草津温泉は、すっかり雪景色です。


P1130432 道の駅
昨夜、雪が降りまして、道路が凍結しております。

これから車でお越しのお客様は、
必ずタイヤの滑り止め対策の上お越しください。

P1130436 湯畑
湯畑の柵にも、雪が積もりました。
まだまだ少ないですね。
スキー場のある草津町にとって、もっと雪がほしいところです。

P1130441 駐車場
駐車場も、すっかり雪景色です♪

道路の凍結にご注意ください

P1130348 道の駅
今朝、10時頃の道の駅です。
うっすらと道路に雪があり、凍結してます。
天気予報によれば、本日の最高気温がマイナス3℃。
車が走って道路の雪が融けて、それがまた凍って、
非常に滑りやすく、危険な状態です。
十分にお気をつけてお越しください。

P1130342 野鳥
野鳥が雪の上を元気に歩いてました。
こんな小さな生き物が、
こんな寒い日に元気に生きてるなんて驚きです!

快晴の日に雪景色

P1130125 浅間山

今日は、1日中快晴でしたが気温は低く、
空気が澄んでいて、凛とした気候でした。
浅間山も雪に覆われ、とても綺麗でした。

浅間山の隣に見えるスキー場らしき所。
望遠で拡大して撮影して見ました。
P1130132 ASAMA2000
こちら、アサマ2000パーク スキー場です。
早くも11月26日(土)にオープンされて、
只今、営業をしております。

P1130135 道の駅
道の駅も雪景色です。
国道などメインの通りは雪がなくなっておりましたが、
脇道などでは、路面が凍結しているところもあります。
お車でお越しの方は、お気を付けください。

P1130143 湯畑
本日の湯畑です。
寒いので、凄い勢いで湯けむりが立ち込めております。

湯けむりに包まれながら、雪見露天風呂♪

P1130117 道の駅

昨夜から今朝にかけて、雪が降りました。
こちら道の駅で、展望歩道橋から見た様子です。

P1130114 道の駅
冬になってから、こんなに降ったのは、初めてです。

P1130120 天狗山スキー場
天狗山スキー場の様子です。
ビュービュー風が吹いていて、とても寒いです(>_<)

P1130122 雪見露天風呂
こんな時だからこそ、あったか~い温泉が最高♪
本日お泊りのお客様は、こんな雪景色を眺めながら、
湯けむりに包まれて、温泉を楽しむ事がで出来ます。
今日は、雪がなさそうな外国からのお客様が
ご来館されます。
きっと、喜ぶだろうな~。

雪マークが連発しておりましたが‥‥

P1130074 雪
草津温泉のスポット天気予報で、
雪マークが毎日の様にありましたが、
今のところ、ほとんど降ってないですね~。
こちら、西の河原公園の駐車場で、
ほんの一部だけ、雪がありました。
パラパラと降った程度で、積もるまでは至っておりません。

昨夜も雪の予報でしたが、今朝は見事に晴れました。
とっても綺麗な朝焼けを見る事が出来ました。
P1130057 朝焼け

P1130052 朝焼け

ただ、油断は禁物で、12月となれば雪が降るはずです。
お車でお越しのお客様は、必ず滑り止め対策の上、
お越しください。

昼間で霧氷が見られました。

P1130013 霧氷

P1120995 霧氷

寒いし、霧の濃い1日でしたが、
道の駅の運動茶屋公園に行ってみたら、
霧氷が見られました。
お昼の時間帯にこんな光景を見られるのは、
珍しい事です。

P1130016 霧氷
普段は枯れた雑草です。
しかしながら、今日みたいな気候条件で、
寒い日には、こんな綺麗な氷の芸術を見せてくれました。
なんか、感動的な光景で、思わずシャッターを押しました。

P1130022 道の駅
今日は、霧も濃く、視界が悪いです。
草津温泉に上がる途中、工事をしていて、
交通誘導員が近くまで分からず、
とても危険です。
お車でお越しの方は、ゆっくり走りましょう。

P1120976 湯畑
湯畑は、霧と湯けむりで、霞んで見えます。

雪が舞ってます。

P1120405 紅葉

紅葉も残り僅かとなりました。
こちら、西の河原公園入り口近くにある紅葉です。
雪が降ったり、風が強かったりしておりますが、
そんな中、強く、お客様の目を楽しませてくれてます♪

P1120396 湯畑
雪の舞う中、11月23日のイルミネーション点灯に向けて、
準備中です。

P1120383 浅間山
浅間山の初冠雪です。
やはり、浅間山は、雪化粧が良く似合いますね♪

そりゃあ、寒い訳だ。

P1120325 白根山
昨夜から今朝にかけて、かなり冷え込みました。
朝起きて、ストーブをつけたのですが、
なかなか温まらず、布団から出るのに勇気がいりました。
白根山も雪化粧をしております。

P1120304 氷
水たまりが凍っておりました。

P1120300 氷点下
長野原のバイパスで、下り坂のところに温度計があります。
ここは、電光掲示板で、「下り坂 凍結 注意」と、表示されます。
まっすぐの広めな道なので、ついスピードを出しぎみになってしまいます。
お気をつけて、通ってください。

昼間になりましたら、大分暖かくなりましたが、
こういう日もありますので、道路の凍結などに十分ご注意ください。

初雪♪美しすぎる今朝の風景!

草津温泉では、昨夜から今朝にかけて、初雪が降りました。
今朝の道の駅では気温は0度でした。
とても寒い1日となりましたが、
あまりにも美しい風景に、思わずデジカメを撮りまくりながら
出勤しました。

まずは、道の駅からの様子です。
P1120254
路面が凍結してました。
この時期になりますと、たまにこういう日がございます。
そして、ノーマルタイヤで走る車が多いので、
スリップ事故の多い時期でもあります。
お車でお越しのお客様は、十分お気をつけください。

P1120257
いつもの紅葉の様子です。

P1120245
道の駅の展望台からは、
私のお気に入りの日の出スポットです♪

P1120246 日の出
山の上にぽっかりと出てくる太陽です♪

P1120266
朝の湯畑です。

P1120269
天狗山より撮影した風景です。

P1120274
車の上にも、うっすらと雪が積もりました。

P1120272
真っ白となった、当館の庭です。

白根山で、雪が降りました。

白根山 雪景色

こちら、草津国際スキーのライブカメラより
撮影されている画像です。
http://www.kusatsu-kokusai.com/common/live/ropeway.html

今朝、草津温泉では雨が降りましたが、
寒いなぁ(>_<)と思ってましたが、
白根山は雪だったそうです。

志賀・草津高原ルートは、11月14日(月)より
閉鎖する予定になっておりますが、
雪が降ったりするとチェーン規制になったり、
通行止めになる事がございます。

高原ルートに入る前の道路で、電光掲示板などで、
案内が出ておりますので、十分注意してお越しください。

また、天気予報もご確認ください。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/10/10426.html
例えば、11月10日は、雨マークになっております。
草津の最低気温が0℃ですが、
白根山は氷点下になると思われます。
路面が凍結したり、雪になる可能性が大きいです。
この時期、十分の情報収集の上、お越し頂ければと思います。

本日の道の駅の様子です。
P1110990 道の駅
今朝、草津温泉では雨でしたが、
やけに寒いと思いましたが、白根山では雪とは(>_<)

冬の到来を感じさせられる今日この頃です。