯時間】17時~23時
【場所】 湯畑湯路広場
どうぞ、お楽しみに!
湯畑を通ってみましたら、
湯畑ツリーの土台になる部分が設置されておりました。
昨年は11月20日から点灯されておりましたが、
今年はいつからになるのでしょうか。
情報が分かり次第お知らせさせて頂きます。
10月26日より都内で、リバウンド防止対策が解除されました。
湯畑にも活気が戻りつつあります。
最近では、修学旅行の学生さんが増えて来ましたね。
学校の制服姿で歩いている高校生らしい方を多く見かけました。
草津山光泉寺の階段付近の紅葉です。
先日より、大分紅くなって来ましたね。
あと、こう少しでしょうか。
週末には真っ赤になるといいですね。
今週は日中の最高気温は、11~14℃、
夜になると最低気温は、2~6℃ぐらいとなっております。
草津温泉にお越しの際は、暖かい服装をお持ちになる事をおすすめします。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
緊急事態宣言が明けて、2回目の湯畑です。
せっかく緊急事態宣言が明けたので、
私も夫婦で旅行を計画しております。
しかし、GoToトラベルのキャンペーンが始まってから、
申し込もうと考えております。
そういう方が、結構いらっしゃっるのでは?
日曜日の昼間の割には、まだまだお客様が少ない様な気がします。
それはそれで、コロナウィルス感染防止対策として安心ですが、
経済的には厳しい状況で、複雑な心境です。
せっかくだからGoToトラベルキャンペーンが始まってから、
お得に宿泊したいですよね。
このキャンペーンが始まり、一気に増えるのも、
何だか怖い様な気がします。
また、年末年始に緊急事態宣言にならない事を祈るばかりです。
湯畑の湯路広場での紅葉です。
一部ですが、だんだん紅くなり始めました。
10月15日から愛郷ぐんまプロジェクト第3弾が開始されますが、
その詳細は、まだ分かりません。
コロナワクチンを2回接種している方が対象だそうですが、
ワクチンパスの登録方法がまだ分かりません。
詳細が分かり次第、当ブログで紹介したいと思います。
9月は、ずっと雨だったり曇りの日が多かったですが、
久しぶりに気持ちの良い晴天となりました。
緊急事態宣言は明けましたが、
まだまだ観光地では回復している感じではありませんね。
人通りもまばらでした。
これまで、ブルーシートに覆われていた建物が、ついに姿をみせました。
ボルタリングが出来そうな建物。
一体、何なのでしょうか。
興味深々ですね。
気温は11℃となり、低い気温でしたが、日差しが強く、
半袖で歩く方も多く見かけました。
最高気温は20℃前後、最低気温10℃以下になりそうです。
寒暖の差が激しいので、これから紅葉が綺麗になって行きそうですね。
真っ赤になる紅葉が楽しみですね。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。