当館の露天風呂です。
露天風呂から眺める景色は、益々絶景となっております。
ちょっと手をのばせば、そこは雪です。
これから雪が降れば、もっと絶景になって行く事でしょう。
あったか~い温泉に入りながら、
是非、雪見露天風呂をお楽しみくださいませ。
ある日のお料理です。
お料理の盛り付けは、その日によっていろいろです。
その一部の写真を撮ってみました。
特に前菜、先付、酢の物が綺麗でしたね。
先付が、茶ぶりなまこ。
前菜は、公魚(わかさぎ)の甘露煮、唐墨真丈、
祇園坊、黒豆ゼラ寄せ、烏賊と数の子の真砂和えです。
祇園坊とは、広島産の干し柿です。
江戸時代に現在の広島県南区祇園にある
祇園坊という寺の住職が発見した品種で、
大きな実の形がお坊さんの頭に似ていることから、
「祇園坊柿」と名付けられたと言われています。
酢の物は、サーモン龍皮巻き、蟹爪、北寄貝、
こはだ卯の花、紅白なますです。
当館では、ご夕食、ご朝食共に、和会席膳料理にてお出ししております。
バイキングはございません。
安心して、お食事をお楽しみ頂ければ幸いです。
あなたも草津温泉で働いてみませんか?
只今、草津町では、草津温泉で働いてくれる方を募集しております。
コロナ渦で、草津温泉から多くの従業員が離れて行ってしまいました。
深刻な人手不足となっております。
当館でも、慢性的な人手不足となっており、
従業員を募集しております。
当館では、一人何役も仕事をします。
その分、いろんな仕事を覚える事が出来ます。
私もフロントだけではなく、
時には掃除の手伝い、お食事会場での接客、番頭の手伝いなどをこなしております。
当館での魅力は、勤務中でのお食事代が無料となっております!
これは、とても助かりますね。
一緒に働いてみませんか。
当館での募集内容です。
↓ ↓ ↓
従業員募集!
是非、お問い合わせくださいませ。
はたらくさつ 公式HP
https://hatarakusatsu.com/