カラマツの紅葉

IMGP9207 カラマツ
紅葉シーズンが終わって、しばらくしてから
カラマツが黄色くなりますが、
今年は、極端に寒い日が続いたので、
カラマツも一気に紅葉し始めました。

IMGP9210 カラマツ
今、オススメの絶景スポットは、
やはり、唐松橋から眺める景色でしょう!

IMGP9215 カラマツ
 草津高原ゴルフ場方面へ車を走らせ、
しばらく行ったところにございます。

IMGP9219 カラマツ
 見下ろすと、ご覧の様な景色になります。

写真では、この壮大な景色は表現できませんが、
是非、一度ご覧ください。 

当館でも、まだまだ、紅葉の景色が楽しめております。
IMGP9221 全景
 

紅葉のピークです。

IMGP9109 道の駅 紅葉

IMGP9102 道の駅紅葉
こちら、道の駅での紅葉です。
そろそろ、ピークと言っても良いかと思います。

IMGP9097 紅葉
山の紅葉も綺麗になって参りました。

IMGP9119 紅葉
こちら、当館での紅葉です。

これで、寒い日が続きますと、
あっと言うまに、紅葉が終わってしまいます。

是非、お早目にお越しくださいませ。

紅葉の状況につて

IMGP9090 紅葉
今年の紅葉は、遅いですね。
終盤になりそうなところもありますが、
これから紅くなりそうなところもあります。

IMGP9087 紅葉
国道292号線沿いでは、ご覧の様に紅葉の景色が楽しめます。

IMGP9093 紅葉
 道の駅では、8℃でした。

紅葉の様子は、動画でもご覧いただけます。

 
道路状況の動画は、ほぼ毎日配信しております。

こちらも、ご覧ください。
http://www.youtube.com/Skylandhotel 

まだまだ、紅葉が楽しめます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 

道の駅での紅葉の様子

IMGP9062 道の駅
一気に寒い日が続いたので、
紅葉の葉も一気に枯れ始めました。
本日の気温は、なんと、20℃。
10月下旬の気温にしては、とても暖かい陽気となりました。

IMGP9054 道の駅
この景色については、まだ、これから
紅くなって来ると思われます。

今日は、とても気持ちの良いお天気なので、
紅葉の写真を撮ろうと思いましたが、
そんなに綺麗な紅葉が見当たりませんでした。

これから、また、紅くなるのもあると思います。
見つけましたら、写真を撮りたいと思います。 

当館での紅葉です

P1010141 施設全景
秋の全景画像を撮影してみました。
あと、もう少しですね。
もう少し紅葉が進むと思います。

また、チャレンジしたいと思います。 

 

紅葉の様子

本日は、気持ち良く晴れました。
青い空に真っ赤な紅葉が、実に良く映えます。

今日も写真を撮りまくって参りました。

道の駅です。
IMGP8960 道の駅 紅葉

IMGP8964 道の駅 紅葉
 
こちらは、これからですね。
IMGP8966 道の駅 紅葉

 
天狗山ゲレンデです。
IMGP8970 天狗山 紅葉

IMGP8974 天狗山紅葉

谷沢橋から見た紅葉です。
IMGP8979 谷沢橋紅葉
 
IMGP8981 矢沢橋 紅葉
こちらも、これから、もう少し紅葉が進む事でしょう。

当館での紅葉です。
P1010133 紅葉
 
お部屋から見た紅葉です。
P1010126 紅葉
 
天気の良い日に、お越しになられた方はラッキーですね。

今度の土日は、とても良い状態でご覧いただける事でしょう。
好天に恵まれる事を祈っております。

是非。お早目にお越しくださいませ。 

一気に、紅葉の見頃となりました。

例年では、ツタウルシの紅葉が、
10月上旬頃から紅くなり始め、
徐々にいろんなところが紅くなって来ますが、
今年は、一気にあちらこちらで紅くなりました。

例年では、10月上旬頃に真っ赤になる
ツタウルシですが、今年はかなり遅い紅葉です。
IMGP8952 紅葉
 
道路沿いの紅葉も進んでます。
IMGP8945 紅葉
 
道の駅での紅葉です。
IMGP8935 紅葉

 
天狗山での紅葉です。
IMGP8953 紅葉
 
IMGP8956 紅葉

当館のお庭での紅葉です。
IMGP8957 紅葉
 お部屋から眺める紅葉は、絶景です。 

最近になって、一気に進んで参りました。
今が見ごろです。

是非、お早目にお越しくださいませ。 

今年の紅葉は例年に比べて遅れております

IMGP8904 紅葉
昨年の今頃は真っ赤になっていた天狗山のカエデですが、
今年は、綺麗に真っ赤になるのが遅れております。

IMGP8896 紅葉
こちら、道の駅です。

IMGP8900 紅葉
 少しずつ、紅葉が進んでおります。

IMGP8898 道の駅
 晴れの日が続き、気温も低くなれば、
どんどん紅葉が進む事でしょう。

見頃になるまでは、あと少しですね。 

久しぶりに快晴でした

IMGP8858 紅葉
久しぶりに快晴でした。
本当に久しぶりに、カラッと晴れました。

綺麗な紅葉の写真を撮りたかったですが、
残念ながら、草津温泉では、まだまだ盛りではありません。

IMGP8864 紅葉
今年は、ツタウルシの紅葉も遅いですね。

IMGP8860 気温
 道の駅での気温は16度でした。

 

殺生河原~白根山~澁峠 紅葉の様子

久しぶりに晴れましたので、
殺生河原より白根山を通って澁峠までの紅葉の様子を
見に行って参りました。

思ったより、綺麗な紅葉は見られませんでしたが、
これから紅くなって来るのでしょうか。
とりあえず、現在の状況をご案内させて頂きます。

殺生河原、武具脱の池周辺です。
IMGP8816 殺生河原

IMGP8818 殺生河原

IMGP8820 殺生河原
もう、ピークが過ぎてしまったという感じでしょうか。
今年は、あまり綺麗な紅葉は見られませんでした。

こちら、ナナカマドの実です。
IMGP8789 ナナカマド

IMGP8793 ナナカマド

IMGP8798 ナナカマド
今年も見事な付き具合です。

白根山付近は、車が停められないので、
動画でご紹介させて頂きます。

山田峠付近の紅葉です。
IMGP8810 紅葉

IMGP8811 紅葉

IMGP8815 紅葉

澁峠から芳ヶ平を眺めた景色です。
IMGP8802 芳ケ平

 
IMGP8799 芳ケ平

お昼の12時頃で気温が14℃でした。
 IMGP8807 横手山

これからの季節、白根山では寒くなって参ります。
ハイキングなどにお出かけの際は、暖かい服装をお持ちの上、
お越しくださいませ。