エスカップCM 「にっぽん全国制覇の旅 群馬県草津」篇

先日、エスカップのロケが草津温泉の湯畑で
行われましたが、CMとして
1月28日に、アップロードされております。

とっても、楽しい雰囲気ですね。
是非、こちらをご覧ください♪

ホップ ステップ エスカップ!!

ホームページは、こちらをご覧ください。
http://www.ssp.co.jp/scup/report/kusatsu/

CMの動画は、こちらです。

本日の雪と道路状況

IMGP4579 道の駅
都会では、雪が降っているとニュース等で報道されておりましたが、
当然ながら標高1200mの草津温泉も 雪です。

IMGP4577 道の駅
 道の駅では、マイナス1度でした。

IMGP4581 道の駅

 IMGP4573 スリップ注意
とくに、こののぼりを見たら、注意をしてください。
スリップ事故が多発しているところです。
ゆっくり走りましょう。

IMGP4590 ベルツ通り
 こちら、当館前のベルツ通りです。
融雪道路になっておりますが、
雪が多少ございます。

明日、1月31日(土)は、1日中雪の予報です。
お気をつけて、草津温泉までお越しくださいませ。 

木の香りいっぱいの立派な公衆トイレです。

IMGP4552 トイレ
天狗山第一駐車場に、立派な公衆トイレが出来ました。
公衆トイレといっても、とっても清潔で、
木で出来ております。
出来たばかりなので、中に入ると、
木の香りがいっぱい漂っております。
それだけでも癒されますね。

この駐車場は、車の中で休憩を取っている方もいまして、
トイレがあると便利になりますね。

IMGP4556 トイレ
一番手前は、身障者用のトイレとなっております。

IMGP4561 トイレ
 こちら、駐車場側から見た全景です。

春にリニューアルオープン予定の
西の河原露天風呂に行かれる際も、
こちらの駐車場から行くと便利です。 

女子会プランでお越し頂きました☆彡

IMGP4564 女子会2
女子会プランにて、お越し頂きました。
大学のフットサル部で、マネージャーをされているそうです。
只今、2年生だそうです。
もう、大学は春休みですね。
しかしながら、草津温泉では真冬。。。。
雪の草津温泉で、外に出て記念撮影☆彡
元気いっぱいの4人様でした♪

雪かきが楽になる方法

IMGP4548 道の駅

今日の気温、道の駅でプラス3度でした。
ほとんどの日が、氷点下の草津温泉ですが、
たったの3度でも、何故か暖かく感じてしまいます。

昨夜、湿った雪が降って、こりゃまた重たい事!

「疲れにくい雪かきのコツ」を見て、この通りにしました。
いくらか楽になりましたが、今日の雪に限って、
とてもしんどかったです(>_<)

「熱乃湯上棟記念イベント」開催のお知らせ

9c0e836d
10月より、建て替え工事をしております、熱の湯ですが、
順調に工事が進んでおり、いよいよ、1月31日には、
上棟式がイベントとして行われる事になりました。

【日時】1月31日(土)15:00~

【場所】湯畑前広場(熱の湯の近くです)

※紅白まんじゅうや甘酒のふるまいを行います!
  (各500食限定、なくなり次第終了)

※草津温泉観光大使「ゆもみちゃん」も参加する予定です!
 
今度の土曜日、1月31日(土)に草津温泉にお越しの方は、
是非、お出かけください。 

つらら~♪

IMGP4525 つらら
今日は、とっても良い天気で、快晴です♪
屋根に太陽が、当たって、つららから
氷の融けた水滴が、ポタポタと垂れておりました。

こちら、草津森の癒し歩道の様子です。
IMGP4533 草津森の癒し歩道
すっかり雪で覆われ、スノーシューなしでは、
森の中に入れませんね。

少しずつ、春の気配を感じさせてくれる今日この頃でした。

 

熱の湯 建替え工事の様子

IMGP4493 熱の湯

昨年の秋より、建て替え工事が開始された熱の湯です。
だんだんと形になって参りました。
この雪の降る厳寒の季節に、ここまで作り上げるのは、
大変な作業だと思います。
私達は、見守るしかございませんが、
完成がとても楽しみです。

1月31日(土)15:00~には、上棟イベントが行われる様です。
この日に草津温泉へお越しになる方は、是非お出かけください。

IMGP4499 熱の湯

 

雪情報です

IMGP4473 道の駅
こちら、本日の正午頃に撮影した画像です。
天気予報では、みぞれという予報でしたが、
雪のみで、午後にはやみました。

しかしながら、夜になって雨が降って来ました。
天気予報によれば、雪になる様ですが、
早く雪になる事を祈るばかりです。

こちら、道路状況です。
IMGP4480 道の駅

気温は、0度でした。
IMGP4486 道の駅

只今、厳寒ではないですが、
お車でお越しの際は、十分にお気を付けください。